めがみのまえがみ りりかのつれづれ日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
前回は真っ最中から・・またまたご無沙汰しております。もう夏です。まずは近況から。ムスメは無事に大学生になりました。とりあえず本人の希望していた大学の一つに通っております。MARCHと呼ばれる学校の中のひとつです。残念ながら早慶にはもうひとつ届きませんでしたが、本人なりに頑張った結果です。ありがたく第一志望以外の希望していた大学に全部合格をいただき、本当に迷った末の選択でしたがバンカラな校風は本人によくあっていると思います。学校生活に、バイトに、本当に忙しそうです。でもほんとに楽しそうです。ムスコ、これも、本当に大変でした。むしろムスメよりも・・。中学から高校に進級できるのか、本当に危ぶまれるほどでした。ここからは本当に中高一貫に入れて、よかったと思うのですが、周囲の人たち先生や友達の支えが、彼には大きかったようです。バカほど金がかかるものでして、塾代もずいぶんかけましたが、中学受験のころからお世話になった地元塾の先生も親身になって相談に乗って下さり・・。この子の唯一といってよい長所は、どこに行っても、誰にでも可愛がってもらえるところで本当にいろいろな人に支えられました。高校に上がって、なんとか、進級の心配も解消され、高2になり・・文理分けでは文系に。ここにきて、いろいろと絞れてきた様子で、成績も限りなく真ん中に近くなってきました。あの地獄の日々を思えば、本当に今は平和です。本当にいろいろあったけど、金を出す以外、私は何の手出しもしていません。ほんと、底の底まで見てしまった今は当時をネタにして笑いにできるくらいになりました。可愛かったムスコは、今や身長も175cmを超え・・ちょっと触っただけでも「うざい、さわるな!」ですが・・懲りずに触っています。だってまだ可愛いし。思春期男子にもなると、しゃべらなくなる、あまり会話がなくなるということをよく聞きますがウチのムスコはなぜかそれもなし。ぼそぼそっと話す学校の話が楽しくて、私、幸せだなあと思います。こちらもあと一年・・どうでしょうね・・本人は「なんとかなるって」といいますが・・。まあ、なんとかしてもらうしかないでしょう。私はといえば、昨年、9年お世話になった職場を辞め、オープニングスタッフで、同業の別の職場に移りました。環境は変わりましたが、それなりの責任も与えられ、忙しいけどやりがいも感じています。体はあちこちキシキシいってるし、いろいろとあるお年頃ですが・・まだまだ、頑張らなくちゃね。
2014.07.16
コメント(2)