妊婦・ママ向け教室…Rire☆Brille…

妊婦・ママ向け教室…Rire☆Brille…

PR

プロフィール

Rire☆みぃ

Rire☆みぃ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
Rire☆みぃ@ Re[1]:ベビーリトミック(08/06) みーママさん コメントありがとうござい…
みーママ@ Re:ベビーリトミック 懇親会は、ベビーサイン教室に通っていな…
くーる31 @ 相互リンク 突然のメール、失礼いたします。 私はこ…

お気に入りブログ

SKY CLUB skyclub.babyさん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
きららん日記 きららんらん12さん
託児付パソコン教室… そら☆32さん
Sweet Smile Project miccii-micciiさん
2010年03月15日
XML
カテゴリ: 大きなひとり言

今日息子の予防接種のため、小児科へ行ってきました。

息子の予防接種は何事もなく、泣くこともなく、あれよとい間に終わったのですが・・・

の外で大泣きしている子供が・・・

泣きながら、「僕なにも悪いことしてないよ僕いい子だよ

何で痛いことしなきゃいけないの」と叫んでいました。

病棟に勤務していた頃、よく

「看護婦さんに怒られるから、静かにしなさい!」

と言われたものでした。

ふと、この言葉を思い出し、この子は「悪いことをしたら注射されるよ痛いことされるよ

なんて言われてたんでしょうね。

「誰かに怒られるから、やめなさい!」

じゃあ、怒られなかったらしていいの?見つからなかったらしていいの?

子どもはこのように解釈してしまいます。

たとえ、どんなに小さい子でもきちんと理由 をつけて叱らないと、

子供は、いつまでたっても「してはいけない理由」を理解することはできません。

怖いからとかうるさいからと思い、「ごめんなさい」と謝ればいいと思ってしまいます。

これでは反省もできません!

子どもを叱る時、きちんと理由を伝えてあげて下さいね。

ところで皆さんは、「叱る」と「怒る」の区別をご存知ですか?

次回に詳しくお話しますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月16日 02時12分14秒
コメント(1) | コメントを書く
[大きなひとり言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小児科で・・・(03/15)  
miccii-miccii  さん
私もよく、バスの中で「運転手さんに怒られるから、静かにしなさい」と注意されている子どもを見ます。
何だかなあ・・・、と思ってしまいます。
子どもに対してもきちんと話ができる大人になりたいなあ、と私自身は思います。
(2010年03月17日 15時39分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: