蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2006.01.06
XML
かたつむり家のシンデレラ城は、みなさんのご想像通り、畑に囲まれております(笑)

もちろん、ハトやカラスは当たり前。
正月に庭でカラスと大喧嘩しました。(謎)
あちこちで鳥除けの爆竹の音が聞こえたりもします。 ・・・裏庭からも。

でも、きれいな鳥もいっぱい。
先日は白鷺が頭上を優雅に羽ばたいていました。
さいたま市は鷺が有名です。 荒川が流れていますから鳥が多いんですよ。
今朝はオナガドリの8羽くらいの群れを、ハス向かいの家の畑で見ました。

お正月早々、縁起がいい感じ~♪
その畑は野菜畑ではなく、花木の畑で、私の楽しみの一つであります。
今は黄色の蝋梅(ロウバイ)が咲き始めてきれいです。
お花の名前がわかると、お花を習っておいて良かった~、と思います。

そんな感じで 花鳥風月 を愛でながら暮しております。

年末年始、さぞ仕事場は忙しいだろう、と心配してくださった方もいるかと思います。
ところがぎっちょん。
うちの店の顧客は法人がほとんどなので、26日をピークにお客様が減り、29、30日なんて、閑古鳥が鳴いていました。
年始もしかり。 ・・・休めば良かった!!
正月ボケもできないくらい休みが短かったけど、仕事場で正月ボケしそうでした。

あぁ、このまま御暇をだされるかと思っちゃったわ~

あ、それからみなさん、新しく誕生した銀行は 「三菱東京UFJ銀行」 です。「東京三菱UFJ銀行」ではありませんよ!

で、やっと本題。 ←女は話が長いのよ~

今日は金曜日、Jog教室の日です。

うわぉ。師匠のU先生じゃん?!
駒沢大のランニング教室の講師もなさっているので、その紹介ページにしっかりと載っていました。
なんか、本の中から「なんでサボっているー?!」と睨まれた気がしまして、まぁ、年明けと共に、先生に年賀状メールを送りつけておきました。(笑)

で、行って参りました。
雪こそ降らねど、極寒の東京。
私の格好は寒さ対策万全です!!
長袖Tシャツの上に半袖Tシャツ(手賀沼Mのもの。かわいいのー♪)、そしてユニクロのフリース(表がジャージ、裏がフリース)
下はcw-xをももひき代わりにし(←用途が違う!!)、その上から長パンツ。
キャップ、グローブはもちろん、首にもバンダナの筒状のヤツをつけました。
そんなモコモコで走れるんかいっ?!

まぁ、そんな厚着よりも温かくなるのは、やっぱり走ること。
・・・自家発電?

走り終わった後は、ヒザとモモがピキピキ。
走る前も念入りにストレッチしておきましたが、終わった後もより念に入りに・・・

あぁ、今まではお風呂に飛びこんでから、のんびり光が丘の家に帰れたけど、シンデレラ城は遠いわぁ~
会社から近いだけマシですけど。

で、この国立競技場のトレセンも4~8月まで使用禁止。 ←改修工事だとか。
当然お教室もありません。
実は9月以降も教室があるとは限らないようでして・・・。
国立競技場のトラックを走るれるのも、もしかして、今が最後のチャンスかも???

ということで(?)、今日はありがとうレスも書けません。
寝かせてくれ~!
この3連休は、久しぶりに自分たちの時間がとれそうで、うれしくてしかたがありません。
LSDも予定しております。
皆様のところにも、ゆっくりと遊びに行かせていただきます。 ←ケータイからチェックして、しっかりとブログは読ませて頂いておりますぜ♪

本日のラン 7k位(たぶん)
1月のラン 7k位(たぶん・・・)

これから走った距離を戒めのために、表示することにしました^^

それにしても、最近、楽天広場は不安定?
書きこんだブログが上手く反映されない・・・ (涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.07 00:15:59
[トレーニングだい!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: