りらの徒然日記

りらの徒然日記

2005年03月13日
XML
カテゴリ: スポーツ全般
 今日は、結局

 ・テレビで女子マラソンを見ながら、
 ・ときどき、テレビを阪神戦に切り替えながら、
 ・野球が終わったら、テレビを相撲に切り替えて、
っていう日にしてしまいました _(^^;)ツ アハハ

 ライオンズは、対イーグルス(楽天ね)戦で、先発が松坂×岩隈!
 もう、これだけでワクワクしちゃいますよね。
 ところが、2回の表に、ナカジ~に打席が回ってきたのに、いきなりデッドボール!!

 結局、ナカジ~は即退場になっちゃって(代走は片岡くん)、病院へ直行。
 もう、真っ青になりました ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

 でも、その後の情報によれば、レントゲン検査の結果、右手一指・二指(親指と人差し指のことだよね)の打撲で、骨に異常はない、ということだったので、ちょっとほっとしました ε= (*^o^*) ほっ
 でもやっぱり、いきなりナカジ~がいなくなっちゃうなんて、普通はあり得ないことだから、かなりショックでした…。

 試合は、予想に違わず投手戦で、松坂くんは5回まで投げて、HR1本とタイムリー1本の2失点。
 一方、クマちゃんはゴトタケのHR1本の1失点。
 その後は、両軍ともピッチャーが頑張って、無失点で進み、結局2-1でイーグルスの勝ちでした。

 ちなみに、スコア、つけてましたよ~!
 ラジオだけ聞いてつけるのは初めてだったので、最初はちょい不安だったのですが、ちゃんとしたアナウンサーだったので、全然平気でした。
 それと、インターネットラジオだと、CMが入らず、その間はただ場内の様子が流れているだけ、って感じなので、却って選手交代を告げる場内アナウンスがよく聞こえたりして、スコアつけ的にはgood!って感じでした。


 ライオンズは、最後の2イニング、力くんが投げたんですよ~!
 これまで、あまり調子が上がっておらず、心配していたのですが、今日は、フォアボールのランナーと、デッドボールのランナーをそれぞれ一人ずつ出してしまい、ちょっと心配したものの、後続をきっちり打ち取って、ノーヒット・無失点に抑えました!
 ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
 これで、もっと調子が上向いてくれるといいなぁ。

 で、女子マラソンは、結構終盤までハイペースの団子レースだったので、なかなか面白かったですね~。

 でも、寒い中、みんな本当によく頑張るよな、と感心していたのでした。

 そして、タイガース。
 途中から見たのですが、これがまた、いい場面!
 つけたときは1-2で負けていたのですが、ちょうど、兄貴がフォアボールで出塁するところからだったのです。
 そう、その後も2者連続フォアボールで、満塁。
 このチャンスに、バッターはひ~やん!
 「ひ~やん、打て!」と叫んでいたら、まるで聞こえたかのように、大きなセンターオーバーの走者一掃タイムリーツーベースヒット!
 ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪
 その後野口さんにもタイムリー出るしさ。

 中村くんが2点取られちゃったけど、結局、6-4でタイガースの勝ち!
 いやぁ、オープン戦とはいえ、Gに勝つとやっぱり嬉しいですね~♪

 ところで、新・HMのお披露目日! だったんですが…
 インターネットラジオと同時並行だった私には、余りよく聞こえませんでした(爆)
 でも、小耳にはさんだ話によると、すごくよかったらしいですね。
 よし、私もこれから頑張って覚えるぞ!!

 明日は、プロ野球チャリティードリームゲーム「ジャパンドリームズvsフォーリンドリームズ」があるんですよね。
 ナカジ~も、赤星くんも出るので、めっちゃ楽しみ!(ナカジ~はちょっと心配ですが。)
 それに、監督が伊東さんとバレンタインなんだよね~!それも楽しみ。
 あっ、兄貴にセッキー、松坂くんに森慎、それにカブ様にマヨちゃんも出ます。
 本当は見に行きたかったけど、東京ドームなので断念。
 でも、テレビで中継してくれるので(J SPORTSと、サンテレビ)、そっちを一生懸命見ます
 ↑(^^_)ルン♪

<今日の一首>
『華麗なる大円舞曲』が流れ出す誰も待たない喫茶店にて (2004.3作)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月13日 22時06分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: