蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2003.12.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
宗教学を勉強したとき、いろいろなことに、あぁ、私の人間として生きていく考えの根本は仏教とか神教にあるんだな・・・と実感したのさ。

アメリカの教科書問題って、人間の創生に関わることで、アダムとイヴが人間の根本だってことを載せろっていうことだって聞いたことがある。ブッシュ大統領もキリスト教原理主義に近い考えだし、この考えをもっているらしい。信仰ってすごい。

日本人ほど宗教に無頓着な人種は無いんだろうな。神社でお宮参りして、結婚式は教会でイエスに愛を誓って、お坊さんにお経をあげてもらって極楽浄土に行くんだよね。
仏教と神教はずっと昔からゴチャゴチャになっていて・・・(詳しくは宗教学の教科書を読んで自分で勉強してくれ)
でも、私はやっぱり教会で結婚式はあげられない。

私は仏教徒といっても宗派の違いがよくわかっていないし、もちろん、キリスト教を否定していない。もちろん、ユダヤ教も、イスラム教も、ヒンドゥー教も、他の宗教も。人に迷惑をかけなければね。
それぞれの自分の宗教と同じ位、相手の宗教を大事にすべきである。

クリスマスイヴ。キリスト教信者は教会でミサをあげて家族と過ごすんであろう神聖なる今日は、日本では本命の彼氏彼女と過ごす日であり、美味しいご馳走を食べて、あわよくばHしちゃうんだろうな~。

じゃぁさ、4月8日の花祭り(お釈迦様の誕生日)も桜祭りと一緒に盛りあがろうよ!
って無理か・・・甘茶じゃね・・・。
・・・そうか!!私はお寺の付属幼稚園を出たから、そんな思いが強いのかな?
花祭り、仏像に甘茶をかけたらグリコがもらえた思い出が♪

でも、変だよね~と思いながら、街のイルミネーションはきれいだし、ケーキはおいしそうだよね。

そんな私は、たまたま客先から早く帰れた夫と合流して、ヒルズのグランハイアットでクリスマスケーキを購入。
エノテカで一杯引っ掛けて、けやき坂のイルミネーションを見て、色が変わった東京タワーを見て、明治屋さんでチキン(激ウマ)を買って、家でシャンペンを開けた。
やっぱり、なんだかんだいっても、私にとっても今日はクリスマスイヴなのであった。
結局は、ごく普通の日本人だったってことです・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.24 22:16:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: