全501件 (501件中 1-50件目)

あまりにも放置しすぎて・・・誰か覚えていますでしょうかwww妊娠中、切迫早産&重度の貧血で入院寸前になりました。出産自体は安産で心配されていた出血も少なく、無事退院。チビちゃんも五体満足産まれてくれました♪妊娠中、動くのが禁止だった為、義父母に草刈を頼んだところ・・・全て抜かれてしまいました~ある程度年齢があがると~草がない状態がきれい!って事らしいです( ̄ロ ̄|||)オーマイガ悪気があったわけではないので仕方ないのですが~落ち込みました~。半年以上放置だったのでほとんどの多肉ちゃんも☆に。。。戴いたチョコレートチップは健在でした♪花も少しずつ植え始め、以前と変わらないくらいの庭になってきた(´ω`●)頑張ったよ~♪まさか鉢植えのバラまで引っこ抜くとは思ってなかったんだけど~引っこ抜かれてしまったので買い足して・・・今はオールドローズに魅了されています(● ´ エ ` ●) ポッ育てている植物の記録のためにyahooブログへ去年から投稿しています。チビに手がかかるので毎日とはいきませんが。チビには少し障害があります。診断は3歳過ぎてからなので何ともいえませんが・・・成長してから診断されても、今やらなければ成長はありませんから~市へ相談し、来週から支援施設へ通うことになりました。お試しで一度通ったのですが~とても楽しそうで良かったです♪兄ちゃんも中3になり、受験生になります。時がたつのは早いですね(● ̄▽ ̄●;)ゞ久しぶりの投稿で今回最後とします。yahooブログのほうへもしいらっしゃる機会があればお寄りください(*゚ー゚)v沢山の人に助けてもらい、沢山勉強させてもらい、とても楽しくブログをさせてもらいましたので、ちゃんとお礼をと思い(メッチャ遅いけど)感謝とともにコレにてお別れとさせていただきます(^人^)アリガトウゴザイマシタ♪
2013.05.02
コメント(2)

こんばんわ~ 今日は暖かくて気持ちいい天気でした少しだけ植え替えや伸びすぎたハーブなどを整理していたのですが~ゴミ袋一袋分でました もけもけの葉っぱから~これまた毛が生えた蕾が 蕾は下向きだけど、花が開くと太陽に向かってすくっと・・・綺麗なクリーム色のアークチスト次々咲いてくれて、とっても可愛いです~ 前に載せたフリフリのジュリアン最初はピンクで~これまた綺麗なレモンイエローに変わります 金曜日に病院へ行ってきました。順調に成長しているとの事で一安心 って言っても、まだ2センチほどですが 出産予定日は7月9日 「本当にいるのかなぁ~?」って思ってたけど、少しずつ真実味が増してきました(笑) 前回のお話、皆さんの意見がとても参考になりました。自分だったら・・・自分が親だったら・・・考えさせられる話しでしたね~。親が子供に関心が無い、最近はとても多いらしいです。仕事に付き合いに・・・親がきちんと子供の話しを聞いてあげる時間が無いそうです。 私自身も再婚する前は仕事仕事でしたので分かるのですが~仕事して、好きなものを好きなときに買えるよりも、子供との時間を大切にしなければいけない。そんな分かりきった事を忘れてしまうんでしょうね~。 学力にも差が相当出ているらしいです。本当に掛け算が出来なかったり、図形の問題がまったくダメだったり。息子に勉強を教えていて分かるのですが~家でも少しは勉強を見てあげないと、子供は楽なほうに転がるからサボっちゃうんですよね。で、どんどん悪くなる 息子の学年でも、夏休みの宿題を提出して無いって子もいるらしいですし・・・。宿題なども答えが一緒に付いてくる事があるのですが、たまたま息子が一緒に宿題をしたら「まるまる書き写し」て終わらせていたらしいです 息子は「でもさぁ~答え書き写したら何にもなら無いよねぇ~」とぼそっと言ってましたいつも勉強させられてるって感じでやってるけど、やらなきゃイケない事を当たり前にやる。と言う事を分かってくれていて良かったです
2009.12.06
コメント(8)

こんばんわ~ 今日は良い天気でしたね~オキザリスも満開に咲いて可愛いかったです 赤ちゃんが出来たので、お花は買わないようにしているのですが~見ると欲しくなっちゃって、少しだけ購入しました 植え替えてすぐに撮影したので、少し痛んでますが~今花数も増えてますます可愛くなってますよ薔薇咲き・・・とまではいかないけど、ちょっとふりふりで可愛いでしょ こっちは黄色にピンクが混じったジュリアン。黄色い花はあまり好きじゃなかったんだけど~妊娠してから黄色下地で、こんな風に色が混じったのが好きになりました ん~黄色好き・・・陽気な子なのかしら 昨日旦那さんに「なんかね、中学生の子が妊娠して、ブログで書いたから炎上したって騒ぎがあったらしいよ」 と聞いたのでネットで見てみました。もうブログは閉鎖されていたようですが、中学生の妊娠について、産婦人科医や心療内科医などがこの事に付いて意見を述べてました。 産婦人科医 中学生では、骨盤がまだ狭いので出産には大きなリスクが伴う。もし本当に出産するのなら帝王切開を進めるが、経済的にも堕胎する事を進める。 心療内科医(多分) 性の低年化について、親との関係が薄い!?子供に多いらしい。家族で楽しむ、という事が出来ないので恋人に愛情を求める。 らしいです。う~ん一理あるのかなぁ~。その子がどういう選択をするかは分からないけど、同じ妊婦として、色々考えさせられる事でした。 皆さんはどう思いますか
2009.12.02
コメント(18)

皆さん・・・こんばんわ・・・胃がムカムカの妊婦でございます 何かもう~食べれば楽なのか食べないほうが楽なのかだんだん訳分かんなくなっておるしだいです。はい とりあえず、明日は葉酸サプリを買い~車を見に行く予定です。我が家の車にベビーカー入らんのですよ安いのをネットで見つけたらしいので、どんなもんかと見に行くわけです。はい つわりと共に辛いのは禁煙です。実は私、ヘビースモーカーでして・・・しかも30代の女性が吸うようなかわいらしい物ではなく・・・いつも「渋いタバコ吸ってるね~」と感心されるようなタバコです。そう、心底好きなタイプでっす。はぁ~つわりがあるので、まだ遠のいていますが~・・・お酒は完璧止められるんですけどね~ボジョレーはホットワインにして飲もうと思ってますがアルコール飛ぶから大丈夫ですよね 去年息子に買ってもらったニゲルちゃん可愛く咲いてくれました~まだまだ蕾が沢山あります さて、晩ご飯作らないとなぁ~・・・めんどくさいからチャーハンにしよっと
2009.11.26
コメント(21)

こんにちわ~ 今日はどんより~です。おかしいなぁ~天気予報では午前中晴れるって言ってたのに~昨日は薔薇の植え替えをしようかなぁ~と思ったけど・・・大変なので馬糞だけしいときました大丈夫かなぁ~ではでは、早速センペルちゃんを紹介したいと思います か~な~り~雑草が生えてますが~みんな生きてますよー 我が家のセンペルちゃん、これだけではありませんこれと同じ位いますよ~ただ夏に数株になりましたが この子はモーニングバードちゃん小さな葉っぱがぎゅ~ってなってるのが可愛いですー この子も可愛らしいタイプ枯れ葉が・・・ 我が家のセンペルちゃんは、頂き物と譲っていただいた物がほとんどですが~これは旦那様に買ってもらったオデッディー・・・だったかな日本名では百恵ちゃんで売られています子株を切り離して増殖中です この子も購入組~のピットニーちゃん はいこっちにもいますよ~爪が赤くて~もけもけで~いつ見てもかっわいい~です あのですね、これって食べつわりなのかなぁ~と最近思うんですよ。 ちゃんとご飯を食べても、数時間するとうぷっってなるのなので、こんにゃくや野菜を少量食べるんですが~これが少し食べるだけで落ち着くんですよあとは濃い味の物が食べれなくなった。カレーとか、カルボナーラとか、揚げ物とか。料理は出来るけど、味見もしたくないんです。作ってしばらくすると食べれるんですけどね~。息子の時はまったく無く、太りすぎて注意されたくらいなのに・・・一人目と二人目って違うんですね~
2009.11.24
コメント(24)

こんにちわ~ 今日はいい天気です~気持ちいいお花ちゃん達を眺めながら植え替えしてこようと思います プランターから垂れ下がっているコルセウムアイビー色んな所から出てくる丈夫な子だけど、とってもお気に入り~ 薄紫のお花も可愛い 前に載せたカエルちゃんに埋もれているシルバーウォール垂れ下がって・・・ 地面を這い始めました~パイナップルミントに迫っております 斑入りのワイヤープランツ。この子もすっごくお気に入り~今ピンクっぽくなってますよ 無事夏越ししたアリッサムと、アイビーこのアイビーは鉢に植えてありますが、垂れ下がってコラボしてます お花も大好きだけど、やっぱり葉っぱも良いなぁ~と思います次回は久しぶりにセンペルちゃんの登場でーす お楽しみに~
2009.11.23
コメント(20)

こんにちわ~ さて、金曜日に病院へ行ってきました あられもない格好で先生との会話 先生「ん~小さいねぇ~。心音あるかな~・・・・・分からないなぁ~」 私「えっ・・・・・・・・」 先生「もうちょっと角度を変えて診てみますね~」 私「はっはい」 先生「あー動いてる動いてる。見る?」 カーテン開けてモニター見る。 私「・・・・・・・・・・・・・・目が悪くて見えません」 先生「あははは。そっか~でもこの角度変えると動いてるの見えなくなるんだよね~。でも動いてるから。」 この間、私の心臓がバクバクしていたのは言うまでも無いですーまだまだ小さくて確認が上手く出来なかったようです。ちなみにまだ7週目でしたまた2週間後、病院へ行きます。ホント何とも無いよね・・・ちょっとドキドキですー 今まで遊びに来てくれている人はご存知でしょうが、落ちそうになりながらいつも手入れしているの脇の花壇です。今花盛り~なんですよ ウインターコスモスがい~っぱい咲いていて~ その奥にはアメジストセージが咲いていますさらに奥に見えるのは風船かずら。コボレ種からめーいっぱいなってしまいました ちょっとコラボしてます初夏には真っ赤な花火が上がりますよ~ 今年はあまり手入れしていなかったので、花数が少ないけど~何とか花芽が出てきたシンビジウムつやつやで可愛い~ やっと母子手帳ももらってきて、ちまちま記入しました。たまごクラブも買って、毎日じ~っと見てます最近は便利グッズがいっぱいで凄いです~11年ぶりなので、ちょっと浦島気分息子の時とは違い、のんびり子育て&楽しんで子育てが出来るので楽しみです天才児に育てようかしら さてさて、これから息子にお弁当を届けに行って来ま~す
2009.11.22
コメント(20)

こんばんわ~ いつもはこの時間、眠っているのですが~つわりがひどく朝ご飯の用意をしてだらだら眠っていました ちょっと良くなったかなぁ~と思って食べると・・・う~気持ち悪い飲み物の水さえ気持ち悪いです・・・湯冷ましなら大丈夫なんだけど・・・ 息子の時は3日くらいしかつわり無かったんですが~一人目と二人目って違うんですかね~ サビサビになったトマト缶から~もっさ生えてますよ~可愛いですー アップで見ても・・・超可愛いでしょう~根っこがぎちぎちの方がお花が咲くらしいので、このまま育てて~来年は白い可愛いお花をいっぱい咲かせたいと思います これもトマト缶に植えてあるんですよ~んー名前が・・・ミルキーウェイに似てるんだけど~サイズは少し大きめなんですようっすらピンクが可愛いですよね~ う~う~きぼちわる~明日はやっとこさ病院に行ってきます。だんな様もお休みなんで、市役所と病院へ~。。。 実は昨日の夜と今日、お腹痛いんですよ~長く続いている訳ではないんですが~やっぱり怖いです何とも無いと良いなぁ~。。。
2009.11.19
コメント(20)

おはようございます~今朝も寒いですね~天気もイマイチ、どんよりしておりますちょっとは歩かなきゃなぁ~と思いつつ寒いので寝てばかりいます 最近思い出した事が。息子が産まれる前、すでに私の隣にはリリーちゃんがいました「猫はミルクの匂いで赤ちゃんに噛み付くんだよ、赤ちゃんが可愛いなら捨てたほうが良い」と当時のお姑さんに言われたんですよ。まだ若かった私。もしかしたら本当なのかもしれないと思いましたが、それと大事なリリーを捨てるのとは別の話し簡単にぽいっと捨てる事なんで出来るわけ無いですよね それをきっかけに、息子が産まれたときは誰の助けも得られず(実母とは今もだが、うまくいってない)一人で全てやってました。 リリーはお姑さんに言われた事とはまったく逆に、息子が寝ている時散歩にも行かず側で守ってくれてましたたまに頭をなめたり・・・これは痛いか少し大きくなって、容赦の無いつかみ攻撃にも、爪を出さずに猫パンチ 今回は一緒に頑張ってくれるだんな様、息子、そしてリリーちゃんと、心強い限りです 息子と言えば、たまにお腹をさすり「弟~」と語りかけていますさて、お望みどおり~男の子が出てくるかなぁ~私は出来れば女の子が~・・・いやいや、五体満足で産まれてきてくれればどっちでもいいかな かなり前に作った多肉ちゃんリース、覚えてらっしゃいますか大きくなって~超乱れてますこれはこれで、味があっていいかも よ~く見ると、ぷりっぷり~の虹の玉んっオーロラか どっちにしろ美味しそうです~ 可愛く頬染めた乙女心かっわいい~ おやお花が咲くみたいですね~一つは虫に食べられたようです今年は虫が活発過ぎると思いませんか~ 頂いたアイビーマーガレットには、絶え間なくお花が咲いています薄い黄色でとっても可愛いです冬は軒下に取り込んだほうがいいのかなぁ~ さて、いい加減薔薇の植え替えなどしないといけませんねちょっと着替えて(まだパジャマ)植え替えしてこようと思います。それにしても寒いー お知らせ昨日無事に出産しました~
2009.11.18
コメント(28)

おはようございます 今日はまた・・・寒いですね~コタツから出れませんわ 天気も悪いし、今日は昨日撮っておいた写真を紹介します 可愛いピンクのコリウスまだまだ元気に頑張ってます お友達に頂いたペチュニアを挿し木で増やし、地植えにした子ですず~っと咲いてくれるんですよ~冬越し出来るかな ちなみに上手くコラボしています後ろは増やしたワイルドストロベリーです 見事なまでのツヤップリ~のブラックパール葉っぱもダークで良い感じです~ 最後に我が家の水生ペット、白ドジョウさんどこに隠れているか~わかりますか 昨日は色々なご意見、ありがとうございます早速ヨーグルト&サツマイモを食べていますが~今の所兆候無く・・・いつ来るんだぁ~ お知らせ前までぽちっと応援していただいていましたが、今は付けてません。いろんな人と交流を持つための手段としていたので、目標は達したかと皆さん、いつも見に来てくれてありがとうですこれからも宜しくお願いします
2009.11.16
コメント(18)

おっはようございます~今朝は寒い~あ~鼻炎が・・・それよりも深刻なのがお便秘 毎回センナ茶ピンクの小粒コ~ラックを愛用?していた私。今日で一週間近くたちますつらい~辛すぎる~ 実は妊娠に気が付かず、コーラック飲んで次の日お腹が張って冷や汗ものだったんですよ~ヨーグルト食べればいいかな?あーーーもう限界 皆さん、何か良い方法はありますかね~ ピンクの巻き巻きがい~っぱい 開くと真っ白~お花畑みたいで可愛いです~頂いた球根です、いっぱい咲いてますよ~ この子も頂いた子です~やっぱりオキザリスの蕾は、傘みたいに巻き巻きですね この子は近所の店で今年の春、買ったんですが~今回初めてお花を見ましたなんかね~葉っぱはみたいで面白いです この子は花がでかいんです花弁は薄くて儚い感じ・・・・・・ちょっとサラダにイケそうな気がするーーーーーあると思いますまぁ~食べないけどね 昨日はおめでとうコメ、ありがとうございますこれからは、ガーデニング&妊婦生活&子育て&ペット&愚痴ブログになりますので宜しくです 皆さんの所へ遊びにいきますが、コメはたまにしか残せないかもしれませんお許しを~
2009.11.16
コメント(15)
いや~どんだけサボってんだって感じですよねー えーっと、ガンダム見に行って~スイーツバイキングへ行き~その後息子が急性腸炎で一週間入院し~ここんとこダルダル~だった私 なんとなんとー ・・・・・・・・・まずは多肉ちゃんを見て、心を落ち着かせましょうか 見事に紅葉したドラゴンズブラッド名前合ってる??? ほんのり頬染めたリトルビューティー 何とも言えない良い色になっている姫秋麗ちゃん 多肉壷になっているストロベリーポット の缶詰に入れておいた葉挿しのブロンズベビーちゃん達~ では・・・いよいよ・・・ご報告いたしますです。 実は・・・11年ぶりに妊娠しましたたはは
2009.11.14
コメント(24)

皆さ~んお久しぶりでした 身体の心配や、地震の心配をしてくださりありがとうございます家族共々、めっちゃ元気ですよ~ 夏休みの宿題進研ゼミ強化練習合宿と、忙しい日々を過ごしてきて~やっと少し落ち着いてきました 全然花たちと戯れる事も出来なく(疲れすぎて)今日やっと少し写真を撮ったので見てくださいね 小さな小さな種を撒いて半月以上大きく成長しているサルビア・シロクマ君ですふわふわ~で可愛い葉っぱです でもお花は今年は咲きそうもありませんね~来年に期待です そしてなんと3回目の返り咲きをしているデルフィニウムです美しいですね~ どうもこの場所が気に入ったようですね回りは他の植物に囲まれているので、蒸れていなくなるかなぁ~と思ってたんですが・・・嬉しい誤算です グリーンアイスもずーっと咲いてくれてます後ろ側に咲いている子は、名前の通りグリーンに ここ数日、我が家はとってもにぎやかです ソフトの仲間が毎日一人ずつ増えて遊びに来ているので・・・しかもゲームばーっかりまぁ~いいですけどね さて、これからは家族で楽しむ夏休みに突入しますケーキバイキングにガンダムツアーしばらくはのんびり更新ですが、また遊びに来てくださいね
2009.08.20
コメント(33)
お休みします(-.-;) やっと眠れるようになりましたが、この前の試合で仲間のお母さん達から衝撃的な事実を突きつけられたんです。 「夏休みの宿題を終わらせないと、合宿出れないんだよ」 (・_・)エッ....?なんですとー!!! サボってた宿題が、後少しで終わると思った矢先の出来事でした(〒_〒) なので必死こいてやらせてるんですよ。 しかも進研ゼミの提出期限も月末。そう!今日明日で仕上げるんです。 しかも自由研究も必須なので、今日はくそ暑い中二人で図書館へ…無い…本屋さんへ…あるけど専門書過ぎ~微生物学の本しかありませんでした(-_-#) 微生物は大学入ってから研究してもらうとして、今回は苔について調べる事に。 なので初めからやり直しっす( ̄ー ̄) で、まだ課題があるんです。 夏休み明けに漢字テストと都道府県テストがあるんです。 漢字は毎日家で少しずつやってましたが、50点取れるかどうか…都道府県に至っては壊滅的なんです(・_・;) 少しでも普通レベルに近づけるように、母も頑張ってお付き合いする事にしました(ρ_-)o なので8月の中旬位までお休みさせて頂きます(^人^) ご心配おかけした方々、すいませんです(汗) 再開したら、また遊びに来て下さいね☆彡
2009.07.30
コメント(16)

こんばんわ~ 貯めに貯めた宿題&進研ゼミを今日も息子を監督しながらやらせました~午前やって~学校へ宿題持って行って~そのまま一時間のサマースクール(英語)そして午後は正規の夏休みの宿題に読書「ライオンと魔女」・・・そして素振りまったく・・・これに懲りてちゃんと期日までに提出して欲しいですね お友達から頂いたうららが咲いてました~ どんよりした空模様ですが~とっても綺麗なピンクが映えて美しいです こちらも一緒に頂いたゴールドバニー 次から次へと咲いてくれますよ~淡いクリームイエローが可愛いです ちょっと終わりかけてますが~ヨッシィさんから頂いたアイビーゼラのブルーシビルですとーっても綺麗なブルーなんですよ ちょっとぼけちゃったけど地植えにしたプリンセスチュチュがいっぱい咲いてきました~ふりふりが可愛い サビサビのトマトホール缶に植えたヘンリー蔦。葉っぱの表と裏、色が違うんですね~知らなかった にほんブログ村 昨日もなかなか眠れなかったんですよ前の晩は鼻炎薬を飲んで(副作用で眠くなる)何とか4時まで眠ったんですが~昨日は飲まなかったんですよ そしたら全然眠れなくて・・・お昼に何とか2時間くらいは眠りましたが~参りました数年前も不眠症に陥ってしまい、眠剤を処方してもらい飲んでいたのですが・・・また同じようになりそうで怖いです 前は初めて患者さんを見送ったのをきっかけに不眠症になったのですが~今回は理由が分からないとりあえず、明日は朝が早いので「ドリエル」でも買ってきてもらい、眠ろうと思います
2009.07.24
コメント(14)

こんばんわ~今日も一日どんよりしてましたね~でも夕方からが見えたので、息子とキャッチボールしたり~運低で遊んできました明日はやっぱり・・・肩痛くなるかなぁ~ 寄せ植えに使っているグリーンネックレスがぷりぷり~ですはちきれそうよねちなみに白い花はカラミンサです クーペリーの花もいっぱい咲いてます小さいピンクで可愛いですね~ じんじゃさんに頂いたミルキーウェイもっさになってますよ~綺麗な緑に癒されます~ シャビアナちゃんのお花は綺麗な深いオレンジ花姿が美しい~ これ、植え替えした時に落ちた葉っぱから出てきました ロンギフォリウムかなぁ~地植えでとっても綺麗に育ってます鉢植えよりも綺麗かも 久しぶり~の多肉特集でしたが、私事ながら「多肉コレクター集まれ!」のテーマで100回目の記事となりました紅葉が綺麗に出る時期になったら、多肉ちゃんの出番がもっと多くなりますが~今の所はたまにの登場になります ちなみにとっくに過ぎたのですが~今年6月で、ブログを初めて一年経過してましたあらまぁ~いつの間にって感じ ではでは、これからも宜しくお願いいたしますです_(_^_)_
2009.07.23
コメント(27)

お気に入りの八重咲きポーチュラカ 八重咲きポーチュラカの中の挿し木した夏スミレ・トレニア 切り戻し後、再び咲き始めたエキナセア 次々咲いてくれるミニバラ・ワイルドプラム 切り戻し後、咲いてくれたデルフィニウム にほんブログ村 散々、今日は厄日だーと散々愚痴を書いた後で消えました・・・あぁ~今日は本当に厄日だぁ~予定もしてなかった個人面談ありーの息子の机からやってない宿題出るわ、やってない進研ゼミ出てくるわ、ソフトのお母さん達とは上手くコミュニケーション取れないわ、眠りが浅くて疲れが取れないわで、散々な日だったんですよいつもはポジティブな私。疲れている所為かマイナス思考に走っちゃってます明日は元気に頑張るぞ
2009.07.22
コメント(27)

おはようございます 昨日の試合の結果ですが。2勝で次へ進む事が出来ました次の試合は25日です。色んな所から試合に来ていて、凄かったですよ 50チーム位はいたんじゃないかなぁ~。残念ながら一試合しか見られませんでしたが頭がくらくらしちゃって帰ってきましたどうも最近疲れが取れなくて・・・昨日も早く寝たんですけどね~ グラミスキャッスルの蕾~ちょっと傷んじゃってるけど・・・ 何とか綺麗に咲いてくれました~ こんなに綺麗なのに、一日で散ってしまうのが悲しいですが・・・もうちょっと花保ち良いと嬉しいのになぁ~ グリーンアイス、この前蕾がいーっぱい付いていたこが少しずつ開いて・・・ こんなに可愛く咲いていますよ~ほんのりグリーンも入り可愛いです キャットミントとコラボしてまっす うどん粉病でぼろぼろだったミミエデンも綺麗に咲いてくれましたーでも2輪だけだけど ちなみにミミエデンもキャットミントに覆われていますもうキャットミントが主役って感じですよね にほんブログ村 今日から本格的に夏休みですね~とりあえず息子には自分の机周りを片付けさせて、自由研究のテーマを一緒に決めようと思います夏休みって、子供たちも忙しいですが~親も何気にハードですよね~。とりあえず自由研究は「微生物」について調べたいと言われたんですが・・・微生物って言ったって・・・どこから調べたら良いんだよー
2009.07.21
コメント(32)

こんばんわ~ 明日はとうとう県大会予選頑張って応援してきますよ~ あっでもお弁当は出るの・・・忘れてました 美しく可愛らしいソニアリキエル・・・どこかしらで咲いてくれています 斑入りが美しいフロックス・ダーウィンズジョイス雑草に覆われてちょっとひょろひょろになっちゃいましたが可愛いお花が咲いてくれました~ この子はソニアさんの下に植えてます まだ疲れ目が取れない私目薬でもしようかしら 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びに来てくださいねにほんブログ村
2009.07.19
コメント(30)

こんばんわ~お久しぶりでございます(^^ゞ ドラクエが来て数日・・・目が疲れました・・・(=_=)もう疲れたので旦那様にバトンタッチ~と言うわけで、ブログ再開致しまっす ご心配かけてしまった方、申し訳ありませんDSの小さい画面見て、PCの画面まで見るのは辛くって・・・ついついサボってしまいました 最近は暑くて暑くて・・・庭に出るのも朝と夕方位とこちらもサボってますが~植物は今の所まだまだ元気です 名前もなんとなく豪華?なコルジリネ・エレクトリックピンクが綺麗なピンクで輝いていますエレクトリック・・・と言うとディズニーランドを思い出すのは私だけ 100均のカエル君はシルバーの葉っぱに囲まれて、ちょっとご満悦かも ワイヤープランツの花にはありんこが・・・ ネメシアとユーフォルビアの中ではカマキリ君がぐんぐん成長中~虫の中では頂点に立つのがこのカマキリ。カエルちゃんも食べちゃいます の中にいるユーフォルビア・ダイヤモンドフロストは、写真が撮りにくい。小さい小花って全体写すの難しいですよねー さて、前回の試合の結果ですが「「1勝1敗」」で勝ち越し出来なかったので、応援にも行けませんでしたーでも20日に県大会があるので、だんな様と応援にいきますよーやっぱお弁当は勝つ丼かしら
2009.07.18
コメント(22)

おはようございます 今日は息子が県大会開始の日~どんより曇り空だけど、暑すぎずいいかも明日も大会があるので、だんな様と応援にいこうと思います パイナップルミントの蕾が膨らんできました白い控えめな花が咲きます。ハーブの花は虫が大好き ごちゃごちゃしてるけど玄関前の花壇の一部。ハーブのカラミンサが大きくなって、エリゲロンもまだ咲いています狭い場所なので、大きくなりすぎたらすぐに切り戻し、なるべくコンパクトにまとまるように気を付けています この一部だけで10種以上は植わっています。ついつい詰め込んで植えちゃうんですよね~。なので弱い子はいつの間にかいなくなっちゃいます のすみには挿し木した朝霧草がいますふわふわ可愛いこのシルバーリーフがお気に入り~ そしての裏側にはセダムのカーペットがカタツムリがいい感じに埋もれてきてます にほんブログ村 昨日の晩ご飯~はカレーでした モロッコインゲンを炒めて上に乗せてみました。採りたてなので甘くて美味しいの~ で、昨日ロールケーキ作ったんだけど~ラップで巻いて置いたら生地が張りついてぼろぼろにしかも楕円形になっちゃったでも最後の混ぜを手作業でやったから、ふわふわでしっとり~美味しかった 次こそは綺麗~なロールケーキに作るのだぁぁぁー
2009.07.11
コメント(40)

こんにちわ~ 今朝は強風で目が覚めました庭に出ると鉢植えは飛んでるし、倒れてるしで風が止んだら今度は凄い暑さ ヘロヘロになっちゃいました 処分品で買ったビンカ・プリンセスチュチュが咲き始めました~フリンジが可愛いですー 剪定した時の枝も挿し木にしてみました。いくつかしたうちのこれだけは付いたようですまぁ~水あげもせず適当に挿したので一つだけでも十分かな 半額で買ったフクシア、ミニミニで可愛いんですよ~薄紙細工みたいですよね~ グリーンアイスが一旦休んでこの通り~凄い蕾の量全部咲いたら花束になりますね~楽しみ 虫に食べられながらもホワイトメイディランドはまだまだ咲いてます にほんブログ村 昨日は落ちそうになりながら雑草取りと挿し木で増えたサフィニア、ピンクのコリウスを植えてきました暑かったけど風があったので、蚊に刺される事も無く順調に出来ましたよ~でも今日は風が止んでから外に出たら蚊にたかられて夏は蚊さえいなければ、暑さにも耐えられるんだけどなぁ~
2009.07.10
コメント(20)

こんにちわ~ちょっとおさぼりしていました~ 水曜日にはお義母さんとお義兄さんと4人でお墓参りへ行ってきましたなんと、お義兄さんはお墓参りした事無かったらしく今回初。そして祖母の七回忌だったらしいですー 全然知らなかった・・・やっぱり来てもらいたかったのかなって思いましたそして私は分からなかったのですが、昨日だんな様が玄関で「花の甘い香りがするね~?何のお花?」って言ってました。 香りの素はありませんでしたので、ご先祖様が嬉しいって言いに来てくれたのかも とにかく水曜日も木曜日も暑かったですー早朝と夕方しか庭に出れませんね 天気が悪く~上手く撮れませんでした植え込んで2ヶ月ほどのダイヤモンドフロストが大きくなりました~地植えのキャットミントとのコラボです anemoneさんに頂いたサフィニアが大きくなりましたよ~ピンクのコリウスと一緒に寄せ植えにしました。サフィニアはまだ一回しか切り戻ししていないので、これからまた切り戻ししてこんもりさせますよ~ こちらもお友達からもらったスーパーベルこんもり蕾もいっぱいあっ斑入り唐辛子は救出後、地植えにしました~ の二株をまたまた挿し木に~もう付いたみたいですよ~ついつい切り戻した茎が勿体無くて挿し木にしちゃうんですが~どんどん増えちゃって・・・嬉しい でもどこに植えようか悩みます ちょっとぼけぼけ~なので小さくしてみました お墓参りへ行く時に寄った花屋さんで、可愛い花束を頂きましたお義母さん行きつけ?のお店で、八重咲きサフィニアも前回タダで頂きましたカーネーションの色が変わってますよね。紫の絞り?がタイガーのようです~ミニバラも小さいけどフリフリ~で大きさはミミエデン位かな? にほんブログ村 昨日はハニーの枯れ枝を整理して、また毛虫が出てきてブルーに根元を全部切ったと思っていたんですが~一本枝を切っていなかったのでまだハニーが咲いています今日は脇の花壇で落ちないようにバランス取りながら雑草抜きをしたいと思います
2009.07.09
コメント(26)

こんばんわ~ 今日もってな感じのお天気~。今日はきゅうりを2本収穫しました。いつも息子と二人で食べちゃってたので、旦那様に一本あげましたよ~ モロッコインゲンもいっぱい出来てて、煮物に使おうと思います採りたてが美味しいので、作る寸前に収穫します 昨日は怖い事があったのよ。最後に。。。 外に出したミルトニアがまた咲き出しました~管理が悪いのに・・・葉っぱ見れば分かるよね色々手出しすぎで、ほっとかれてる可愛そうな子なんです。まだ黒ポットのまま出し。。。 挿し木で増やそうと思って一株だけ買ったコリウス。挿し木苗がい~っぱい出来ちゃった紫蘇関係は簡単に根付きますね~ 花アロエ、アロエじゃないけど相変わらず面白いもけもけしたお花が咲いてますよ~ 繁殖が難しいーって言われた斑入りのグリーンネックレス。これ挿し木してみたら成功しましたよ~嬉しいもうちょっと挿し木しておこうかなぁ~ 先代のパンダちゃんが全てになりまして・・・新しく仲間入りした子パンダちゃんです無事大きくなってくれると良いなぁ~ ちなみに私の水槽のエビちゃんたち、せっかく可愛い子供がいっぱい産まれたのに・・・全てになりました今はミニドジョウが4匹、先代ドジョウが1匹、魚が一匹の水槽になってしまいました これ、晩ご飯。いつもはトマトホール缶を使って作るのですが~今回はサボってハッシュドビーフのルーを使いました。 ひき肉・ジャガイモ・玉ねぎ・マッシュルーム・にんにくスライスを入れて、トマトケチャップやソースで味を調えて作りました 息子と私はこれに生クリームをかけるのが好き これまた簡単に今朝作ったバナナブレット。バナナ2本入れて、ホットケーキミックス使って焼きました。バナナの甘みが美味しいです柔らかくあわ立てた生クリームを添えて~。これは私の分。旦那様はこの3倍は食べますよ~ にほんブログ村 怖い話しですが、昨日はだんな様が夜勤でした。息子も寝かせて、リリーちゃんとのんびり~していたときです。 お香の香りがしたんですよ~もちろん焚いてないし、火も付いていない。付きあっていたときに一度あったんですよ。旦那様の家に遊びに行った時に、玄関入ってすぐお香の香りがしたので「お香焚いたんだ」って言ったら、だんな様青ざめちゃって慌てて実家に電話したら、最近お墓参りに行ってないって。その後お墓に行ったら凄い状況になってたって。それ聞いてびっくりしたよ~ それがもう4年ほど前かな。それからまた昨日・・・。お盆に休みが取れないので、明日お義母さんと一緒にお墓参りにいこうと思います。 それにしてもその間、リリーちゃんは何事も無かったように眠ってました・・・動物って色々感じるんじゃなかったっけ。 結構大きい地震が起きた時も寝ていて、驚いてたっけ。なんでやねんリリーらしいんだけどね一人怖い思いをして、電気付けて眠りました~みなさんも不思議な体験とかってありますか出来れば味わいたくないですよね~
2009.07.06
コメント(36)

こんにちわ~ 今朝は日が差していたけど、またどんより曇り空になりました梅雨だからしょうがないけどね ブリエッタを切り戻したときに、ダメもとで挿した子。どうも無事根付いたようです強いですね~ こちらはお友達に貰ったスーパーベル種まきした斑入り唐辛子と一緒に植えたんだけど~救出しなきゃダメかも こちらも同じくスーパーベル。地植えにもしてみました挿し木もほとんど付いたみたいブリエッタよりも茎は繊細な感じ 同じくスーパーベルでホワイトも頂いたんですが~こちらは全滅・・・とほほ anemoneさんに頂いたフロックス。可愛い花が咲きました切り戻し~しなきゃですねところでフロックスって宿根草?一年草? ここはカラーリーフの寄せ植えを置いている隣のミニスペース アゲラタムは次々とブルーの花を咲かせてますイマイチ成長が悪いのはロベリア。ナメクジの被害もあってかなりひょろひょろ~切り戻ししたんですけどね~こんもり咲いて欲しいのになぁ~。。。 アリッサムはコボレで、植えていないピンクが出てきましたピンクと白とまだ元気に咲いています さて、雨が降り出さないうちに庭へ行って来ます今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.07.05
コメント(26)

こんにちわ~ 息子は今朝も元気にソフトへ行きました。でも今日は活躍しないかな~マイナーリーグの試合なので、息子たちは主に応援と練習です そうそう、今日はお弁当にサンドイッチを作ったんですよ~オレンジ付で。そしたら息子、渋~い顔して「ご飯の方が良かった」って 昨日褒めていただいたので、全体を写してみました 前にはリスさんとワイヤープランツの鉢を置いています。ピンクのサフィニアは切り戻して挿してみました。付くかな ホスタの花芽がようやく見えてきました~他のお宅ではもう満開なのに、うちはこれから。遅咲きなのかな ちなみにミニホスタはまだ花芽見えず 黒ミツバも花が咲きました。白い花かと思ったら、ピンクの小さい花でした。しかし地味ですね タイムも我家ではようやく開花~なんにしても遅いしべがぴょ~んと飛び出てますね カラミンサの花もアップで撮ってみました花の形が小さな蘭みたいで可愛いです中はピンクの斑点があるんですよ~ 昨日の夜はまたスイーツを作ってました。クッキーを作ろうと思ったんだけど、型抜きが面倒になり、ショートブレットにしました。ネットで1キロ分アーモンドプードルを買ったので、少し混ぜて~。朝息子がショートブレットとバナナを食べて~旦那様は帰ってきてから全て平らげました 私は作ったときの5枚ほど味見したので(味見とは言わないか)十分だったんだけど・・・クッキー50枚ほどに相当する量だったんだけどなぁ~2日は持つと思ったけどみんなして太りそうだから、今日は作るの止めとこうっと次はロールケーキ作りたいなぁ~バナナクリームで 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.07.04
コメント(24)

おはようございます 最近サボリ気味でっす蒸し暑かったり、肌寒かったりでだるい。。。すっきりしたいんだけどなぁ~ そんなこんなで、明日からもう土日・・・送るよ~と約束しているのになかなか送れず・・・ごめんなさいです 頂いたカラーリーフの子たちを寄せ植えにした一鉢。良い感じに茂ってきてお気に入りパンダスミレも垂れ下がり~今一番目立つ舞台にいます anemoneさんに頂いたペチュニア、最後の一株が無事開花しました濃いピンクでしたよ~家にいない子なので余計に嬉しいです このあと早速切り戻し~夏本番前にはこんもり咲かせたいなぁ~でも最近寒いかったり太陽も出てない所為か~成長もイマイチ 早めに植えた子は激しいにも負けずにどんどん咲いてます咲き進むと色が少し変わるんですよ可愛いですよね~ キャットテールはこんな感じにでれ~っと・・・う~ん思っていたのと違うんですが~ちなみに手入れしないと、この赤い尻尾が落ちて大きな毛虫に見えます。一人で落ちてる尻尾にびびりました 前に買ったよ~と紹介した睡蓮。無謀にも初睡蓮なのに、熱帯性睡蓮を買いましただって綺麗なブルーが欲しかったんだもん。温帯性睡蓮ってブルーあるのかなぁ~探したけど見つからなかったちなみに蕾はこのまま停滞中~喜んでいるのは下に写っているドジョウ君。鉢を沈めたとたん、中に入ってきてうろうろしてました 最後に前に作ったスコーン。最近またスイーツ作りをちまちましてます。豆腐入りのブラウニーだとか~バナナマフィンだとか。今日は息子が遠足なので、小さく焼いて持たせる事に。だって昨日の夜、おやつどうしようかなぁ~って突然言うんですもん。もっと早く言ってくれよ~ しょうがないから家にあった飴玉とバナナマフィン持って遠足いかせます。今の所降ってないけど、楽しみにしているからいけるといいね~ あっそうだ。最近「僕の生きる道」を再放送しているから見てるんだけど、一緒に見ていた息子がぼろぼろ泣きました。可愛そうだって。 幼稚園の時も「動物奇想天外」だか見て、お母さんと会えなくなって死んでしまう子アザラシを見て泣いてたなぁ~。夜中も目を覚まして「どうしてお母さんに会え無いの」って泣いてました。 そういう部分はだいぶ無くなったと思い込んでいたけど、残っていたんだなぁ~って。他人?の痛みを自分の事のように感じる気持ちがあれば大丈夫かな??? ちょっと前まで色々あったけど、少しは安心してもいいのかなぁ~と思った出来事でした ちなみにちょっと意地悪して、泣いた次の日「録画してあるけど、今日も泣く?」って笑いながら聞いたら「僕がいるときは見ないで」って照れくさそうに笑ってました 今日もご訪問ありがとうございますおサボり更新ですが、また遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.07.03
コメント(28)

これは今のハニーサックルです。皆さんが褒めてくれたハニーも見納めになります 昨日書いた毛虫ですが・・・アメリカシロヒトリの幼虫である事が判明念のため木を見て歩いたところ・・・そう、ハニーにもいっぱい付いていたんです 幸い人体に影響がある毒性は特に無いとは書いてありましたが・・・毛虫、大っ嫌いなんです なのでかわいそうですが、根元からばっさり切りました皆さん、いつも見てくれてありがとうですm(__)m ダブルデライトが綺麗に咲いてました~雨の中、けなげですね 最近購入したミニバラ・ワイルドプラムが咲きました~可愛い薔薇ですよ~ぽてtonさんのお宅にもありますよね~超お気に入りになっちゃいました anemoneさんに頂いたミニバラも咲いてます~でも虫に食べられたー これもお友達から頂いたゴールドバニーも可愛く咲いてます~全部咲いたら花束みたいになりますよね~楽しみ 綺麗な薔薇のおかげで凹んだ気持ちも復活しましたでもね、まだブドウの方が手付かずなの食物にも使える薬剤を買ってこなきゃね・・・でもブドウ、今年食べれないかも 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.30
コメント(36)

こんばんわ~ 今日は暑かった~ちょっと庭に出ただけで汗がこれからの季節は辛いですね~。 一昨日、チャームで頼んだ睡蓮が今日届いて早速植え込みましたって鉢を沈めただけですが何色にしようか迷ったんですが~やっぱりブルーかなって思って蕾が付いていたので、咲いたら紹介しますね あっ今の所ボウフラはいませんよ~ドジョウやおたまじゃくしが食べてくれてるのかも オレガノの可愛い花が咲きました~薄ピンクでハーブの中でも好きな花です ふりふり~アプリコット色のサフィニアが、鉢が見えなくなるくらい咲いてます結構花は大きめですよ ブリエッタはばっさばさ切り戻して~今はこんな感じ。でもあっという間に溢れるほどになりますよ~切り戻した枝はまた挿し木しちゃいました。でも植えるところ無いんですが こっちはブリエッタの前に切り戻したので、こんなに溢れてます一株でこんなにいっぱいになるならお買い得ですよね 派手派手のサフィニア?ペチュニア?も咲き出しましたこれもばっさり切り戻してたんですよ~蕾もいっぱいなので、これからどんどん咲いてくれそうですね 夕方畑に行って、きゅうりを2本と大きめのモロッコインゲンを収穫しましたきゅうりは息子と二人で食べちゃった。息子がきゅうりの甘さに感動してましたよ~ でも恐ろしいものも見ちゃいましたブドウに毛虫が~毛虫が付いてたんですよ~毛虫退治するものも無かったし、怖かったし、とりあえず何もしてない毛虫の薬買ってこないとなぁ~ 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.29
コメント(28)

おはようございます 昨日は一日雨だったので、私ものんびり~してましたでも主婦してましたよ~ガス台や換気扇を綺麗に掃除して、お菓子を作ってました 今日はダメになる前に、バナナを使って何か作ろうかと思います ちはるさんの所ではめーいっぱい咲いていたブレビフォリウム。でも我家ではこの一部だけ開花~何でかな しばらく植え替え無いほうが花付きいいのかしら 斑入りちゃんのお花は・・・あんまし目立たない黄色い・・・お花かどうかもよ~く見無いと分からない感じ もっこもこのモリムラ万年草にもちょぼちょぼ黄色いお花が咲いています を散りばめたみたいで可愛い 花アロエもまた咲き始めました~これは一年に一回じゃないんですね~今年2回目の開花です 花アロエはこんな感じで植わってます。ストロベリーポットに突っ込み放置でもどんどん大きくなってすでにぎゅーぎゅー状態です に植わっているカメレオン錦。お気に入り~なんですカメレオンほどは大きくならず、色も綺麗でコンパクト、おすすめです ストロベリーポットのポケットにはリトルビューティーがこんなに伸びてますいくらなんでも伸びすぎだよね~ こちらもぴょーんと伸びているピックの子持ち蓮華&ブレビフォちゃんこじんまり溢れているのも可愛いですよね 最後に花が大きく豪華なエケちゃんのお花う~んキングスターだっけあの近所のおばあさんから頂いた子。綺麗ですね~悪い人じゃないんですけどね~ 今日は朝からぼけぼけで~8時には家を出なきゃいけないのに、7:44分に旦那様を起こした私。寝坊したわけじゃないんですよ。ちゃんと6時に起きて、息子も起こしご飯食べさせてるのに、なぜか旦那様を起こすのを忘れてた ぼけちゃっているのかしら。。。でも旦那様は無事8時に出かけて行きました。ご免ね 今日もご訪問ありがとうございます今日は午後にも更新予定なので、また遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.29
コメント(24)

こんばんわ~ やっと一息今日は本当に暑かった日に当たりすぎて疲れましたー 今回は30周年記念大会の開会式で、横浜球場で・・・だったそうです私はてっきり毎年やっているのかと・・・とっても運がよかったんですね 111チームが参加していたようです(息子から聞きました) 警察署?の鼓笛隊が演奏してくれてましたよ~なんか凄くかっこよかった甲子園みたいでしたよ~ 監督達は暑い中、全てのチームが行進連盟などの関係者あいさつが終わるまで立ちっぱなし大変ですね~。。。 一方私たちは、自分の息子たちのチームが出てくるまで日陰へ避難 沢山のチームがいるから、ユニフォームも色とりどりでした そしていよいよ行進でっす あっという間でしたけどね行進の練習もしなかった割には、様になってました。かっこよかったですよ~ 帰ってきてからは、また練習~母は少し休まさせて頂きました_(_^_)_ でも疲れは取れずコメ炊く気も起きず~今日はサラダそうめん風に~ トマトは皮を剥いて、安い水菜と焼肉のタレで簡単に味付けした肉を乗せて簡単ぶっかけそうめんでした でも旦那様はコメが好きだから、少し休んで結局炊くんですけどね 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.27
コメント(24)

こんばんわ~ 今日は嬉しい子達が届きました~ 種や球根、そして可愛いセンペ達~綺麗な字で分かりやすく、球根の植える時期まで書いてありました私なんて急いで送ったりするのでこんな丁寧に包んでないです にわぷよさんありがとうございました。大事に育てますね 庭では最後のランディーニが咲き始めましたこの子が終わったらまた来年までおあずけです でもカサブランカはこれからです種類を考えて植えると、百合も長く楽しめますね~って別に計算してこうなったわけではないんですけどね 八重咲き・・・でいいのかな?半八重?ポーチュラカも次々咲いて~可愛いですよ~ そして昨日買ってもらった山アジサイ昔も山アジサイ育てていたんですよ、この白花の一重咲きのほうをだから八重を見つけて飛びついちゃいました~ ちなみに旦那様いわく「これは・・・・・アジサイじゃないよね?」だってアジサイといえば大きくなる青い花だと思いこんでいるようです でもね、可憐な山アジサイが大好きなのよちなみに山アジサイもいっぱい品種があるけど、白花が一番大好きあっハイドランジアも好きだけどね さて、明日は5:30分には家を出なきゃいけない事に気が付きまして・・・5時じゃまったく間に合いませんね4時には起きるようかなぁ~。。。
2009.06.26
コメント(22)

こんにちわ~昨日はサボっちゃいました 昨日の夜は、新しく買ってきたたこ焼き器でたこ焼き食べました~美味しかったビールも少し飲んで~ワインも少し飲んで~寝ちゃいました 今日は暑いですね・・・かなり身体が辛いですーみなさんも気をつけてくださいね 家の裏手で、鉢植えに植わっているパレード。うちの薔薇は虫に食べられ可愛そうな状態ですが・・・何とか咲いてました ホワイトメイディランドも次々咲いて~食べられる~ グラミスは以外と食べられない・・・って言うか、食べられる前に散っちゃうんだけどね他の薔薇も散るのが早い早い びょ~んと伸びてるルージュピエールちと弱々しいけど、花持ち抜群さすがはピエールですね まぁ~この子も食べられているんだけどね~綺麗でしょ anemoneさんに頂いたミニバラちゃん。虫に超食べられたー2個咲いてるんだけど、どっちも カノンも咲き出しましたよ~クールビューティーって感じ そして、小さかったナスの苗にも蕾が~わーいなす大好きなんですよね~ こんなに小さかったんですよ~しかも虫に食べられ・・・だけどこんなに大きくなって、植物の力って凄いですね 明日は5時起き・・・でも間に合わないかな?横浜スタジアムで息子は行進するんですよ捻挫だけど、歩くだけだし記念になるからねカメラ持って行かなくっちゃね 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.26
コメント(9)

こんばんわ~ 今日は夕方事件がありまして・・・うちは早い時は5時。普通で5:30分には家に帰ってくるように言っているんですよ、息子に。で、今日は5:30分に帰ってくる予定だったのに帰って来ない心配で庭をうろうろしていたら、足を引きずって帰ってきました 聞くとサッカーして遊んでいたら、ボール蹴りそこなってぐにってなったってだんな様がお休みなので、慌てて病院を調べ、整形外科へ 骨に異常は無く、多分捻挫だろうと・・・恐る恐る「あの~日曜日にマラソン大会があるんですが~」先生「無理ですね」って 仕方ないけどね明日また病院へ行って来ます 前に作った缶入り多肉ちゃんこれはブレビフォリウムとミセバヤ~ でろんと垂れたブレビフォ丼 たっぷりの子持ち蓮華~これ超お気に入り~ ミルキーウェイこの子はず~っとお花が咲いてますよ で、今日の晩ご飯はたらこスパゲティーだったんですが~写真撮る前に食べちゃった大好物なんですよ~旦那様は病院から帰ってきたら、予定していた会社の飲み会へ~ってお酒は飲まないんですけどねなので、息子と二人~好物のたらこスパゲティー美味しかった一人大きなタラ子一本分使っちゃいました 旦那様はが大好きなので、基本パスタ等は好まないんです は結構前に作った鳥のから揚げねぎソースでっすねぎソースにはお酢を入れてさっぱり仕上げました生野菜は必ず食べます。ちなみに今日はトマトと水菜でした 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.24
コメント(33)

じーっと何かを見続けているリリーさん・・・ 実は何かを見ているわけでもなく 哲学しているのかもしれません。 そしてこちらも哲学中・・・ではなく森番の牛さん。 最近茜の塔がお気に入りで、大事に育てているらしい。確かに綺麗な塔が美しいかもです にほんブログ村 昨日の暴雨で荒れ放題になっていたお庭を片付け、畑の雑草取り・・・ゴミ袋2袋分になりました。 薔薇も咲いていたのに写真も撮れず明日こそ撮ろうと思うのだけれど、明日は大雨との予報・・・薔薇が綺麗に咲いている時期に限って雨なんですよね~明日はだんな様がお休みなので、朝から買い出しです皆さんに心配かけていた立ちくらみもめっきり改善。やっぱり疲れがたまっていたようですでも明日からはまた走りにいきたいと息子が治ったと思ったらまた忙しい・・・土曜日は朝5時に起き、横浜までソフトの開会式。そして待ちに待ったマラソン大会は日曜日~終われば少しは楽になるだろう・・・頑張れ私じゃなく頑張れ息子でした
2009.06.23
コメント(22)

こんにちわ~ 今日もしとしとが降り、蒸し蒸しです この雨の中咲いてしまいました~ うーん中の色が少し変わると思っていたんだけど・・・変わってなかった 大きさはこんな感じ~これ、カサブランカのように開かないトランペットリリーなんです。テッポウ百合を品種改良したものですねヨッシィさんのお庭にも雅という赤い百合が植わっていましたが、あれもトランペットリリーですね こんなに大きくなったのは、去年花を咲かせてあげられなかったからかな?去年は虫に食べられ葉っぱだけだったんですよ 綺麗な色で咲いてくれて満足また他の品種も欲しいなぁ~ 少し配置換えしてみました。レンガで囲ったら少しは違うんだろうなぁ~でもだんな様、車に乗せるの嫌がるんだよね~レンガ リーフばかりの場所に・・・ 黄色いランタナを置いてみました。アクセントになるかな?と思ってやっぱりこのくらいの大きさのランタナが好きだなぁ~怖くて地植えには出来ません 天気の所為もあるのかなぁ~とにかくだるくて、PCにも長くは向かえません皆さんの所へ遊びには行きたいのですが~コメお休みさせて頂きます 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.22
コメント(27)

こんばんわ~ 今日はでソフトはお休みでした~。午後はも上がって蒸し蒸ししかも最近本当に立ちくらみが多くて・・・植え替えとか雑草抜きが辛いですご飯もちゃんと食べてるし、悲しい事に体重も別段減ってないんですけどね~何でかしら グラミスキャッスルが花束のように咲きました綺麗ですね~同じくホワイトメイディランドも・・・ 大きな花束になってますよ~ ソニアリキエルも次々咲いてくれてます一気にとはいきませんが~常にどこかで咲いてくれている優秀な薔薇ですよ クラウンプリンセスマルゲリータも良く咲いてくれます管理の悪い鉢植えでこんなに咲いてくれるのだから・・・と地植えにしようと思います。 でもあまり広がってもらっても困っちゃうので、鉢植えをそのまま地面に置きました 天気が悪く、写真が暗いので最後に・・・ 大きくなったモクビャッコウです葉っぱの形が他のシルバーリーフと違い、特徴があります。結構お気に入りなんです 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.21
コメント(24)

こんにちわ~ 今日は2回目の更新です~久々 コルディリネ・エレクトリックピンク。可愛いピンクのカラーリーフです コンボルブルス、処分品で50円ほどで買ってきました最初は弱弱しかったですが~しばらくしたらお花がいっぱいになりました の二つを使って寄せ植えにしましたが~まだ寂しいのでミニ多肉壷を置きましたニワトリさんもいますよ~ ちなみに寄せ植えはライオンちゃんが守ってます150円で購入~もっと買ってくればよかったかなぁ~ 庭ではシルバーリーフの代表選手ヘリクリサムの蕾が・・・もけもけの蕾が以外と可愛いです後ろのオレガノにも花芽が付いてきました~楽しみ これも処分品で買ってきたアゲラタム。実は育てた事無いので、どんな風に成長するか楽しみです 私が購入した睡蓮鉢や水草ですが、http://www.shopping-charm.jp/チャームで買いました。勿論ムチカも売ってますよ~多肉ちゃんも14時までに注文すれば翌日の午前中に配達してくれます 状態も良いですよ~おすすめでっす 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.20
コメント(18)

おはようございます 今日は普通の練習日、息子は元気に出かけて行きました さて、息子は夕方迎えに行くとして~今日は畑の雑草を何とかしないと間引きもしてないし・・・ヤバイです ずーっと欲しかったダークな色のイポメアいい色だわぁ~ ダークな子の隣にこれまたカラフルなイポメアが 葉っぱがピンクで綺麗ーイポメアはサツマイモの仲間だそうで~芋が出来るんですってで、それを保存して、次の年にまた植えれば出てくるらしい・・・。 しかしサツマイモの長期保存の仕方が分からないけど ずーっと気になっていたカレックスもとうとう買っちゃいました見るたびに枯れてるようで心配だったんだけど(いつの間にか枯れてそうで)結構丈夫らしいので初チャレンジ で、このまましばらく楽しめるように10号鉢に寄せ植えしましたイポメアは垂れ下がって来る予定 本当にリーフだけじゃ寂しいので、ダークなイポメアも引き立つようにソラリナ・パープルベールを一緒に植えました 従来のトレニアよりも花が大きく豪華ですね~ちなみにゴマノハグサ科トレニア属なんですって。トレニアって属の名前だったのね~ ナオリンさんに頂いた銀パイ草が咲き出しましたしべの形に特徴がありますね~グリーンの濃い葉っぱに真っ白な花が映えて綺麗です お友達から頂いたガーベラも咲きだしてますもう一つ蕾が出てきましたよ~可愛い パンダスミレも次々と咲いてます可愛いですね~ 後ろの紫の子は、外に出すと錆びみたいのが出てくると言われていたんですが~出てきました家の中で育てるのは苦手なので、外で寄せ植えにしたんですが~何で錆びみたいなのが出るんでしょうね さて、今日もいい天気で暑くなりそうですね雑草も元気に伸びて・・・やってもやっても終わりが来ない今日この頃。ちょっと冬が恋しかったりして 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.20
コメント(6)

おはようございます 昨日色々買ってきましたが(欲張っちゃった)とりあえずミニビオトープを形にしたいなぁ~と思い、土をいれ~植物も増やしてみました ウォーターバコバ。これからブルーのバコバそっくりのお花が咲く予定です ナガバオモダカ。白いお花にグリーンアイ?が可愛いです背が少し高くなるので、後ろに配置 ムチカは次々と葉っぱを上げていて可愛いです これは田んぼから採取してきた子。名前は分かりませんが~可愛いでしょ花が咲き終わると・・・ 金平糖みたいな実?が出来ます。お花もその後も楽しめる植物ですね名前知っている方~教えてくださいませ タニシも数匹いますよ~のんびり・・・のんびり進んでます 全体です~イポメアのような葉っぱはピンクのお花が咲く予定。これも田んぼから採取稲みたいなやつも採って来ました~7種くらい植え込んだかな?ウォーターバコバはこれから成長して垂れ下がる事を期待してますが~どうなるかな? 成長したらまた載せますのでみてくださいね いい天気になりました~洗濯干して、だんな様が帰ってくるまでの間、庭で植え替えなどやりたいと思います今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.19
コメント(30)

おはようございます 昨日は久しぶりに手巻き寿司を作ったんですよこっちでは良く獲れる鯵が旬なので10匹さばきました。中腰でちまちま骨抜いて~ちょっと疲れたけど、さばきたての方が断然美味しいです野菜もいっぱい用意してサラダ巻きも~で、今日は余った刺身で漬け丼と鯵のフライにしようと思います 鯵は旦那様の大好物~一生懸命働いてボーナスを頂いたので、ありがとうの気持ちを込めて家族で乾杯しました キャットテールがこんな感じで垂れ下がってます昨日行った園芸ショップでは、これより太くて短い尻尾のキャットテールが売ってました欲しかったけど我慢我慢・・・ 前に田んぼのあぜ道で採ってきたツユ草?正確な名前は分からないけど、こっちではいろんな所から生えてて丈夫な宿根草らしい。前から欲しかったんだよね~無事根付いたようで、可愛い花を咲かせてました 旦那様に言ったら「本当に良く獲ってくるね~何種類目?」って失礼ねーまだ三種類目ですよーだ ランディーニが次々と咲いてますでもなかなか増えないですけど・・・いっぱい増えてくれると嬉しいんだけどなぁ~ 去年虫に食べられお花が見られなかった百合がどーんと蕾を付けてます何がどーん? 実はこんなにでっかいんですよ凄いでしょ高さも半端じゃありません。鉢植えで育てているんですが~これ、地植えにしたらもっとでかくなったりするのかしら それはそれで面白いかも早く咲かないかなぁ~ワクワク 朝日を浴びてキラキラのマツノハマンネングサあんまり綺麗なので撮ってみましたまっ眩しいー 「あ~忙しい忙しい」と良く働いてくれているリスさん さて、私も息子を起こして~送り出して~庭に出なくっちゃ昨日買ってきた子を植え込んで~畑の雑草も抜いて~降る前に少しでもやっとかないと 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.18
コメント(32)

おはようございます 昨日は凄い&でしたが~今朝はいい天気だんな様がお休みなので~今日は久しぶりにお気に入りの園芸ショップへ連れて行ってもらいます これはヨッシィさんに頂いたセンペルちゃん大きくなって綺麗になりました~もけもけが可愛い ナオリンさんに頂いた銀パイ草が蕾を付けました~初めてのお花~ドキドキ anemoneさんに頂いたペチュニアが咲きました~かすりが入っているみたいで可愛いですね我家には居ないタイプなので嬉しいですでもそろそろ剪定してあげないと・・・寂しいけど我慢我慢 アイビーマーガレットも大きくなりました~蕾付いたんだけど~咲かずに落ちちゃった何でかなぁ~。。。 もみじ葉ゼラニウムも、根っこがちょっとしか無い状態からこんなに立派になりましたよ~オレンジ色の可愛いお花が咲きましたroseさんからの子です この二つも別の友達から頂いた子ガーベラもうすぐ咲きますよ~ 野菜も立派に成長中~今朝見たら、インゲンも食べられそうな大きさにナスの苗も倍くらいになってましたでもなす苗、3つのうち一つは☆に他の2株は元気いっぱい早く食べたいなぁ~ ビオトーフとそろそろ呼べるかな3日目にして水が澄んできましたでも土が足りないので買い出ししてこなきゃね。大好きなシラサギカヤツリは水位10センチ以内じゃないと花付が悪くなるんだってだからもう少し土足します。今度はちゃんとビオトープの土で~水草、水生生物にも優しい土を探してきます 今日もキャッチボール~って言ってたんですが、今朝は息子と二人してビオトープをじーっと眺めてました 息子が「のんびり泳いでるね~」って自分ものんびりしちゃったらしくて、今日はキャッチボールお休みしましたおたまじゃくしやドジョウにも癒し効果があるのかな 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.17
コメント(27)

こんにちわ~ こちらは&が凄かったです慌てて息子を迎えにいこうと思ったら~友達と帰ってくる途中でした いっぱい眠ったのに疲れが取れず、こんなに体力が無いのかなぁ~と思っていましたが・・・昨日ふと旦那様に言ってみました。 私「何だか眠っても疲れが取れないんだよねしゃきしゃき動きたいのに身体が重いって言うの~こんなに体力が無いのかなぁ~」 旦那「う~ん、重い言葉だねもう若くないんだよ」 私「えっこれって歳だって事体力が無いだけじゃなくて」 旦那「まぁ~体力無い&歳がいっぺんにきちゃったんだよ寝れるんだからまだ若いらしいよ~。年取ると疲れているのに眠れなくなって・・・それがずーっと続くんだって」 私「それじゃあ病気になっちゃいそうだね考えただけでも怖い」 旦那「そうだよね~怖いよね~」 そんな会話でちょっと歳を感じた私それでもまだまだ若いんだぞー体力付ければカバー出来るさと今朝も息子とキャッチボール・・・疲れました 昨日少し書いたビオトーフ・・・なんておしゃれなものじゃあありませんでした これ、昨日植え込んだ直後の写真。今朝改めて撮ろうと思ったんだけど・・・少し水が澄んだ位であまり変わらず・・・やっぱり田んぼの土じゃあ~田んぼと一緒だね休みになったらちゃんと市販の土を買ってきて、やりなおそうと思います 昨日捕ってきたおたまじゃくしとミニドジョウん~可愛い浮き草は田んぼから回収してきました これは購入したシラサギカヤツリ。昔同じようにビオトーフもどきを作ったんですが、同じくこれを使ってました。これ、好きなんですよね~ 10年以上前ですが~昔は山野草を売っているマニアックなお店にしか売ってなかったっけ今ではネットでぽち~だもんね。便利だわ~ ウォータークローバー・ムチカ。野苺さんのブログで見てから一目ぼれ~やっと手に入れましたでも泥水に入ってたら可愛さ半減ですねやっぱり土代えなきゃなぁ~ これも可愛くて購入しました小さいウォータークローバー 可愛いでしょ素敵な入れ物でも見つけて~植えてあげようと思います 最後にペニーロイヤルミントのお花が咲きました 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.16
コメント(22)

こんばんわ~昨日の試合は朝から夕方まで~座れずたちっぱなしでした試合は無事に出れて、3試合中2勝1敗。 息子は足が早いので代走で出て~2回バッターボックスに立ち、一回打てましたあとは外野に出た位かなぁ~まぁ~見てるほうははらはらでした マツノハマンネングサが満開になりました~ダークな葉っぱに黄色い花が結構似合いますね ヨッシィさんから頂いた爪蓮華。子供がわんさか出てますこれは~切り離したほうがいいのかな??? 小さな小さなエケちゃんかな?の葉挿しが大きくなりました~名無しだけど可愛いですね~ 知る人ぞ知る、センペルの大先生から譲っていただいたセンペルが綺麗になりました~う~ん放置したら綺麗になった・・・大事にしてたら☆になりそうだったんですけどね ずーっと前に100均で買ったコルダータ。そばかすいっぱいの不思議な葉っぱがうねうね~ってしてて面白いやつです お花は結構可愛いです 今日は疲れが出て、旦那様を送り出したあとお昼まで寝ていました息子は代休で今日は休み。なので息子と田んぼへ行き~水草採取やドジョウ、おたまじゃくしなどを採りに行きました。 で、小さなビオトーフを作成~まだ土が馴染まないので明日アップしたいと思います 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.15
コメント(26)
今日は河川敷でソフトの試合です♪ 息子も出るらしいので応援行ってきますo(^^o)(o^^)o 公園で撮った菖蒲♪
2009.06.14
コメント(24)

おはようございます 昨日頼んだ水生植物?がもうすぐ届く予定なんです~夏らしく外でミニミニウォーターガーデンを作ってみようと思います 届いたらすぐに学校へ行って来ます 三年目にして爆発的に大株になったエキナセア。すんごく咲いてます~花保ちも良く、花もびしっと上を向いて咲いてくれるので、青空に合いそうですよね 二年目のランディーニも咲きました旦那様に良い色でしょう~って言ったら 「凄いね・・・うん。凄い」だって百合は白か山百合じゃないと好みではないようです良い色なのになぁ~ ばさばさ切り戻したペチュニアがこんもりしてきましたこの色可愛いですよねJAで60円ほどで購入しましたなので正確な名前は不明 可愛いから良いけどね キャットテールも尻尾らしくなってきました~もう少しで垂れ下がりそう~ 種まきしたアンティークカラーのビオラ。なぜか面白い色で咲いてますこれはこれで好きかも~カタログにありましたよ。サカタのタネだったかな?こんなカラーのビオラ これ、一回目に収穫したラズベリー。宝石みたいで美しい~ 二回目の収穫でいっぱいになりました~まだまだ収穫出来ますよ 今日もご訪問ありがとうございますなかなか訪問出来ていないのですが、やる事がいっぱい出来てしまい~ちと疲れ気味お許しくださいね また遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.13
コメント(30)

こんばんわ~ 最近更新が遅くなってしまってますね 昨日は色々な意見、参考になりました。苦痛にならず、楽しく真剣に取り組めるように導いてあげたいと思います難しいけどね 綺麗な薔薇だと思いませんか 昨日近くのお花屋さんへ行き、処分品の苗を購入したんですが~レジの近くに薔薇が210円で売ってたんです。3本入ってて 安いな~買っちゃおうかな~と悩んでいたらくれました。もう終わりだからあげるっていつも処分品ばかり買っているのに申し訳ない 何とか挿し木に出来ないかと~今水に付けてます。カルスが出来てからの方が良いのかなぁ~んー ホワイトメイディランドは伸びた先からこんな風に蕾を沢山付けるんですよ。凄いでしょさて、この子も挿し木をしたいんだけど~どこから枝を頂けばいいのかしらん 白いミニバラも咲き始めました~可愛くて大好きなんですが~いつも虫に食べられてやっとのお披露目 パレードも2番花が咲き出しましただいぶぼろぼろだけど~力強いシュートが出ています これ、何のお花か分かりますか黒竜のお花なんですよ 黒竜って結構いい値段するから、増やし中だったんですよ。で、今日いじってたらお花咲いているのを発見しましたこんな可愛いお花が咲くなんて知らなかったなぁ~皆さん知ってました 明日は学校の一日参観日なんです。授業中いつでも見にいけるんです。そしてお弁当作り~学校終わったらそのまま校庭でソフトの練習です ん~忙しいですね。明日は漢字練習免除にしてあげようかな 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.12
コメント(13)

こんばんわ~ 今日はお義兄さんの通院の日でした。だいぶ良くなったので、次の通院日には、リハビリも兼ねてでいくそうです良かった良かった 昨日調理実習についてお話しましたが、今度は勉強について少しお話しようかと・・・ 4年の時、クラスのほとんどの子が3年の漢字を覚えていないと先生に言われました。あっうちの子だけじゃなく、全員なのね~と思いましたです。 で、4年の時の先生は、プリントの宿題(今習っている事の復習)と漢字の練習を毎日宿題で出してくれました。おかげで漢字も少しづづ覚え、何とか全国平均まで追いつく事が出来たんです。それに甘えて5年になり、宿題は毎日プリント・・・んっ漢字の練習帳も無い 先生が変わって、漢字の練習をしなくなったのです。その結果、進研ゼミの点数もがた落ちの55点。漢字は全滅・・・おいおい こんなに違いが出るんですよ。先生には先生の教育方針があると思います。勉強だけがすべてではない。私も人の事いえた頭してません。でもこんなに違うのはどうなんでしょうか??? なので今日から家で漢字の練習をさせる事にしました。クラスによっても宿題の量も違うんですよ。今からが大事な時ですよね。今きちんと覚えないと中学生になってもっと大変になると思います。 ゆとり教育は止めたんでは無かったでしたっけ?このままでは4年の時に必死に勉強した意味がまったく無いのでは??? 何かと納得のいかない今日この頃の母の愚痴でした アグロステンマが白とピンクで可愛く咲いてますこの子、種をばら撒いただけで咲いてくれたし、風に揺れる感じがお気に入りです 3球植えたうちの最後のアルストロメリアが咲きましたサーモンピンクで可愛いです後ろにある葉っぱはキャットミントです フクシア・ピンクマシュマロがいっぱい咲いています可愛い~ 今日の分の画像をフォト蔵に入れたのですが~使えない・・・エラーになっちゃうんですよまったくもうなので今日はここまで 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.11
コメント(28)

おはようございます 昨日調理実習で、ドレッシングを作るようだと書きましたが~本当にドレッシングを作ってサラダで食べたようです 私の時は食材は決められていて、グループで作りたい物を考えるって感じだったんですよ。ちなみにそのときかぼちゃで、友人とパンプキンパイを作りました 自分で考えて、工夫して、協力して作り出す。それが一番だと思うんですが。。。息子など想像力とか工夫するとか、あまりないんですよね。調理実習一つをとっても、今の子供たちはかわいそうだなぁ~と少し思いました 今日は田植えだそうですよ、昨日に引き続きワクワクしながらへ行きましたいっぱい楽しんでおいでよ~ エキナセアの蕾から開花まででした~最初の状態を見るとこんな鮮やかなピンクの花が咲くとは思えませんよねいい意味で期待を裏切るエキナセアでした~ どれもあまり綺麗に写せませんでしたが~白万重の開花でした 八重のクレマチスは長く楽しめますよね一重のクレマチスも好きですが~長く咲いてくれる可憐な花姿の白万重・・・この子は特別大好きです 今日はだんな様がお休みです。息子が帰ってきたら久しぶりに回転寿司に行ってきます息子「今日行くんでしょ!お寿司」 私「うん、そうだよ~。夜だけどね」 息子「じゃあ今日は給食おかわりしないでおこうっと」 おいおい、どんだけ食べるつもりなんですかーこわぁっ お米もつい最近までは一日3合で余るくらいだったのに・・・今ではギリか足りないくらいです息子の腹のために働きに出る日が・・・もうそこまでって感じですね 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.06.10
コメント(28)

おはようございます 今朝は筋肉痛~です。腰が・・・だるい 今日は調理実習があるらしく、うきうきへ出かけて行きましたでも作るのはドレッシングだそうで・・・???混ぜるだけ? きっと他にも作るんだろうと思われますが、息子はドレッシングんも事しか話してくれませんでした アーチの薔薇は一期咲きなのでして寂しくなりましたが三尺バーベナが彩りを添えてくれてます薄紫の背丈の高い花、今庭のポイントになってくれています 昨日はあげは蝶が、昨日はこの子が遊びに来ました蜜が美味しいのか~この花は蝶に人気です 小さな小さなバコバ(ステラ・コスモパープル)に、これまた小さな蜂が花粉を集めに来ました身体じゅうに花粉を付けて、一生懸命かき集めているところです エキナセアの一番花、ここまで花弁が開いてきましたエキナセアは種類によって背丈に差があるので、今度はコンパクトな子を買ってこようと思いますやっぱりグリーンのお花かなぁ~ お友達に頂いた赤いガーベラに蕾が付きましたどんなお花かな?わくわく anemoneさんに頂いたインゲンの苗に蕾が付きましたぐんぐん伸びてます さて、これから畑に行き、モグラチェックとニラやラズベリーを収穫してこようと思います 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.06.09
コメント(32)
全501件 (501件中 1-50件目)