うちも田舎の幼稚園(市内ではない)に入れてのびのびと楽しそうだよ!
何よりも、いろんなことに気を遣わなくていいからホント楽チン!
大学病院の医者の子とか通ってる名門幼稚園は、いろいろと大変らしい・・・。

勉強なんてそこそこでいいから、強くたくましく育ってもらいたいもんです。。。
(2009年09月07日 17時52分22秒)

のんびりママライフ♪

のんびりママライフ♪

PR

Free Space

「ブリリアント ブロガー」募集サイトへ

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aki+rin

aki+rin

Calendar

Favorite Blog

電磁波照射されると… 保険の異端児・オサメさん

ゆなちゃんといっしょ +megumi+さん
A'z・Cafe azu@azuさん
☆★おかあさんといっ… ☆★マメタロウ★☆さん
☆人見知りmamaの… momocan27さん

Comments

Megu@ Re:人生初☆運動会 ビデオカメラゎ知ってました~☆ 編集する…
aki+rin @ Re[1]:人生初☆運動会(10/04) ミク 毎週くるの?!それは大変だね(&gt…
aki+rin @ Re:おつかれさま~(10/04) ねぇさん はなちゃんは仮名です(笑)し…
aki+rin @ Re[1]:人生初☆運動会(10/04) ちゅにゅさん そうそう!照れくさいって…
aki+rin @ Re[1]:人生初☆運動会(10/04) Meguちゃん 実は謝らなくてはいけない事…

Freepage List

2009年08月26日
XML
テーマ: 徒然日記(24688)
カテゴリ: カテゴリ未分類
1日から、幼稚園が始まりました


「また泣いちゃうよ~」と言っていた息子も、先生の言葉を借りると
「一日目から、もう10年くらいいるような感じで、馴染んでました」そうで一安心

なんか、息子も元気と食欲が出て、夜は20時就寝の6時起床のリズムに戻りました。


家で、怠け者の母といても、運動にも遊びにもならないし
息子起きてるのに、母昼寝したりしてるしね
自分の子どもはかわいいけれど、朝からよるまで、間が持たないのです。。。。
ほんとは次の学年に生まれる予定だったけれど、早まったのは、
ぐうたら母とやんちゃ息子への、神様のプレゼントだったのかもしれない?!



お勉強系の幼稚園も多く、全く迷いがなかった!と言えば嘘になるかもしれないけれど
子ども時代は、のびのび楽しく遊んでほしい楽しい思い出を作ってほしい
(と、規律お勉強マーチング系幼稚園だった自分は思います。)

福島より、規模が大きな幼稚園なので、園バスが玄関先まできてくれず、
バス停まで200メートルくらい?歩かなきゃいけないのが
ちょっと面倒だけどね




幼稚園に行くようになった以外は、何も変わらず毎日が過ぎています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月07日 12時00分54秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


のびのびが一番!  
うめきち さん

Re:幼稚園はじまり♪(08/26)  
ちゅにゅ  さん
問題なく馴染めてよかったね!
poppoくんにきっと合う雰囲気だったんだね。

我家はアレルギーの関係で、2年保育予定なので、まだまだ園庭開放をやっている保育園や幼稚園に通い詰める毎日です。 (2009年09月07日 22時33分41秒)

Re:幼稚園はじまり♪(08/26)  
+megumi+  さん
200メートル歩くのが面倒って・・(笑)
そのぐうたらっぷり、大好きよ~~~♪
同じ臭いを感じる(笑)

初日に10年前からいるように見えるぐらい馴染んじゃうなんて、子供のなせる技だよね~うらやましい。 (2009年09月08日 08時31分13秒)

Re:のびのびが一番!(08/26)  
aki+rin  さん
うめきち
そうそう!強くたくましく育ってほしいのだ。やりたいことは自分で決められる子になってほしい。勉強は自分で必要だと思ったらやるだろうしね(^^)

でもうめきちとチチの子だったら勉強しなくても優秀そうだな!
(それはそれでうらやましい~)
弘前といえば、Y子も今弘前にいるそうだよ~3人目産まれたそうでおめでたい♪
(2009年09月08日 10時35分04秒)

Re[1]:幼稚園はじまり♪(08/26)  
aki+rin  さん
ちゅにゅさん
そうだよね~。アレルギーがあると給食とかお弁当も大変だし、まだ先になるよね!園庭解放とか未就園児クラスは欠かせないね!体力ついてきて、親が先に疲れちゃうよねorz

うち、今は問題なく馴染める子になったようだけど、1年前、未就園児に通ってる時は、最後の最後まで脱走したり、一人違う事していたり、心配で泣きそうになったものだよ。。。。
成長なんだろうなぁ~ (2009年09月08日 10時40分13秒)

Re[1]:幼稚園はじまり♪(08/26)  
aki+rin  さん
+megumi+ちゃん
>200メートル歩くのが面倒って・・(笑)
もう、人間卒業のレベルだよねorz80代??
同じにおい、する?!だとうれしいわ~♪

子ども、うらやましいよね☆
お友達の名前も知らないそうなんだけど(聞いても知らないと言う。。)一緒にあそんでたのしいらしい(^^;)
(2009年09月08日 10時44分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: