全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
うちにワンちゃん2匹、仲間入りしました・・・といっても本物ではなく、ほうきなのですが・・・ドッグブルームほかにもお色があります~ずっと気になってたのですが、なかなか買う機会がなくてそのままでした。でも、先日とうとう玄関のほうきが壊れましたホントは1本でよかったのですが、最初に注文したお店からメールがきて「在庫確保できませんでした」と言われたので、他の店で再注文しました。でも、翌日になって「在庫確保できました。○日に発送します」と・・・キャンセルするのもめんどくさくて、2本購入しちゃいました1本は玄関に、1本はリビングに置いて、りんりんの食べこぼしをさっと掃いたりしています。昨日は部屋中掃き掃除して、なかなか気持ちよかったですゴミを一ヶ所に集めて、掃除機で吸い取りました。これで、電気代もちょっとは節約できるかしら?(今月の電気代33000でした)そして、とうとうお隣引っ越して来ました。そこの引越し業者、うちの目の前の行き止まり道路にばば~んと駐車!!(行き止まりの先がお隣のお庭になります)ちょっと~、一応ココ私道なんですがっまぁ、それは知らないからしょうがないけど、私が外出するときに目があってるのに挨拶くらいしてよ!!って思います「すみません、ちょっとの間駐車します」とかさぁ・・・。くわえタバコで運転してるし、タバコの吸殻でも落ちてたらクレーム出そうと思いましたがそれはなかったです・・・残念・・・(違お隣さん、いい人だといいなぁ~
2007年01月31日
コメント(24)

日曜日の日記です。今日は、近くのイベント会場でラジオ局が主催するイベントに行ってきました。目的はアンパンマンショーですショーの30分前に会場に入ったら、もう椅子は全部取られていて、椅子の後ろで立ち見の場所取りをしてました。時間が近くなるにtれ、どんどん人が・・・さすがアンパンマン・・・ショーが始まっておねえさんが「みんなでアンパンマンを呼んでね~」って言ったら、「アンパンマ~~ン」と叫んでましたすごい真剣な顔で見てます。ジャムおじさんやおむすびまんも出てきて、交通ルールのお話でした。終わってからは握手会です。バイキンマンの番になったら「いや~」って叫んでましたショーが終わり、お昼を食べてから大きな公園に行って、遊びました。ぽかぽか陽気だったので気持ちよかったです帰ってからも「今日、アンパンマンとあくちゅしたの~」と、ご機嫌なりんりんでした。しかも、翌日起きてからも「昨日、アンパンマンとあくちゅしたね~」とまた、行こうね~
2007年01月28日
コメント(14)

土曜日の日記です。今日は、先週温泉に行けなかったので、リベンジするために行ってきました~今日は、安達太良山のふもとにある岳温泉です。りんりんは行くのは初めてです~♪ここのお湯は白濁していて、酸性のお湯だそうです。最初入るとちょっとピリピリします。今回行ったのは「光雲閣」という旅館です。ここは岳温泉街から少し上のほうにあるので、眺めがすごくいいのです!!お風呂はガラス張りで、ほんとに絵のような眺めです!!湯船につかって、外をみるとすごい開放感です!!しかも、1回500円で旅館にしてはちょっと安めりんりんは無料でしたお風呂のあとは、近くのプチホテル「空の庭」でお茶をしました。りんりんはアイスを頼んだらなんと、凍った石の上にアイスが盛ってありました。これ、溶けなくていいですね~そのあとは、帰り道の大きなショッピングセンターへ。初めて行ったのですが、すごい品揃えがよくて、びっくりしました!りんりん、おもちゃコーナーからうごきませんそして、ここにはなんと無料の託児所がありました!!ちゃんと保育士さんがいて、遊んでくれます!そんな何時間もは無理ですが(あたりまえ)買い物の間は預かってくれるそうです!!りんりんみたいにカートも乗らず、3秒目を離したら居なくなるタイプにはいいですねぇ!!いつも、追い掛け回してなんとか買ってる状態なので、ゆっくりは見れません。私はどっちかっていうと、隅から隅まで見たいタイプなんですよね~。あ~、もっと近かったらな~そして、帰る途中でHMの担当さんから電話があって、「今から寄っていいですか~?」とのこと。急いで帰って、片付けて・・・りんりんにお土産を持ってきてくれました!!すてきなBOXの中は・・・ミッフィーグッズの詰め合わせでした~りんりん、大喜びです(実は私も)
2007年01月27日
コメント(18)
今日は市内の公民館でやっている「リトミック教室」に行って来ました隔週で全4回あります。なんと4回で800円です!すっごく助かりますみんなで輪になって歩いたり、走ったり、止まったり。犬や亀さん、ウサギさんになって歩いたり、布やお手玉、太鼓などを使って遊んだり、とても楽しかったですでも、落ち着きないりんりん・・・。先生が説明してる時でも走り回ってました・・・でも、それなりにちゃんとやることは理解してるみたいです。あっというまの1時間でしたこれで、いいかんじに楽しんでやっていけるなら、リトミックや体操の教室にでも行ってみようかな~と思ってます今日の様子だと、結構楽しそうにやってるので大丈夫そうかな?その後はここでお話したママさんと、ちょっと仲良くなりランチを食べましたりんりんより1つ上の女の子がいますランチしてバイバイと思ったのですが、抱き合って二人が離れてくれません(ホントにハグしてました。何回も)場所を変えて、今日はポカポカ陽気だったので、公園に移動して、思いっきり遊びました2時半位になって、寒くなってきたのでここでようやくバイバイしました。次のリトミックまでには2週間後なので、その前に遊ぼうと言って別れました。こんだけ動いたんだから今日は寝るだろ~と思いましたが、家に帰ったらこどもちゃれんじが届いていて、それを見つけたりんりん。目がキラキラですDVDを見て、おもちゃで遊んで、結局いつもどおりでした
2007年01月26日
コメント(12)
![]()
今日は2回目のフッ素塗布に行ってきました。市でやってるもので半年後ごとに1回あり計4回通います。完了までは2年かかります。でも1回980円とお手ごろです。いやぁ、もう最初の先生の診察からギャン泣きですわ!!暴れたせいで、先生の指が唇にあたり、乾燥してたので切れてしまいました。歯は上の奥歯の2本が生えれば乳歯は全部揃うそうです。虫歯もなくてホっとしました!なんか、半年の成果を試されてるみたいでちょっとドキドキ前回の時に歯科衛生士さんに「2歳になったら(市で実施する)歯科検診がありますから、お知らせきたらきてくださいね」と言われてたのですが、もう2才3ヶ月。こないなぁと思って、今日聞いたら、「あ~、申し訳ないんだけどなくなっちゃたのよ・・・。でもこれにきてるから大丈夫よ」って・・・。早く言ってくれ!!ってゆーか、このフッ素塗布のことを知らない親は、何かない限り歯医者にはいかないと思うのですが・・・。私は他の人のブログで、フッ素塗布したほうがいい、って日記を読んで初めて気づいたんです。それで広報をみたらちょうど載ってて気づいたのでよかったのですが・・・。それでいいのかしら~?なんか、前の風疹・麻疹の予防接種のときもそうですが、ホント子供に優しくない市だな~と思いましたで、家に帰ったら宅急便が来ました~先日ポチったこちらです伊藤久右衛門 宇治抹茶あんみつ入り 受賞記念セット私がポチっったのは第1弾のほうなので、中身がちょっと違いますが、とてもお得!!前々から食べてみたかったのですが、結構なお値段・・・なので、今回は迷わずポチりました!!今日はロールケーキを食べてみました。小豆が入っていてそんなに甘くなく美味しかったです!!抹茶好きの私にとってはたまりません!!あと、チーズケーキと抹茶大福が入ってました!!でも、賞味期限が超短い!!チーズケーキと大福はなんと今日までだったので冷凍しようかな、と思ってます。一度に食べたらになりそうだし~・・・
2007年01月24日
コメント(20)

りんりんが今すごくハマってるものこっこくらぶについてた「リズム遊びDVD」 この中に「かもめのすいへいさん」の歌があるのですが、これがお気に入りなんです。きよこおねえさんがすいへんさんの帽子をかぶってるのですが、こんなかんじりんりんもかぶりたかったらしく、でも同じものは持ってないのでコレで代用してました。野いちごのドクタートランクについてたナースキャップこんなかんじそして、「かもめのすへいさん」の歌でロックンロールバージョンがあるのですが、そこできよこお姉さんとちびっ子たちがかっこつけで腕組みしてるんですね。こんなかんじそれも頑張って真似してます腕、組めてませんよ~りんりん。そして何故か睨んでます・・・。1日2回は見ないと気がすまないようです・・・
2007年01月23日
コメント(12)
8年前の今日、私は「おばさん」になりました。今日は姪っ子の誕生日なのですその時私はまだ独身で働いてました。明け方4時くらい(だったかな)に病院から電話が来て、「今、分娩室に入りました」といわれたので、母と一緒に急いで病院に。で、行ったらなんだか「おぎゃ~おぎゃ」と声が聞こえるではないですか!!家から病院まで15分位。「まさか、もう産まれちゃったの?」と母と話してました。そしたら新生児室のカーテンがちょっとだけ開いて、初対面ですで、母と同時に言った最初の言葉。「わ!!○○くん(姉のダンナさん)そっくり~」ホントに声を揃えて叫びました。だって、ホントに瓜二つだったんだもん!!なんでも、陣痛室で極限に我慢してた姉。看護婦さん来て、びっくり!!頭でてたそうですそして、頭押さえながら分娩台に上ったらしいです。(すげ~)退院して初めて抱っこした姪っ子。正直、子供が嫌いだった私ですが、血のつながった子がこんなにかわいいと思いませんでした。母にとっても初孫なので、くしゃみするたび、ちょっと泣くたび全員で「どうしたの~?」と猫なで声で、抱っこの取り合いしてたな~それから8年。小学2年生になった姪っ子。あんなにかわいかったのに、今じゃ「あ~、もう、うるさいな~」なんて言うようになっちゃっておばさんショックでも、いつまでたってもかわいい姪っ子なのです
2007年01月22日
コメント(15)

土曜日の日記です。今日は、朝からとてもいい天気でした!そして、とても暖かかったので海を見に行こう~ということになりドライブに着いたらもうお昼を過ぎてたので、腹ごしらえですここは海のそばなのでもちろん「海の幸」をいただきましたちなみに食べたものは前回と一緒です8/27の日記ですもぉ~、ホントおいしくておいしくてたまらん!!前回は私とパパのを取り分けて食べてたりんりんですが、今回はミニいくら・かに丼を注文。いくらは全部たいらげましたミニ・・・といっても結構な量がありました・・・その後は、近くにある「三崎公園」へ。ここは岬全体が公園になってるとても大きな公園です。高さ60mのマリンタワーなんかもありました。高所恐怖症のイヤがるダンナをひきずりながら、展望台に登りました。展望台の上にはスカイデッキがあって、見晴らしがすごいよかった~!!デッキには2組ノカップルがラブラブなかんじでくっついてました~。ん~、あんな時もあったわね、とすでにオバサン化したこの私を待ってたのは・・・展望台のなるべく内側でりんりんを抱っこしながら、腰が抜けそうになってるダンナが約1名・・・なんかどっちもどっちだわ・・・下りた後は「煙とナントカは高いところが好きって言うけどねぇ・・・」とつぶやいてましたその後は公園の中にある遊具で遊んだり、 ↓出発点(黄色い所。恐竜の頭みたいです。そして骨の中を通る感じです)ロングローラー滑り台これ以外にも、各箇所に遊具があって子供連れファミリーが沢山!!海のほうには小さい浜なんかもありましたそして、に入って帰ろうかと思いましたが、日帰りの温泉施設がなんだか激混みで、時間も遅かったので今回はやめました。帰りは高速で帰り、途中のS.Aでこんなもの見つけました。かりんとう饅頭前に、ローカルテレビで紹介されてたのを覚えてたので、買ってみました。外側の皮にかりんとうが入っていて、「カリッ!サクッ!!」 みたいな食感でした。公園のUPDOWNのきついところをりんりんを追い掛け回してたので、本日めでたく筋肉痛
2007年01月21日
コメント(12)
今日の晩御飯のことです。りんりんは買い物の帰りに車で寝ちゃって、家に帰ってからも延々寝てました。そして、ダンナは突然の残業・・・。夕食、義母と二人っきりし~んとした中、もくもくと食べました。あ~、ツラかったわ
2007年01月19日
コメント(17)
![]()
先日、姉から貰ったクリスマスのプレゼントアンパンマン くるくるおふろスライダーとっても気に入ってます!!なので、なかなかお風呂から上がれません・・・。電池でお風呂のお湯が汲み上げられて流れるのですが、コップで流れる水を汲んだりいろんなものを流そうとしたり、とても面白いみたいです一緒に入ってるとのぼせそうなくらい、遊んでます。今日、いきなりこんな言葉が出てきました。「りんりん、もうイヤ!!」(人生悲観的に)ご飯だよ、と呼んでも「もう、いや~」寝るよ、といっても「りんりん、もういや!!」何がイヤなんじゃい!!2歳児のくせに、そんな言葉20年早いわ!!どこで覚えたんだか・・・
2007年01月18日
コメント(20)

今日は昨日、キッチンの戸棚の中から製菓用のチョコを発見したのでこれを使って何かを作ろうと思い、何を思ってか作ってみましたガトーショコラです初めてのわりには、結構うまくいきました!(外はサクッと、中はしっとり)丸い型で作ろうと思ったのですが、少し前に買ったこのシリコンの型を使ってみたくて・・・。何も塗らないで焼いたのですが、全然くっつきませんでした。見た目もかわいいし、お手入れも楽だしいいです、コレ!!他の型も欲しくなりました最近甘いものが大好きなりんりん。すごいバクつきようでしたそりゃ、チョコたっぷりだもんね、おいしいハズよそして、先日近くのスーパーで見つけた、コレマツイ棒なんと、在庫処分なのか99円だったのでちょっと買ってみました。替えのクロスや輪ゴムまで付いてましたよ!!早速、窓の桟をツツツ~っと。そしたら、結構取れますね!!さすが、マツイ棒!!うちのダイニングテーブルは松居さんのおかげで買い換えられるようになったので、ちょっと松居さんひいきになった私ですでも、この棒って必要なのは先っぽだけでいいんでは?巻いてある布の全体を使って掃除することってあんまりないような・・・?なんでも松居さんちではおてつだいさんを3人くらい雇ってお掃除してるみたいですね!年末も「大掃除だからってうちはいつも綺麗ですから大掃除ってしませんよ」なんて言ってました。う~ん、見習いたいものです・・・。ホントに玄関掃除とトイレ掃除、毎日やったら金運するかなぁ~?誰か実行されてしたよって方いらっしゃいますか~?
2007年01月17日
コメント(15)

今日、母から小包が届きました。中にはいろんなものが入ってたのですが、その中に「CLUB HARIE」のバームクーヘンが!!写りがわるいですね・・。私はここのバームクーヘンを食べるまで、バームクーヘンがあまり好きではありませんでした。なんかパサパサするかんじで、飲み物がないと食べれなかったので。でもここのを食べてみて、ビックリしっとりとしてめっちゃおいしいんですもん!!ここのお菓子はどれも美味しくて、よくお返しなんかにも使ったのですが、味もさることながら箱や包装がすごいかわいい!!私はここの空き箱をいろんなものに利用してます。送った友達にもすごい好評でした今日はちゃんとポットで紅茶を入れて、食べました。ホントはひとりで抱えて食べたいくらいでしたなんでもここの工場からでるバームクーヘンの切れ端は近くの養豚場のぶたさんのエサになるそうです。ちょっとぶたになってもいいなと、一瞬思っちゃった私・・・日本橋三越のショップにはカフェもあって、そこではその場でバームクーヘンを作ってるみたいです。できたてを食べてみたい~話はかわりますが、ここ2~3日胃が痛いと言ってるダンナ。薬を飲めといっても飲みません。それなのに「痛い痛い」とうるさいんですよ。(ひどい?)ダンナはいつもそうで、具合が悪くなると「つらい」といってくるのですが、病院に行かないんですね。で、ほっておいてどうしようもなくなってからしぶしぶ病院に行くのですが。どうせ行くなら、まだかかりはじめにいけば、もっと早く楽になるのに・・・。結婚してから、毎回毎回言ってるのにどうしても治りません。つらいのは自分なのにね・・・。薬も飲まず、病院にも行かず、「つらいつらい」と連発されても困っちゃいます。子供じゃないんだからさ~・・・鬼嫁でしょうか、私・・・?
2007年01月16日
コメント(18)
先週は熱でぐったりしてたりんりんですが、やっと元気になりました体の湿疹も治り、もう薬も塗らなくていいくらいです。でも、保湿を怠るとすぐガサガサになるので、保湿だけは欠かせないのですが・・・。今、りんりんの保湿に使ってるのはコレドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル体に塗るのにはとても家計にも響きますが(笑)これをぬりだしてからツルツルになりました前は病院から貰ってた保湿剤を塗ってたのですが、いまいちザラザラが治らなかったのですが、姉に勧められてこれを塗ってみたところ、しっとりとした肌になりました伸びもよくて塗りやすいです。私もちょうど化粧品が切れたので、一緒に顔に塗ってますこれひとつで済むのがいいですね~モノグサな私にはピッタリです!!話は変わりますが、最近また背が伸びたのか、下着が小さくなってきたりんりん。うちでは、まだボディスーツ型の下着を着せてるのですが、(お腹が冷えそうなので)95センチってなかなかないんですね。下着は大体西○屋なのですが、探してもナイ!!それを実家に帰ってる時に姉と話してたら、姉が見つけてくれました。マザウェイズで大好きなさくらんぼの下着を見つけましたマザウェイズ、お安いのにわりとしっかりした作りで、かわいいものがいっぱいです!下着と一緒にこれらも購入こちらは裏がフリースで暖かそうです。いちご柄の長靴。雪が入らないようになってます。やはり雪国にはこれくらいではないと(笑) フリースの花柄ジャケット。なんと999円!!裏にはメッシュの裏地も付いてます! こちらも裏がフリースになってます。いちご柄がカワイイこっちでは割と車での移動が多いのでこうゆうのも重宝します。なんだかちょっと買いすぎですが、全部あわせても7500円くらいです。セールになってたのでつい、ポチりすぎてしまいました。今日からは頑張って更新していきたいと思います~
2007年01月15日
コメント(20)
昨日の日記です。りんりん、昨日の夜中は大泣きでした。最初は寝てから1時間後。泣きながら起きて、体中をボリボリ掻き始めました。未だに湿疹が治りません。薬を塗って、抱っこしたら何とか寝ました。これを1時間後また繰り返しました。そして、夜中の3時。また泣きながら起き出しました。薬を塗ろうとしても「いや~、あっち行って~」の繰り返しです。抱っこすることも出来ず、りんりんは泣きながらベッドの上を歩いたり、暴れたりでどうしていいかわかりませんでした。体を掻いてるのでかゆいみたいなのですが、薬を塗らしてくれません。どうにも対処できないので、パパが今日の救急当番病院に電話しました。そのころはすでに起きてから1時間。さすがにりんりんも疲れたのか、少しおとなしくなりましたが、泣きっぱなしです。そして、パパが対処法を聞いてきました。 とりあえず体を冷やしてください。それでもダメなら来て下さいと言われました。なので、保冷材をタオルでくるんで、痒がってるとこにあてました。そしたらやっと落ちついて寝てくれました・・・。そして、朝になり起きてきたりんりんはいつもどおりでしたが、病院に行きました。先生は湿疹を見て、「この位だったら出している薬で大丈夫です。でもすごい痒がったんならかゆみ止めの飲み薬だしますね」と薬を出してくれました。そして、今回の熱はもしかしたら「突発」だったのかも?と言われました。2歳でやるのは珍しいけど、ないわけではないからね~と言われました。そして、かゆみ止めの薬にはちょっと眠くなる成分が入ってるので、昨日の晩はぐっすり寝てくれました。さすがにパパも私も昨日は寝不足でした(笑)ので私達も爆睡でした!あとは体の湿疹が治ってくれれば、いつものりんりんに戻ります。はやく治るといいなぁ~!!
2007年01月12日
コメント(22)
帰ってきた日の夜から熱が出たりんりん・・・次の日も38度くらいの熱がずっとでてました。でもわりと機嫌もいいし、ご飯も食べてたので様子をみてました。(病院も祝日で休みなので)ですが、昨日の朝も下がってなくて、熱は最高39.5度まで上がり、りんりんの機嫌もサイアクで・・・私から離れないので家事もできず、トイレに行くのがやっと。寝ても30分くらいで目を覚まし、その後は愚図愚図・・・。熱以外の症状はなかったのですが、もう3日も続いてるので病院に行きました。喉が少し赤くなってたので「風邪」でしょうといわれました。薬をもらい帰ってきましたが、夜も機嫌悪い悪い!!ご飯も作れないので、出前取りました。ベッドに寝かせてもすぐ起きて、泣きっぱなし熱も下がらないし・・・。よほど解熱剤を使おうかと思いましたが、解熱剤ってあまりよくないんですよね?水分も取れてるので、自然にまかせました。で、今朝も朝から超不機嫌・・・。何をしても泣きっぱなしで、途方にくれちゃいました・・・(ありがたいことに今まではこんなことなかったので)でも、突然1時間ほど前からいきなりご機嫌になりました!熱も37.5度まで下がり、回復の兆しですハナウタまで出始めましたよかった!!やはり元気が一番ですねコメントとのお返事、溜まっていてすみません!!
2007年01月10日
コメント(10)
![]()
今日、長い実家帰省を終えて家に帰ってきました。なんだかんだで2週間の帰省。母も姉もさぞ疲れただろうな、と・・・(だったらもっと早く帰れとつっこみがありそうですが)疲れてないのはりんりん一人でしょう・・・実家を出るときはすごいいい天気だったのですが、家に向かうにつれ雨が降り出し、途中道の駅に寄った時には、大雨になりトイレにいったパパが車に戻れなくなってしまいました。そして、今は家が吹っ飛びそうな程の風が・・・さっき庭を見たら、プランターは吹っ飛び、チャリは倒れ、すごいことになってます。明日は、親戚の家に行くことになってます。洗濯もたまってるし、晴れるといいなぁ・・・。そして、家に帰ったら、年末ポチってた、コレが届いてました。[体重体組成計] オムロン(OMRON)カラダスキャン HBF-362 私の今年の目標は夏までに7キロ減することです。うちにはアナログな体重計しかなかったので、思い切って買ってしまいました早速、計ってみましたが、体脂肪・・・かなりやばいですこの機種は内臓脂肪や体年齢、部位別の皮下脂肪率なども計れます。内臓脂肪は普通だったのですが、皮下脂肪がヤバすぎです・・・なんちゅー、恐ろしい機械を買ったかと、ちょっと後悔・・・。体年齢なんて42歳夏までになんとかしなくては!!1ヶ月1キロのペースで頑張って落として行きたいと思います。今年は家族全員健康的にダイエットです!!(除りんりん)
2007年01月07日
コメント(8)
この前、買い物をしてたらこんな豆腐見つけました〓思わず買ってしまいました〓 中身はフツーの寄せ豆腐でした! 地元のお豆腐屋さんが作ってるみたいで、こっちでしか買えないのが残念〓 また実家に帰ってきたら買います〓 だらだらと年末年始を実家で過ごしましたが、昨日パパが迎えに来て、とうとう明日帰ります。 ブログの更新もたまってますが、帰ったら書きます! 今年もできるだけ頑張って更新したいなぁ〓
2007年01月06日
コメント(4)
皆様、あけましておめでとうございます昨年は本当にいろいろお世話になりました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします今日は朝から福袋を買いに行ってしまいました明日からはセールも始まるので頑張って(?)買い物に行きたいと思います。それでは、りんりん共々今年も宜しくお願いいたします
2007年01月01日
コメント(11)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()