PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
みなさん、こんにちは。
朝方がかなり冷え込んできました。
肩のあたりが寒くなって、鼻が詰まり、気分が悪くなって起きてしまいます。
年をとるといろんなところにガタがくるのですね・・・・・
(転載開始)
宝塚市立病院:病院は人の健康を守り、健康増進が社会的使命 敷地内全面禁煙 /兵庫
宝塚市立病院(宝塚市小浜4、小坂井嘉夫院長)は1日から、 敷地内を全面禁煙 にした。同病院は「病院は人の健康を守り、健康増進が社会的使命」と説明している。
同病院は03年9月から室内を全面禁煙に。その後、外来患者や見舞い客らのために玄関外にあった休憩室で喫煙を認めて分煙化を図っていた。また、医師らを含む職員については屋外駐輪場横に喫煙スペースを設けていた。同病院は「職員はもちろん、お見舞い客や出入り業者の方々にも禁煙を守ってほしい」と話している(毎日新聞社)。
一部の病院では、いまだに院内でタバコを吸える場所があります。
私が経験した病院は当直も含め30病院以上はありますが、
きちんと禁煙、分煙している病院は綺麗で、経営もすっきりしています。
一方、そうでない病院は、どこかルーズな感じがありますね。
温泉施設では、禁煙になっていないところが多いですが、せっかく気持ちよく風呂に入った後にタバコの煙を吸ったり、肌についたりすると不快感は倍増します。
病院は体も休めているところですから、そこでタバコの煙を吸わされたのでは・・・・・