♪ りんちゃんとなぁちゃんとfebと♪

♪ りんちゃんとなぁちゃんとfebと♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

feb-snow

feb-snow

Calendar

Free Space

2009.01.15
XML
テーマ: 京都。(6230)
カテゴリ: 日常の出来事

今朝も雪・・・降ってた

庭を見たら真っ白~~

こんな寒い日に よりにもよって

交通指導の当番日だったぁ・・・

febの日頃の行いが悪いせいかなぁ

吹き荒む交差点に40分近く立ちんぼは辛かった (T_T)

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

さてさて、石清水~~

石清水八幡宮1
石清水八幡宮1

本殿へ行く道のりは 時計と反対の左周りと決まってるの
だから、ほら(#^.^#)

石清水八幡宮2
石清水八幡宮2

看板にも書いてあるでしょ~(^.^)

石清水八幡宮3
石清水八幡宮3

途中・・昔はこんな庭園があったん?
と思わせるような 池や石灯籠があったりするょ

石清水八幡宮4
石清水八幡宮4

で、 本殿~~

本殿中央の左右に大きい矢が立ってるでしょ~
これはね
毎年年末から節分にかけて登場する

ジャンボ神矢  

鎌倉時代、この神社から放たれた白羽の矢
神風を起こして敵を滅ぼしたという伝承から
厄除け開運のご利益があるとして設置されてるんだって~

厄除矢・・・お祓いしてもらってるところの写真なし。。
おみくじをもらうところも・・
っていうか、
巫女さんを写真に収めちゃいけない気もして~(^^ゞ


石清水八幡宮5
石清水八幡宮5

ここはお参りの後、本殿の周りを歩くから
その途中なの~


石清水八幡宮6
石清水八幡宮6

本殿出口~~ の建物の上の様子~ (意味不?


石清水八幡宮7
石清水八幡宮7

そこから出た参道の様子~


石清水八幡宮8
石清水八幡宮8

そして帰り道~

ほんとはもっと写真を撮りたかったんだけど・・
そうすると センターたちの歩くのについて行けなくて
怒られちゃったので 止めましたぁ (>_<)

ということで~ ここまで~~

ヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.16 00:12:49
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: