2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
テレビで放映されるようなのです。9時から12時・・・・この時間いつもは寝ている時間です。昼寝をして対応しようと・・・でももう夕方で、起きて見れるかどうか心配です。
2006.04.29
コメント(3)
コーヒーを片手に庭を歩き回ってさて、今日は・・・・今日からは!世の中連休、連休とあおっていますが高速はもう事故で通行止めのよう。あおられないで、庭で過ごす連休も悪くないかなと決めて、ゆったりもう一杯コーヒーを
2006.04.29
コメント(0)
そうやって生きていきなさい!死んだって誰一人あなたのことは思い出してくれないから。まあ本人は独りよがりのうぬぼれやの人生を送って満足か?さびしいですよ。こういうタイプの方はぜんぜんそういうことは気にかけないでしょうね。
2006.04.28
コメント(1)
選んでからも、まだ迷っている・・・・。どちらも欲しい・・・・。コーヒーと紅茶は毎日かわりがわりでも、人生の中の選択は、変わりばんこにというわけには行きません。選んだら前だけみて進むだけの強い意志が必要な時もあります。
2006.04.28
コメント(1)
ひとをうまく効率よく遣いたいと思うんでしたら、手本を示したほうがよいですよ。忙しかったら、忙しいほど!二重手間にならないように!自分でやったほうが早いなんていうのは、ひとの遣い方を知らない人の言うことです。
2006.04.27
コメント(0)
切ってしまったもみじの木が惜しくなった日です。よそのお宅のもみじが桜や梅と一緒に芽吹きだし、その赤く輝く葉っぱに春を見ました。予報どおりに雨が一時降り、庭の草木は生き生き!黄砂も少し流されたでしょうか。
2006.04.25
コメント(3)
これから黄砂の雨が降るらしいのですが、今のところ晴れ間もあって天気は上々!あっという間にチュウリップも水仙も満開。ぼけはまだですが2.3日中には咲きそう。アスパラが10センチくらいに伸びています。あと、ニラも一回目を刈りました。春は何でもいいものです。
2006.04.25
コメント(2)
久々に庭回りをしていたら、庭の片隅のしいたけのほだ木に10個のしいたけが!昨年は天気のせいかさっぱりだったのに。今年はすっかり存在を忘れていました。これからどんどんでてくるかな~~!のおつまみです。
2006.04.22
コメント(1)
え~~~~!桜に気をとられてまだ全然考えていないんです。人ごみのなかは疲れるし・・・でも、どこかへは行きたいし、なんてったって世の中GWですもの。自分の中のゴールデンウィークにしておきますか!
2006.04.22
コメント(0)
今朝も寒いくらいで、ちょっと風気味かな・・と思ったらすぐ、葛根湯!その後、コーヒーはカフェオーレ。ミルクたっぷりで風を飛ばす勢いで呑みます。昨夕の夕焼けはやはり、だまし夕焼けだったようです。
2006.04.21
コメント(0)
この時間日が差してきました。雨上がりの日がきれいなので、一言記録しておきます。夕焼けがきれいだと明日は晴れ!でも、天気予報は雨荒れ模様。
2006.04.20
コメント(1)
なかなか北上しない桜を迎えにいってきました。弘前の桜を見ていると、他の地の桜は物足りないような!ところが一本だけでがんばって咲いている桜はすごい!きれいです。めだっています。お寺の境内の古い桜なんかは圧巻です。お寺さんの桜をみてまわりました。
2006.04.20
コメント(2)
庭の隅で緑が生き生きしているものですから、何かと見に行ったら、行者にんにくでした。おひたしですね。少し食べてしまいますよ。
2006.04.17
コメント(1)
ようやく咲きました。いつもの年はもっと早く開いていたような気がします。水仙もまだまだです。香りの高い日本水仙もまだまだ。バラの新芽も3月以降あまり伸びていません。春の停滞感!今朝も冷たい雨降りの音で目が覚めました。
2006.04.16
コメント(1)

遅い遅いと思っていた春ですが、ピンク・黄・白・紫とちりばめた春の景色の始まり。ようやく咲いた梅の花、連魚は芽吹きだしたばかり。三つ葉を摘んでお吸い物に浮かべたり、わさびの葉をおひたしにしてみたり、春の小さな楽しみです。明日の朝天気が良いとうぐいすが来るかしら。
2006.04.14
コメント(0)
庭の片隅にけなげに咲いています。これは何で増えるんでしょうか。何箇所かとんで咲いています。小さい頃山に行ったとき、よく摘んで花輪にして遊んだ花です。白と紫を交互にしてままごとにも使った花です。春一番に山に咲いた花だったような気がします。
2006.04.14
コメント(1)
ようやく仙台まで桜がやってきました。今年は梅も桜も一緒の開花となりました。向かいの梅の木にうぐいすがやってきて鳴いたのは、この日曜日の朝でした。
2006.04.13
コメント(1)
今、流行しているのですか?昔から言われていることですが・・・。朝早いとほんとにいいことばかりです。特に誰も起きていない時間に一人になれるには何よりものリラクゼーション!
2006.04.13
コメント(2)

あっためて食べるとおいしいんです。バターがトロリと・・・・。でも気をつけて!間違うとお洋服がバターでロールされるかも。
2006.04.12
コメント(0)
晴れた日にりんご公園に行くとコーヒーを飲みながら写真のような岩木山が見れます。南ではなしの花が咲いたという、ブログをよんでりんごの花はまだまだ・・・いつ咲くのかな!
2006.04.11
コメント(1)
あたたかい日差しが・・・といいたいところですが、寒い・・・・通りを歩く人はみな肩をすくめて小走り。それを見ている私も寒くなって熱いコーヒーを追加。なかなか桜を咲かせてくれない天気にため息・と息。
2006.04.10
コメント(0)
コーヒーを飲みながら写真整理をしています。デジカメで撮りっぱなしの写真をテレビで写しながら、ついつい時間が過ぎて、慌ててコーヒーを口にして・・また、ぬるくなってしまって・・テレビ画面の超どあッぷの自分の顔にコーヒーの味も・・・・!?
2006.04.09
コメント(2)
季節逆戻りの朝、桜の便りはこれで遅くなるかも!家の中の桜は満開ですが。庭のクロッカスも今朝はつぼんだままです。
2006.04.06
コメント(1)
ドリップでいれるコーヒーが好きなのですが、お湯を回しながら、のんびり入れるコーヒー。香りも楽しみながら、一日の流れを考えます。そしていれっぱなしで飲むのを忘れたりして。
2006.04.05
コメント(1)
もったいないので、ポットに入れて後でゆっくり飲もうと・・・ふたをするのを忘れて・・・あ~~~がっかり。香りも味も半減して・・・。
2006.04.03
コメント(1)
はなまつりが始まる前に桜の枝の剪定があって、いただいた枝がすこしずつ開いています。お堀の枝とお城のほうの枝では花が開く時期が、多少違うようです。開花予報は4月23日!!楽しみですね。
2006.04.01
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1