ree ( ..)φさん
>娘さん、足のほうはいかがですか?大変でしたね。
打ち込めるものがあるって、素敵なことですよね。
三年間の成長・・ふだん家ではなかなかわからないことが、学校で感じさせられました。

クラス多いですもんね~、年明け、楽しみですね。 (2010.11.06 20:49:19)

めがみのまえがみ りりかのつれづれ日記

めがみのまえがみ りりかのつれづれ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りりか2005

りりか2005

お気に入りブログ

忙しい日の旅心 New! 沙絵子さん

嵐のようにやって来… 桃太郎715さん

3+4=母大変! チーマヨさん
Reminder SAYUSANさん
あたしんち みるきち♪さん

コメント新着

りりか2005 @ Re[1]:ほんとーに、お久しぶりです。(07/16) 桃太郎715さん >ありがとうございます。 …
桃太郎715 @ Re:ほんとーに、お久しぶりです。(07/16) アップされていたのですね。 娘さんの合格…
桃太郎715 @ Re:2012 台湾家族旅行記 一日目(01/23) お久しぶりです 台湾、いいですね。コンビ…
りりか2005 @ Re[1]:忙しい師走(12/06) 桃太郎715さん >めっちゃくちゃ楽しかっ…
桃太郎715 @ Re:忙しい師走(12/06) いいなあ、韓国、楽しかったですか?3月…

フリーページ

2010.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週、りりこの学校で合唱コンクールがあり、行ってきました。
最終学年になり、これが中学最後の行事です。
りりこの学校は体育祭の公開がないので、これも見学できる数少ない学校行事です。


なので毎年楽しみにしています。
やはり中学最後の合唱コンクールということで、
今年は彼女達の気合いの入り方が違いました。
絶対優勝する!と、テスト終了後はほぼ毎日が朝練、昼練と頑張っていました。
三年生の課題曲は、「瑠璃色の地球」母世代には聖子ちゃんでお馴染みです。
朝、これって聖子ちゃんの曲って知ってる?とりりこに聞くと、

思わずフルコーラスで大サービスしたら、
「そんなチャラチャラした曲じゃないっ!」と言われました。アレンジ違うし…。

そして迎えた本番。
一年生はやはり初々しい感じで、やや緊張もあるのか少し固い様子で、
ああ、この子達もこうだったのよね~と二年前を思い出しました。
そして本番。
三年生ともなると、こんなに違うのかと思うくらい、よく声も出ていて、
まとまりもありました。
我が子達の成長ぶりに、どの母達も思わずウルウル。
審査結果は残念ながら、りりこのクラスは二位。
ムスメ達は残念がって泣いていました。

と冷めた目で見るくらい幼かったムスメ達が、こんなに熱く成長したんだと思うと、
ここまで育くんでくださった先生や友達、学校に対し、
本当にありがたいことだと思いました。
この学校で良かった。

帰りはお友達ママと何人かで、最寄駅近くのホテルでランチして帰りました。

尽きない会話で時間を忘れてしまうくらい楽しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.27 00:34:34
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:合唱コンクール(10/25)  
riria522  さん
素敵なコンクールになりましたね。瑠璃色の地球ですか~。合唱バージョンは聞いたことないけど、お嬢さんたちの可愛らしい声が会場いっぱいに響いたことでしょう。

私の中学時代も合唱コンクールはありましたが、毎年男子がちっとも歌ってくれなかった覚えがあります。 (2010.10.27 02:23:56)

Re:合唱コンクール(10/25)  
女子校の合唱コンクールは素敵でしょうね。行事などを通じて学校の良さが伝わってきますよね。

うちの子の合唱はあまり期待できませんが、それでも私もいろいろな学校の取り組みを見ていて、私学っていいなあ、と感心しています。 (2010.10.28 21:48:42)

Re:合唱コンクール(10/25)  
学校生活のちょっとした場面や行事で見せる姿に、この3年間の成長を感じます。
一生懸命に打ち込んだからこそ、涙も出るんですよね。

瑠璃色の地球、聞きたいな。

うちはクラスが多い学校なので、合唱コンクールは中3だけなんです。年明けなのですが、今からとても楽しみです♪ (2010.10.29 23:04:52)

Re[1]:合唱コンクール(10/25)  
りりか2005  さん
riria522さん
>ムスコくんの学校では、合唱コンはないのですか?
小太郎の学校は年明けにあるんですよ。男子の合唱はどんなのだろうと今から楽しみです。
ちゃんと練習するのかしら?って思いますね。 (2010.11.06 20:43:29)

Re[1]:合唱コンクール(10/25)  
りりか2005  さん
桃太郎715さん
>さくらちゃんの学校、いろいろな取り組みがあって、すごく活気のある素敵な学校ですよね。
桃太郎さんも役員さんでいろいろと学校見る機会があっていいですね。
やはり私学ならではのよさって、行事でわかりますね。 (2010.11.06 20:46:08)

Re[1]:合唱コンクール(10/25)  
りりか2005  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: