蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2003.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ホノルル以来、一週間ぶりに走った。

走り始めてすぐに持病のヒザに来たのはビックリ。ホノルルは平気だったのにねぇ。

まず国立競技場に行った。皇居ではどこに荷物をおいていいかわからない。で、競技場の更衣室で着替えをして荷物を置いた。夫と2人でビジター料金を支払う。私が会員として使えるのは1月から・・・。
今日はあらかじめ聞いていたが、トラックも回廊も使えない。
天皇杯のマリノスVSアントラーズの試合をしていた。
私が到着したのは、ハーフタイムが終了し、後半がスタートしたころ。トレーニングセンター利用者はグランドのすぐ脇の廊下、スタンドの真下を通ることができる。
で、グランドレベルで試合をちょっと拝見。いやん、大迫力!頭の上からはサポーターの大歓声!!
もちろん、ここで試合を観戦することは許されない。トレーニングしていない人は排除されてしまう。ので、ちょっと雰囲気を味わって排除される前に外に出た。


競技場→信濃町→四谷三丁目→四谷→半蔵門で皇居に到着。
途中にむちゃくちゃ美味しそうな和菓子&カステラのお店を発見。いつか買うぞ!本当は帰りに買いたかった。

皇居はウォーキングで何度か歩いたことはあるが、JOGは初めて。
半蔵門から桜田門に向かって坂を下る。東京で一番美しい場所だと思う。手入れされたお堀に白鳥、お堀の向こうには徳川家康がいそうだ。日本人よりも外国人観光客のほうが多い。
今日は天皇誕生日。Happy Birtyday!おかげで今日は祝日。クリスマス&お正月直前の今日の祝日は、どんなにか日本の景気に貢献していることか!!一般参賀は終わっているが、記帳にくる人や警察官でいつもとちょっと違う雰囲気。ランナーも少なかった気がする。
つらいのは、竹橋からイギリス大使館までの登り。思わずホノルルのDaiamond Headの登りを思い出した。がんばって登りきれば、すぐに半蔵門。最後はビルドアップできたが、息があがった。

少し休んで競技場に戻る。帰路は半蔵門→四谷→迎賓館→東宮御所→競技場。
迎賓館はいつ見てもきれいだなぁ。迎賓館の正面を右手に下っていく。下りきるときつい登りが始まる。傾斜がきつい。
がんばれ~!!登りきれば競技場はもうすぐそこ。

競技場に着くころには汗がひいて寒い。風邪をひきそうだ。
あわてて更衣室にあるお風呂でジャグジーにつかって極楽気分。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.23 21:53:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: