りんママの家族日記♪

2005年11月19日
XML




ゆっくりと、季節が動いています (*´ー`*)


先日、勤務している中学校で『○○まつり』というイベントがあり、校庭にいろいろなブースが出来て、一般の人達もたくさん訪れてにぎわいました。


中等部と高等部の生徒達が、思い思いの場所で座ったり立ったりしながら、楽しそうに何かを食べてました。


みんな楽しそうです…私も、ポップコーンのお店を手伝いました。


生徒「先生~ポップコーン作ってるの?おいしそう。くださーい。」


私「ヽ(´▽`*≡*´▽`)丿はーい、いくつですか?」 とポップコーンの数を聞くと、



「13歳です!!」
と真面目に年齢を言う生徒がいました。 …(´◇`*)フフフ


彼女が出来ないえんぴつ先生も、友達と友達の彼女と3人で
「どうも(* ̄▽ ̄)」 とやって来ました。


教頭先生「相変わらず、君はロンリーボーイだね。いっそリーゼントにしてナウなヤンキー先生になったらどう?ワシはフォーリン・ラブしそうだよ。はっはっはっ。」


死語連発の教頭先生… ヾ(´▽`*)ふふふ、楽しい…


えんぴつ先生「ヾ(* ̄〇 ̄)はぁ…あ、危ないよ、そこの生徒達…」


2人の生徒が、銅像のまわりのチェーンに座ろうとしていました。


教頭先生が 「こらっ!後ろへひっくり返ると危ないぞ! そこは座るところじゃないだろ!」 と注意をすると、


えんぴつ先生「(* ̄▽ ̄)そうですね、りんママ先生、
あそこは腰かけるところですよね~」



と、冗談を言って、教頭先生の逆鱗に触れてました。


(´◇`*)クスクス …青空の下で、賑やかな生徒達と楽しく過ごす日になるはずでした…


*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*


途中、イベントで楽しそうな生徒達の中で、ひとりでいるY子さんを見つけました。側へ行こうとして…


Y子さんとすれ違った4人のグループの子達が、ささっと避けるように離れてすれ違っているところを偶然見ました。


||||(*゚〇゚;)||| …ひどい…まるで汚いみたいに、あんな態度をするなんて…


Y子さんに気付かれないように、その子達に追いついて、話しかけました。


私「(゚◇゚|||)待って、どうしてあんなことするの?された人の気持ちを考えてみて。Y子さん、すごく傷ついていると思うよ。」


生徒「だってY子嫌いだもん。なあ?」「そうそう、アタシ達嫌いなの。」「嫌いだから避けただけ。」「好き嫌いは個人の自由でしょ。」


…4人は、隣のクラスのリーダー的なグループで、活発な子達でした。


私「ヾ(;゚◇゚ *)自由と違うのよ!…心を傷つけることは『いじめ』なの。許されないことよ。…Y子さんはとても優しい人だと先生は思うよ。」
4人の生徒は、黙ってました。


「キモイ」「ウザイ」…無邪気な生徒達の中から聞こえてくる言葉…いつの頃からか、嫌われる前に嫌うという雰囲気が、学校の中にはあります…


私「…みんなのこと、大好きよ。みんな心の中で、不安な気持ちでいること、知ってるよ…でも…」 落ち着いてゆっくりと話しました。


分かっているのです、思春期の子達が、傷つきたくないという気持ちで、いっぱいいっぱいになっていること…


自分がターゲットにならないように、Y子さんのことを悪く言ってることを本当はよくないと分かっていることも。


仲間で一緒に言えば、孤立をする恐れもないし、集団で一人を攻撃すれば、そんな不安や裏切りを回避できるけど、でも…


私「傷つけられた人の気持ち、踏みにじられた気持ちを考えること…大切。
もう絶対にしないで!約束して!」



4人は「はい…」と言って、人混みの中へ…


クラスの中の雰囲気が明るくなり、Y子さんも話をしてくれるようになってきましたが、まだ陰湿ないじめが残っているということを知り、悲しくなりました。 …|||(・_・。)|||


…どの生徒達も、私には「かけがえのない存在」です…


Y子さんも、隣のクラスの生徒達も、時間を共有しているうちに、自然と愛情が胸の中に生まれてきました (*´ー`*)



大変なことも確かにあるけれども、大変と言ってるだけでは、前へ進めないから。


涙を流すこともあるけれども、それでも私は心を切り替えて、生徒達を信じて、良いところを探していきたい。全力で守っていきたい。



…とても風が気持ちいいのに、きれいな青空なのに、Y子さんはどんな気持ちでいるのだろう。


…みんなが、楽しく過ごせたらいいのに…


*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*


φ((. . ))カリカリ  夜、日付が変わっても、まだまだ授業の準備や調べ物が終わらない私です…


夫「( ̄▽ ̄=)……まだ頑張ってるのか?」


私「(* ´▽`) うん。パパどうしたの?寝れないの?」


夫「少し腹が減ったんで、インスタントラーメンを食べようと思ったんだ。」


私「(*´◯`)ノあ、おいしそうね。私もちょっと食べてもいい?」


夫「ああ、全部食べていいよ。」


私「ふーふー、おいしい~(*´◇`*)パクパク 」


夫「( ̄▽ ̄=)…そうか、よかった。」


私「あ、全部食べちゃった。もうひとつ、ラーメン作るね。えっと…」


夫「…ラーメンは、これしかなかったよ。いいんだ、汁を飲むから。ごくごく~~匸( ̄○ ̄=)…おいしかった。」


私「(/*´□`)/ また買っておくね。ごめんね。パパお腹空いてたのに…」


夫「(= ̄ー ̄)…いや、いいんだ。お前が食べてる顔を見ただけで、俺は腹がいっぱいだよ。まだ調べ物するのか?風邪ひかないようにな。」


私「うん。おやすみなさい(*´ー`*)」


一人で全部を食べることも出来たのに、分け与えてくれる方を選んでくれる夫の優しさは、いつも心の中をあたためてくれます。


優しさは、伝わっていくということ…


生徒達にも、伝えていきたい、伝えないといけない…


毎日、落ち込みそうな自分にかける言葉


「大丈夫、気持ちは伝わるから…かならずうまくいくから…」


感情は、水のよう…抑えすぎると、ダムが壊れてしまうように溢れてしまいそうです。


泣きたい時には、泣くことも必要…


そうすれば、また自然にほほえむことが出来ると思うから…


ゆっくりと葉の色が変わっていくように、あたたかさも伝わるといいな。


読んでくれて、ありがとうございます。心からの感謝を込めて…


*+:。.。 。.。:+* ヽ(*´▽`*)ノ *+:。.。 。.。:+*






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月19日 19時47分34秒
[日常生活・学校生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

* りんママ  *

* りんママ *

Comments

* りんママ * @ ぱんだハウス@cona(o^-^o)♪さんへ♪ ぱんだハウス@cona(o^-^o)♪さん、ようこ…
* りんママ * @ 音1,000玉子さんへ♪ 音1,000玉子さん、ようこそ~(^o^) …
音1,000玉子 @ Re:☆前向きに、ファイト (*´▽`ノノ゛☆(07/01) そうめんには茗荷や紫蘇もんまんまですよ…
* りんママ * @ パピラさんへ♪ パピラさんようこそ~(^o^) >暑くなる…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ゆっぴぃのおうち ゆっぴぃ♪。さん
発達障害家族です bunchan1210さん
ボストンこども園を… りぇーこ先生の自閉症療育さん
奮闘パパの喜怒哀楽 元気が一番さん
家庭力日記 ファミリーフォレストさん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
さらのおいしい!簡… 苺鈴5858さん
★4姉妹ママの部屋★ SA-RA-NA-RINさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: