シンプル子育て

シンプル子育て

2013.08.06
XML
カテゴリ: お出かけ
最近、めっきりおでかけしなくなった我が家。

でも、長女ちゃんが、どうしてもどこかへお出かけしたい。お泊りしたい。

と、いうので、


ちょうど溜まっていたクレジットカードのポイントをルートインのホテルの宿泊券に替えて
横浜に旅行に行ってきました。

もっと頑張れば、もっと遠くへ行けたかもしれないけれど、
ホテルルートイン横浜馬車道 を利用することにしました。

横浜の観光地から近いこと。
最上階に、大きなお風呂があること。

小学生未満は無料な事。

により、決定!

横浜へ、小旅行をすることに。
nogeyama
まずは、野毛山動物園へ。

ここは、なんと入園料無料なんです!

しかも
hiyoko
ひよこ触り放題

sawarihoudai
ほかにもモルモットやネズミなども触り放題でした。

dakko
ひよこばっかり触ってましたが・・・。

鳥が放し飼いになっていたし、結構びっくりおもしろかったです。

nezumi
ねずみワールドもあり
nezumi


無料なのに・・とてもたくさん動物いて楽しめました。

ただ、本当暑かった・・・。とにかく暑かった・・・です。
熱中症対策が欠かせない場所です。

その後は、
nihonmaru
日本丸をちらっと見て



izakaya
日曜日に泊まったので、残念ながら1階にある居酒屋がお休み・・・。
フロントに教えてもらった居酒屋でゆっくりと夜を楽しみました。

夜は、大きなお風呂に子供は大はしゃぎ。
ホテルに帰ってからもお風呂を楽しめるのはビジネスホテルでもとても
贅沢な気分になれました。

お部屋は・・・やっぱりあんまり広くなかったけど、
セミダブルを2つ寄せてあるベットで、壁の角にはガードがしてあって
子供も安心のお部屋でした。
(長女子ちゃんは寝相が悪いからベットから落ちたけどね)


次の日は、
朝からバイキングを堪能し、(子供はポテトと牛乳、パンばっかり・・・)

結婚式を挙げた式場をちらっと見て、
山下公園にあるハッピーローソンに行きました。
ro-son
ここは、すごく大きな遊具があって無料で遊べます。
netto
ネットで遊んだり
kaidan
追いかけっこしたりして1時間以上も遊んで、
次は大桟橋へ。

大桟橋はとにかく暑くて暑くて、すぐに引き上げました。
でも、エレベーター面白いです。
1階のレベルから、地下駐車場へ行くのにボタンを押すと、
下から透明の箱が浮いてくる感じです。
赤ちゃんの頃、長女ちゃんがこのエレベーターに大興奮したのを覚えていて、
もう一度行きましたが、今回も大興奮でした。
気が向いたら、ぜひ、エレベーター乗ってみてください。
もちろん無料です。

guruguru

その後は、象の鼻テラスを通過し、
akarennga
赤レンガ倉庫を通過。

そして、
kappura-men
最大の目的であったカップヌードルミュージアムに到着!
ちびママ のブログを見て以来、ずっと行きたかったので、
念願のカップヌードルミュージアムです。
ここは、お金かかりました。

平日ということで、特に並んではいませんでしたが、
結構大人もたくさんいて、大人だけでも楽しめる施設だと思いました。

asobu
さっそく気になっていた、カップヌードルパークへ
※カメラの持ち込み不可です・・・。

sintyou
知らなかったのですが、
3歳以上で、90cm以上じゃないと入れません。
このカップヌードルが積みあがっているものが90cmらしく、
これより小さいと入れないようです。
はるか子ちゃんは92cmと、ぎりぎりOK。
全く知らなくて来たので、本当よかったです。
(長女ちゃんが半目で不細工ですね~。)

fakutori
そして、自分だけのカップヌードルが作れるカップヌードルファクトリーへ

tori
絵を真似してこんなに上手な鳥さんが描けました。
これ以降、絵を真似することができるようになったように思います。

自分で味を決めて~、
rapingu
ラッピングして完成!
鞄のように持てるとても素敵なお土産になりました♪


そして上の階にある世界の麺が食べられるフードコートでちょっと遅いお昼です。

azia
東南アジアの屋台の雰囲気がとてもよかったです。

pasuta
子供は無難にパスタを選びました。

ハーフサイズで300円なので、私と旦那様は2か国ずついろいろな味を楽しめて
とても楽しかったです。

かき氷は・・・あんまりおいしくなかったかな~・・・。

musiam
そして、これクリエイティブシンキングボックス。
やりたかったんですよ~長女ちゃんが私より大きくなっちゃった!

okiku
小っちゃくなっちゃった!

(次女ちゃんは力尽きて寝ています)

taiken
触ったら絵が出てくるところなど、

とにかく体験型のミュージアムで、どれもこれも、楽しめました。

bashamiti
帰りは、私が一度とおってみたかった馬車道を通って駅まで行き、帰りました。

夜は、さっそく作ったカップヌードルをいただきました。
チーズ入りのカップヌードル。おいしかったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.11 08:16:27
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りょうこだったよね

りょうこだったよね

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: