rintojinの徒然なるままに

rintojinの徒然なるままに

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

rintojin

rintojin

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/hyo1abb/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/lqpcsk5/ ア…
2006.10.13
XML
カテゴリ: 保育園


午前中は一歳児の子達も運動会ごっこで園庭をコンビカーに乗って走り回ったり、巨大なアンパンマンにタッチしたりと楽しそう・・・

午後のおやつを食べてからは、昔ながらの乳母車に五人ぐらいずつ乗って近くの水路までお散歩。

〇歳児の赤ちゃんも一緒。踏み切りの近くで止まって電車の通過するのを見ていると、通りかかったおばあちゃんが話し掛けてきました。

「かわいいわね、何歳?」「どこいくの?」など・・・子どもたちも嬉しそうに何か言葉を返したり、保育者が答えたりする楽しいひと時でした。

おいらはいつも保育園の子達と散歩に出かけるときは、通りがかった人といっぱいお喋りしたり、挨拶するのを心がけてます。新人保育士にもそう指導しています。

なぜかというと、最近は子どもを対称にした痛ましい事件が多くなり、外ではおいそれと知らない人に話し掛けたりすることが出来なくなっています。近所のおじちゃんやおばあちゃんがごく自然に「わあ、かわいいねぇ」なーんてはなしかけたら怪しまれてしまったということも・・・これはおじいちゃんおばあちゃんたちにはとっても悲しいことだと思います。そこでおいらたちは、そんな悲しい思いをしなくてもいいように気軽に話し掛けたりかけられたりしたいと思っているのです。もちろん危険なことにはならないように細心の注意は払っていますし、胡乱な人には近寄らないようにもしています。ただ、少しでも地域住民と保育園のコミュニケーションがとれ、それを媒体として癒し癒される関係になりたいなと思っているのです。

見ず知らずのおばあちゃんと、別れて、歩道に作られた人工水路に金魚を見に行くと、やはり近所の小学生か、女の子二人がたもを持って金魚すくいをしてました。女の子たちは自分たちの遊びに夢中になりながらも、保育園のチビちゃんやおいらたちに話し掛けてくれました。捕まえた魚も見せてくれ、「後でちゃんと逃がすよ。」といっていました。彼女たちも普通のおばさんが話し掛けてきたらちょっとそこまでお話しなかったと思う。

保育園の先生だから、チビちゃんもいるから心を許して話が出来るんじゃないかな。保育園の先生、幼稚園、小学校の先生、そういう立場はその地域の人たちにとって安心していられる存在にならなくてはいけないんじゃないかな?でも悲しいかな、そういう立場のいわゆる聖職という人たちの犯罪も増えてきている。おいらとしてはとっても腹立たしい。何で先生になったの?仕事に対する矜持や信念はないの?と言いたくなる。ビジネスでやって欲しくないと思うのだ。

なんだか堅い話になってしまったが、本当にこころから楽しいお散歩が毎日出来るようにしたいものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.13 23:15:18
コメント(2) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しいお散歩(10/13)  
ご苦労様! 天使の守さん、腹の立つこと多い時代、
どんどん楽天お仲間に吐き出してください。 (2006.10.14 19:41:07)

Re:楽しいお散歩(10/13)  
ぷく@  さん
ほんとだね~
うちの前の通りも天気のいい日にはちびっこたちがわいわい通っています
みんな地域の人にかわいがられてるなと感じますよ☆ (2006.10.23 14:50:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: