蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.04.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、会社に行くよりちょっと早く家を出て向かった先は、昨晩も来た国立競技場…のちょっと先にある某会館。

とういうことで、当然ながら本日の私、ウェア、帽子、靴下、シューズ、小物類。全部NIKEでーす(笑)

ゲストは谷川真理さん。
以前にも書いたことがありますが、私がランニングに興味を抱いたきっかけの一人です。
2年前、東京シティロードレースの前日イベントの講演会で初めて拝見して以来、何度かイベントやレースで姿をお見かけしましたが、今回みたいに一緒に走れる機会は初めてです!
これ以降にあるかもどうかわからないっ!
申込みをしてから、案内状が届くまで本当に参加できるかどうか不安だったので、その案内状が届いた時の私の狂喜ったら…♪

50分ほどの真理さんのお話

まるで、私のための講演?!
もともとが走り始めた人を対象のクリニックなので、5キロ走るのがやっと、というレベルの人が多かったです。
最近の私もそんな感じだし…。
その後、すぐ隣の絵画館前に移動。
真理さんの指導のもと、ストレッチと筋トレ。
横を一般の方が通りすぎますが、サングラス姿の真理さんを指差して、足を止める方もチラホラ。
さすが、有名人!

で、NIKEのFREEというシリーズのシューズを試し履きさせてくれました。
これは素足感覚ということで、ランニングには不適だそうです。
ウォーキングで使うと、ランでは使わない筋肉のトレーニングになるとか。
歩き始めは、地面が近い、って感じで違和感ありましたが、でも、なれると甲の部分の屈折性が靴下みたいで、いつも当る部分(少しだけ外反母趾気味)が楽でした。


そのFREEを履いてウォーキング1周。
戻ってシューズを自分のものに履き替えて、今度は真理さんとランニング2周。
とってもゆっくりペース。
この間、真理さんはみんなの質問に答えながらランニング。
今日はとても暑かったので、夏の暑さ対策について聞いてみたところ、ひどく暑いときは帽子の下に氷を入れて走るということ。


絵画館周辺は桜並木。そしてこのうえない晴天。
憧れのランナーと一緒に、最高のお花見ラン。
生涯忘れない、桜の思い出になりました。
右足がかなり痛かったけど、こんなチャンス、食らいついてもがんばります。
ってほんの3キロ程ですが…(笑)
途中で、稲森いずみさんと釈由美子さんのドラマ撮影の遭遇。
いやぁ~、めちゃくちゃきれいでした。
「義経」にはまっている私としては、常盤御前役の稲盛さんの美しさに超感激。
釈さんもみんなの「かわいい~」って声に笑顔でした。

で、これは無理かな~、と思いつつ、カメラと真理さんの本を持っていった私。
解散後、真理さんが一般の人達に頼まれて写真に収まっているのを見て、写真と本へのサインをお願いしました。
とても快く応じていただき、もう、りんすけ感激~っ♪
ますますファンになりました!

で、走った後、ストレッチなく終わったので、右足が痛い、痛い…。
なので、そのままの格好でお風呂セットを置いてある国立競技場に向かい、トラックで少し歩いたあと、トレセンでゆっくりとストレッチ。
お風呂に入り、水風呂で冷やして、だいぶ楽になりました。
・・・。「冷やす」と「冷える」は違うんですね・・・。

その帰りの電車の中。
途中から賑やかなおばあちゃんの集団が乗ってきた。
ふっと見ると、水曜日に公園を一緒にお散歩したおばあちゃん!
人の縁ってすごいですね~。
地元駅に着いて話しかけたら、あぁ~!って思い出してもらいました。
今日も都内の桜を見て歩いたそうです。
本当に、いつまでもお元気で…☆

帰宅後は夫と隣の公園をお散歩。
家の前の園路はものすごーい人、人、人!
公園の桜の下も人、人、人!!
ちょっと笑っちゃうのが、地元の花見客がほとんどのせいか、自転車の数のすごいこと!
一応、飲酒運転になるのかしら?
桜吹雪が西日にキラキラ輝いて、きれい~☆
来年はどこでお花見しているかな~? 

夫は結婚式の2次会におでかけ。
土曜日の夜なのに、退屈~~~~~ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.09 19:56:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: