蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またタイヤキネタかとお思いでしょうが・・・。

楽友さんにもファンが多い 「わかばのタイヤキ」
いつか食べたい!と狙っていたところ、今日、やっとチャンスが巡ってきた。

今日は主婦友達のK子さんと皇居で待ち合わせ。
彼女とは4月に開催された、谷川真理さんと一緒に走った 「ナイキランニングクリニック」 でお友達になった。
年齢や自宅がわりと近いこと、そして何より走力が同じ位というので、時々ご一緒させてもらっている。

まず向かったのは国立競技場のトレセン・・・に行くはずが、うたた寝をして3つ先の麻布十番まで寝過ごしてしまった。

遅れてごめんなさーい!!

半蔵門からK子さんと走りだした。
久しぶりの秋晴れが広がる皇居。もう、どんなに気持ちがいいことか想像できるでしょ?
爽やかな風の中で、皇居ランができました♪

1周したところで、とりあえず終了。早っ!(笑)
K子さんと、ここから四谷に向かう。
そして、お楽しみのタイヤキ~♪
焼きたてのタイヤキを店内で頂く。お茶はセルフサービスで無料♪
アツアツ、ハフハフ言いながら頭から頬張る・・・
え?女性はお尻から食べる人が多いんだ、って店内の張り紙で知りました!
男性は頭からだそうです。

私は頭から食べて、アンコが少ないお尻の方にアンコを押しこんでおります。(謎)
パリパリの皮。麻布十番の浪速屋より少し甘さ控えめ。

22日のORミニイベントで、できれば差し入れに持っていきますので、みなさん、お楽しみに~☆ ←買えなかったらゴメン。

それとわかばのすぐ近くにある坂本屋さんでカステラを購入♪
タイヤキと並んでずーーーっと食べたかったんだぁ~!

だって、今夜はお土産用に買ったタイヤキを食べるんだもん♪

甘いもの大好きなMARAさん、この2軒は東京国際女子マラソンのコース(39k地点付近)にあります。
ぜひコースアウトして、エネルギー補給してください♪ ←できるわけないって!?

あぁ、話が大きくずれてしまった。
タイヤキを食べ、お土産を手に、K子さんと国立競技場到着。
お土産はロッカーに入れ、もう少し走ることにした。
絵画館周回1325m×3周。
一人で走るよりは少し速目のだった。
これも負けるものかーっ!といういいトレーニングになった。
なんだかんだで、細切れながら本日の走行距離15キロ。

K子さんはこれで帰宅。
私はトレセンでさっぱりとお風呂。
今日はジョギング教室の日、何人かの知人とすれ違う。
お風呂あがりの私をみて、「どうしたの~?今日はもうあがり??」なんて聞かれてしまった。
先生にみつからないように、こっそりと帰宅しました!
金曜日はちゃんと参加しますからー!

さてと。 タイヤキ、タイヤキ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.12 21:35:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: