ラストホープ 健康・美容かけ込み寺

ラストホープ 健康・美容かけ込み寺

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Dr.ガイア

Dr.ガイア

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

January 13, 2007
XML
テーマ: ニュース(95868)
カテゴリ: 健康・ダイエット
みなさん、こんにちは。

またまた医療費削減で、老人医療費の外来診察にかかる費用がカットされます。

具体的には月に一律でこれだけという値段設定がつけられるようです。

年をとるとガタがきて、医療費がかかるのは当たり前。

不必要な治療をなくす努力・対策は必要ですが、一律にカットするのは役人の傲慢以外の何ものでもありません。

そんな小さな改革をするより、特殊法人の撤廃や東大卒の公務員を半分以下にするほうが国民のためになるのですが・・・・・・・


(転載開始)

宮崎で鳥インフルエンザか 養鶏場で750羽死ぬ 農水省、ウイルス検査実施 


 農水省と宮崎県は11日、宮崎県清武町の養鶏場で鶏約750羽が死に、高病原性鳥インフルエンザの発生が疑われると発表した。 簡易検査では鳥インフルエンザウイルスの陽性反応

 高病原性鳥インフルエンザは、鶏などの鳥類に発生する致死率の高い感染症。毒性の強いH5N1型の感染が世界的に拡大しており、 生きた鳥との接触による人への感染が起きているほか、人から人への感染も確認されている。

農水省によると、鳥インフルエンザは国内では昨年1月の茨城県以降、発生していない。

 同省などによると、養鶏場では3棟の鶏舎で計約1万2000羽を飼育しており、うち1棟で10日に250羽が、11日にも500羽が死んだだめ、農場の管理獣医師が届け出た。従業員や家族に健康被害は確認されていない。

 同省などは検査結果が出るまでの緊急措置として、家畜伝染病予防法に基づき養鶏場の鶏を隔離した。半径10キロ以内にはほかに17の養鶏場があり、同省などは鶏や卵の移動自粛を要請。飼育状況などについて確認作業を進める。

宮崎県は養鶏が盛んで、2006年2月現在、ブロイラーの飼育数が1843万7000羽、農家数394戸で、ともに全国一だという

高病原性鳥インフルエンザをめぐっては、ウイルスが変異して人から人への感染力が高い新型インフルエンザの流行が懸念されている。

▽高病原性鳥インフルエンザ

 高病原性鳥インフルエンザ 鶏などの鳥類に激しい全身症状を起こし、高い致死率を示す。家畜伝染病予防法では、ウイルス表面のタンパク質がH5型とH7型のものは高病原性としている。国内では、2004年に79年ぶりにH5N1型が流行し山口県、京都府などで大量の鶏が処分され、05年にはH5N2型が茨城県などでも流行した。H5N1型の鳥や人への感染は03年ごろから東南アジアで増え始め、世界で03年以降だけで150人以上が死亡。人間の世界で爆発的に感染が広がる新型インフルエンザへの変異が懸念されている(共同通信社)。

(転載終了)




宮崎はブロイラー(養鶏のギュウギュウ詰め飼育)で日本一だそうです。

ブロイラー飼育では、このような感染はアッという間に拡大します。

私たちの社会でも、人口密度の高いところで感染は流行しますね。




ウイルスはどんどん変異しますので、動物にとっては永遠の悩みの種なのは、仕方がありません。

私たちにできることは、不自然な空間に私たち人間も含め動物を押し込めないこと。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2007 09:39:01 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: