りらの徒然日記

りらの徒然日記

2005年10月10日
XML
カテゴリ: その他
 昨日、と~~っても疲れて帰ってきて、でも翌日(つまり今日)もお休みだからゆっくり寝よう! と思っていたのに…。
 こんなときに限って、なぜか6:30頃に目が覚めてしまった (;´д`)トホホ
 なんか妙に悔しい気がして、「二度寝してやる~!」と布団の中で頑張っていたのだけど(?)、結局眠れず、そのまま起きてしまった。

 とはいえ、決して「気分爽快!」で起きたのではなく、右腕は重いわ、腰は重いわ、何となく身体全体がだるい感じ。
 おまけに、気分もむかむかして、食欲が湧かない。
 仕方がないので、やおらPCをつけて、昨日の合同歌会について、記憶が新鮮なうちに書くことにする。
 結局、勢いで最後まで書いてしまい、そのままこの「徒然日記」にアップする。

 それから、朝食を食べようとしたけど、やっぱり食欲が湧かない。
 バナナを1本食べたところでgive up



 1つは、「塔」の仕事で、毎月の定期便と、8月にあった全国大会のレポート。
 2-3日前に編集長のM氏からメールで督促を受けていて、本当は一昨日の晩には出すはずだったのが、いろいろあってできていなかったのだ。
 昨日の合同歌会のときにM氏にも会ったので、先手を打って、私から「すいません、明日には出します!」と言っておいた。(一応、毎月10日位までに出せばよい、と言われているので、今日ならまだぎりぎりセーフのはずなのである。)
 しかし、そう言ってしまったからには、何が何でも今日中に仕上げて送らなければならない。

 もう1つは、先月のサンフランシスコ訪問のレポートで、予め、訪問先の1つをレポートするように、主催者の助教授に言われていたものである。
 〆切が10月10日だったので、「まだまだ先…」とたかをくくっていたら…、気づいたら今日ではないか!
 まだ何も手をつけていないのと、見直した自分のメモがあまりにも不完全なことに、愕然とする。

 で、この2つを今日中に仕上げて送らなければならない状況だったので、かなり焦る。
 焦るが…、どうも気乗りがしない。気乗りしないせいもあるのか、そのうち、腰の痛みと気分の悪さが最高潮になってくる。

 もうこうなってくるといけない。
 PCに向かうのすら、気分が悪くなり、PCの前を退散する。

 仕方ないので、本や雑誌を読もうと試みたが、腰の痛みと気分の悪さのために、全く集中力が持たない。
 眠ることもできない、何か作業をすることもできない、いわば最悪な状態。
 のたうち回りながら、ごろごろ転がっているしかなかった。

 話は前後するが、昨日の合同歌会の際に、前述の編集長・M氏から、上記以外に2つも依頼を受けてしまった。
 1つは、年間総目次の作成。

 特に後者は、少々荷が重いと思いつつも、M氏と、M2氏に励まされたこともあり、結局引き受けてしまう。
 依頼されるうちが花よね…、などという気持ちも手伝って。

 前者を作成するためには、当然、今年の「塔」が必要になる。
 また、後者を書くためには、大前提として「野球に関連する短歌」を集めなければいけないわけで…。
 これにも、やはり「塔」のバックナンバーを読み直すことが必要になってくる。
 というわけで、とりあえず今年の「塔」を読もう、と、重たい身体を持ち上げて取りに行ったら…
 なんと、置いていたはずの場所に、1~6月号と最新の9月号はあったのだけど、7月号と8月号がない!
 え~! あわてて、ありそうなところを探してみるけど…、見つからない。
 もう、半分パニック。
 こういうときは、つくづく「整理整頓のできない性格」「片づけのできていない家」を呪いたくなる。
 ま、どうしても今日中に探し出さなければいけないわけではないし、また、明日にでも気分を変えて探してみよう、とようやく自分を納得させる。

 その後も、しばらくはごろごろしていたのであるが、ごろごろしていても体調が良くなるはずがない。
 寝不足も手伝っているのだろう、と思い、結局、薬の力を借りて3時間ほど眠る。

 起きても、まだ腰の痛みは残っていたのだけど、体調の悪さを言い訳に原稿を落とすわけにもいかないので、何とかもう一度PCの前に座り、まず「塔」の仕事から始める。
 まず、全国大会のレポートを何とか終わらせて、次に定期便の仕事に取りかかる。
 この定期便のお仕事の中には、会員が送ってくる原稿(リレー形式の連載もの)をまとめるというのもあるのだけど、そちらにかかった途端、予期せぬ事態に直面し、うろたえる。
 あまり詳しく書けないが、要は、こちらの指定した形式を守ってくれていない部分があったわけで…。
 その対処にばたばたと追われ、何だか精神的に疲れてしまう。
 今回は、どうにかこうにか取り繕えたから良かったけど。
 それにしても、たった1つのコーナーの原稿の、些細な食い違いでさえ、対処するのには相当苦労する。
 全体を編集する人の苦労は、いかばかりか…、とそちらに思いをはせてしまう。

 こちらをどうにかクリアーして、さあ、サンフランシスコレポートという大物が残ってしまう。
 はっきり言って、こちらは本当に気が進まなかった。
 手元に残ったメモと、膨大な(そして未整理な)資料の山を見ても、ちっとも書ける気がしなかったからだ。
 体調がすぐれなかったことに逃げ込みたい誘惑が、何度ももたげる。
 「1日くらい遅れたって、大丈夫だよ」という悪魔のささやきも何度も聞こえる。
 でも、はっきり「10月10日〆切」と設定されている以上、やっぱりやらなあかんやろ。
 それに、1日延ばしたからといって、今日より書ける確率が高くなるかというと、そんなことは絶対にない。
 そう思って、晩の9:00過ぎになって、ようやく(本当にようやくだよ!)取りかかりはじめる。

 指定されていたのは、A4・2枚。
 しかし、書き始めてみると…、用紙の広さに愕然としてしまう。
 私のノートにメモしてあることを起こしただけでは、このA4・2枚は到底埋まらないような気がして、絶望的な気分になってくる。
 もう、途中で何度も止めたくなった。
 でも、今更「書けません」というわけにもいかない。
 どうにかこうにか、自分をなだめすかして、ふくらし粉を大いに効かせて、ようやっとA4・2枚が埋まる。
 一応、読み直してみたけど、本当にこんなレポートでいいのかどうか、全く自信がない。
 でも、これが今の自分に書ける精一杯なので、これ以上どうしようもない。
 ちょっと躊躇したけれども、エイヤッ、で助教授にメールで送ってしまう。

 メールを送って、時計を見たら、もう、23:00近かった…。

 明日は、授業をとっていない日なので、修論のための文献を読んで、野球短歌を探す旅に出て…
 と考えているけど、果たしてどこまでできることやら。
 それよりも何よりも、明日にはこの腰の痛みが少しでも和らいでいて欲しい、と切に願うものである。

 <追記>
 本文中に書いたとおり、野球短歌を集めることになりました。
 これから、いろんな歌集・雑誌を読んで集めるつもりですが、ここをお読みの皆さんで、野球に関する短歌を知っている方、是非教えて下さいね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月11日 00時02分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: