蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
男性陣のみなさん、ご自分のエプロンってお持ちですか~?


で、昨日、無印良品で紳士用のエプロンを購入。
今日は夫と某電力会社のお料理教室に行ってきた。
設計中のシンデレラ城はオール電化になる予定。
ということで、IHクッキングのお勉強に行ってきた。
女性しかいないところにポツンと男一人…。
今時、お料理教室に男性数人はいるのが普通なのにね。

まぁ、今回はお料理、というより、IHの使い方がメインのお料理教室。

夫は茶碗蒸用に卵を割り、用意してあった出し汁とかきまぜただけ。
IHは、ガスとは使い勝手が使うので、なれるのに時間がかかりそう・・・という印象。
でも慣れたら、すごーく便利そう。火力も充分にありそうだし。
それにしても、案内役のお嬢さんのきれいなこと~!
伊東美咲激似!
夫がデレデレとしていたのは言うまでもない。 ってその気持ちもわからんでもないくらい、美人さんでした。

ま、家ができたらお魚焼きは、夫よ、君にもできそうだね…。

帰りは銀座から皇居ランのコースに出て、お花見。
いやぁ~、ものすごい人、人、人。
そこを分け入って走るランナー、ランナー、ランナー。
それはさすがに無理があるよ…。


武道館付近、千鳥が淵の桜が見事!
桜以外のお花もいっぱーい!!
百花繚乱ってこんな景色をいうんだろうなー。
東京でもトップクラスの桜の名所、さすがの景色でした。
それに、竹橋から英国大使館に向かう緩やかな坂道が桜のトンネル。

強風でハードコンタクトレンズ使用者の私は号泣しながらの花見。
花粉症の方の気持ちがよくわかった気がするほど、つらかった…。

で、そのまま国立競技場まで足を運び、昨日走った絵画館周辺のお花見。
合計12キロ以上は歩いていたかな~。
バッティングセンターを見つけたので、少し遊んだ。
ピッチャーの映像に合わせて球が出てくるやつ。
いやいや、私はやらないけど。 ボールが恐いから。
夫は松坂投手と川上投手を選択。
まぁ、今年のGのごとく、なかなか投手を打ち崩せませんでしたね、夫?(笑)

あぁ、その前にお岩さんの本を読んでいるので、四谷のお岩さんの神社にお参り。
実在のお岩さんと、四谷怪談のお岩さんとはまったく違うらしいですね。
賢妻で、富みを貯えたため、お岩さんが信仰していたお稲荷さんが、近隣の人にも崇められていたそうです。
お岩さんが亡くなり、怪談ができるまで200年も経っているそうですから。

皇居は東京でも有数の桜の名所。
さすがの桜並木。
明日は花散らしの雨がふりそう。
今年最後の桜を、存分に堪能した日曜日でした~☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.10 23:50:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: