ラストホープ 健康・美容かけ込み寺

ラストホープ 健康・美容かけ込み寺

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Dr.ガイア

Dr.ガイア

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

January 15, 2007
XML
テーマ: ニュース(95870)
カテゴリ: 健康・ダイエット

みなさん、こんにちは。

朝方がかなり冷え込んできました。

肩のあたりが寒くなって、鼻が詰まり、気分が悪くなって起きてしまいます。

年をとるといろんなところにガタがくるのですね・・・・・

(転載開始)

病院は人の健康を守り、健康増進が社会的使命 敷地内全面禁煙 宝塚市立病院

宝塚市立病院:病院は人の健康を守り、健康増進が社会的使命  敷地内全面禁煙  /兵庫

 宝塚市立病院(宝塚市小浜4、小坂井嘉夫院長)は1日から、 敷地内を全面禁煙 にした。同病院は「病院は人の健康を守り、健康増進が社会的使命」と説明している。

 同病院は03年9月から室内を全面禁煙に。その後、外来患者や見舞い客らのために玄関外にあった休憩室で喫煙を認めて分煙化を図っていた。また、医師らを含む職員については屋外駐輪場横に喫煙スペースを設けていた。同病院は「職員はもちろん、お見舞い客や出入り業者の方々にも禁煙を守ってほしい」と話している(毎日新聞社)。

一部の病院では、いまだに院内でタバコを吸える場所があります。

私が経験した病院は当直も含め30病院以上はありますが、

きちんと禁煙、分煙している病院は綺麗で、経営もすっきりしています。

一方、そうでない病院は、どこかルーズな感じがありますね。

温泉施設では、禁煙になっていないところが多いですが、せっかく気持ちよく風呂に入った後にタバコの煙を吸ったり、肌についたりすると不快感は倍増します。

病院は体も休めているところですから、そこでタバコの煙を吸わされたのでは・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2007 05:33:07 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病院では禁煙が当然!!(01/15)  
大体禁煙でない病院なんて、考えられないものだと思うのですが。
タバコの煙は、他の人にとっては迷惑であるばかりでなく、有害ですから、人の迷惑にならないところで、吸ってほしいといつも思っています。
ビルの玄関やホームでの喫煙コーナーは、本当に何を考えて設置されているのでしょうか。
煙が嫌だから、有害だから、設置しているのに、それを吸わないと移動できないところに、開放的に設置されているのは、許せないと思っています。
特に喘息持ちの私は、下手に吸うと発作が起きるので、身の危険を感じています。
(January 15, 2007 10:22:26 AM)

Re[1]:病院では禁煙が当然!!(01/15)  
Dr.ガイア  さん
カニの床屋さんさん
新幹線などの喫煙車両も問題ですね。

結局、ドアの開け閉めで煙が禁煙車両の中まで達するのですから・・・・・

建物の中の喫煙コーナーの設置も同じですね。

タバコを吸うヒトはきっと健康で体力をもてあましているのでしょうね。

コメントありがとうございました!! (January 17, 2007 10:43:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: