蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2008.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は以前からの予定があったため、お仕事をさっそくお休みです。
(どうせ行ってもまだ仕事もできないからね~)

昨夜、雨が降ったんですね。気がつかなかった・・・
今朝、外に出ると雨上がりの空気がキラキラと気持ちいい♪
久しぶりに暖かい絶好のラン日和です。

こんな気持ちいい陽気ならば調整池グルグルよりも見沼遊歩道でしょう、やっぱり。
お出かけの予定があるので、1時間くらいで戻るつもりで、西縁へGO
うん♪このコースで今日は正解!

予定よりもオーバーして1時間10分で帰宅。

さっぱりシャワーを浴び、花音にご飯をあげておでかけ♪

今日は元同僚たち(京都・伊勢組)と明治神宮初詣♪
その前に豪華ランチです。
普段のお昼は冷凍のラーメンとかパスタを食べているので、たまにはね♪
参宮橋にある、予約がとれないと有名な 「レストラン キノシタ」
仲間にグルメさんがいるので、すっかりお任せ。
この店、すっごく行ってみたかったのでうれしぃー!
ウワサ通りちょっと味は濃い目でしたが、美味しいフレンチとおしゃべりを堪能しました♪

この店のオーナーシェフ、あの金哲彦さんのお兄さんとか。
(走るフードジャーナリスト犬飼裕美子さんのエッセイで読んだことがあります。)

シェフは金さんをどーんと迫力つけて大きくした感じで、よく似ていらっしゃいました。
他の5人の同席者、金さんを誰も知らなかった・・・ そんなもんか。
市民ランナーの8割は知っているでしょうが。

膨れたお腹をかかえ、歩いて神宮へ。
平日の夕方にも拘わらず、参拝者が結構いるもんですね。

ここから今夜ハンドボール戦が行われる代々木体育館が見えました。
うん、人が並んでる~ (みんなにわかファン?)
がんばれ、ニッポン

優雅なマダム会、次は桜見です(笑)

桜といえば、帰りに通った山手線・駒込駅。
発車音が「さくらさくら」でした。
駒込はソメイヨシノの発祥地と聞いたことがあります。
中央線の武蔵小金井駅もそうですよね~
桜の名所・小金井公園が近いからかな?
フッと耳に入った音で思わず楽しめました。

そうそう。
京浜東北線・浦和駅(上り)の発車音は 浦和レッズの応援歌 (Keep On Rising)」 です。 ←音量注意
♪浦和レッズ~ 浦和レッズ~ ララララ~ ラララ~♪
今夜はサッカーも日本代表戦ですね。
がんばれ、ニッポン
W杯予選にプラスになるような試合をしてくれ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.30 19:22:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: