蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.10.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、読んでいる本は「4時のオヤツ」


作者は今年急逝した杉浦日向子さん。
NHK「お江戸でござる」にも出演していましたね。
ボーっと、安心して、でも軽く笑えるバラエティ。
彼女のほっこりした笑顔、好きだったなー。

本の内容は東京のチープなおやつを中心とした超短編小説集。
柳屋のたいやき、浪花屋のかき氷、うさぎやのどらやき・・・。
地方だと小布施堂の栗鹿の子(大好物♪)と仙台・賣茶翁のみち乃くせんべい。なんて読むんでしょう?


で、私もおやつを買って帰りました。
本には出てこないおやつですが。
六本木の和菓子といえば、アマンドの交差点ちかくの「千鳥屋」かドンキホーテの先にある「青埜」

今日は後者に行った。
ドンキの屋上には問題になっている絶叫マシンが造られている。
・・・すぐ裏に墓場があり、夜、その前を通っているときに叫び声が聞こえたら、超恐いかも~

青埜で買ったのは栗どらやきと栗かのこ。
栗が大好きだから、今のうちにあっちこっちのを食べておかないとー♪
でも、千鳥屋のどらやきの方が、栗がでっかくて好みでした。

今日は夫が食事がいらないというので、ついでに食事も済ませてきた。
ドンキホーテのとなりの「つるとんたん」というウドン屋さん。大阪が本場なんですって?

ウドン屋さんのドリンクメニューにシャンペン(¥10,000!)やブランデーがあるのは六本木だから?
しかも開店時間が朝8時まで!
夜中は華やかなおねーちゃん、おにーちゃんで賑わうのでしょう。
私の顔がすっぽり入りそうな大きな器の美味しいうどん。 ←梅うどん♪
夜遊び帰りにぜひどうぞ~☆


今日で3連休してしまったランニング。
明日はJog教室で最後の調整してきますー。っていうほどたいしたものじゃなかった私のレベル…。

大会に向けて、カーボローディングだけはバッチリOKですっ! ←おいおい、ハーフじゃん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.29 01:23:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: