りらの徒然日記

りらの徒然日記

2005年10月07日
XML
カテゴリ: 西武ライオンズ
 昨日、ワンちゃん(ライオンズの犬伏選手)の戦力外通告が発表になっていた。

 PO第2ステージ第5戦の決勝打、といえば、分かる人にはその価値が尋常でないことが分かって頂けると思う。
 私は、この試合テレビで見ていたのだけど、3塁ランナーの高波くんが猛然と走ってきて、ホームイン、セーフになった瞬間は、もう極度の興奮状態だった。

 でも、今年は結局ワンちゃんの出番はなくて、あれから約1年経って、戦力外通告されてしまった。。。
 遅咲きの苦労人として頑張ってきたのを知っているだけに、とても寂しい。

 そして、昨日の充四郎さんのDiaryに「明日大物の進退が」と書かれていたので、もうめちゃくちゃ気になっていた。
 で、今日、帰ってきてからネットを覗いてみたら……、やっぱり大成の戦力外通告だった。

 というのも、その時期は、私がちょうど社会人になった頃で、もうめちゃくちゃ忙しく、野球を見る暇も気力もなかった頃なのだ。
 ライオンズを逆指名して入団した、大物捕手、ということは知っていたけど。
 私が、再び野球を熱心に見るようになった頃は、すでに大成は故障との戦いに入っていた。
 それでも、2003年なんかは、春先結構活躍したような記憶があるんだけど。
 今年は、復活を期したシーズンだったはず。
 私が、今年唯一観戦に行った大阪ドームでのオリックス戦のときは、まだ1軍にいて、確か代打で登場していたはず。
 でも、途中で2軍に落ちて、結局それっきりだった。
 あああ、やっぱり寂しい。

 そういえば、ちょっと前の話だけど、今年トレードで中日に移籍した大友くんも、戦力外通告受けたんだよな。。。
 この人のライオンズでの全盛期も、大成と同様の理由で、実は私はよく知らない。
 でも、名前だけはよく知っていた。

 あのころは「大友、やるじゃん」と思っていたのだけど。
 一緒に移籍した、玉野くんも戦力外通告受けちゃったんだよな。
 交換でライオンズにやってきた、正津くんと宮越くんが、ライオンズで活躍したので、余計に切ないものがある。

 ある程度、一時期を築いた人が、いわゆる「引退」ではなく、戦力外通告を受けるのは、何とも寂しく切ない。
 でも、例えばナベQさん(渡辺久信・インボイス監督)のように、戦力外通告を受け、結局他球団に移籍したけれども、その後ライオンズに戻ってきた人もいる。

 上であげた人々にも、いつかはそうなって欲しいな、と思う。

 明日から、いよいよPO。
 頑張って、応援しようっと!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月07日 23時52分11秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: