一言日記「きょうのできごと」

一言日記「きょうのできごと」

PR

プロフィール

りす(いじゅういん)

りす(いじゅういん)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

りす(いじゅういん) @ ☆熟子さん★ ブームに乗っかっちまいました! とりあ…
熟子 @ Re:お引越しのお知らせ!(10/16) 引越しブームね! FC2、できれば雨風呂で…
りす(いじゅういん) @ ☆熟子さん★ 高いですよね~^^; でも、パワースマ…
りす(いじゅういん) @ ☆天使のつばささん★ 高いですよね~^^; うん、普通は病院…
熟子 @ Re:ベビースマイル(10/12) うん、たしかに高い。。。 しかし、二人…
2011年01月07日
XML
カテゴリ: 平和な日常
この年末年始、我が家もおせちを


でも、我が家は夫が31日まで仕事で年始は2日から仕事。
お正月気分はあまりありません。
子供たちも小さいのであまりおせちを食べることもない。

そこで、今年は余ったおせちのリメイクに
チャレンジすることにしました。


まずはぶり大根。

たくさん作りすぎちゃって、飽きてきてしまった。
ナッチも思ったより食べてくれなかったのも
予定外のことで。

トマト缶があったので、にんにくを入れて
少し煮詰めてからブリ大根を投入。
さらに煮詰めて洋風ぶり大根にしました。

これがおいしい!手書きハート
ナッチにも好評でした。
トマト味が意外に大根にも合って、よかったです。
さらにリメイクしてリゾットにしてもよかったかも。
今後もぶり大根を作ったら残りを洋風にしようと思いました。



細かく刻んで、酢飯とあえてちらしずしにしました。
これは、まあまあおいしかったかな?
ナッチには細巻きにして食べさせました。


田作りは細かく刻んでお弁当のおかずカップに
少量入れて、その上に細切りチーズをたっぷりかけて

ちょっとパンチがきいてますが、なかなかイケる
チーズおつまみになります。
ナッチもおやつ代わりに食べたりしてます。
田作りは実家義実家両方からいただいてしまって
かなりの量になっているので、とにかく食べないとって
感じになってます(^^;)
もう少しいい調理法があればいいけどな~。
両家の味の違いとかもあるし、難しい。


…と、ここまでが食べたもの。
ここからは作る(食べる)予定のものです。

なますはたまねぎとスモークサーモンでマリネ風に。

黒豆はベイクドチーズケーキの中に。
チーズケーキは、今日(というかもう昨日)
ナッチとフウが寝た後に焼きました。
これで一晩寝かせて明日食べる予定です。

実は、チーズケーキ焼くのも初めての私。
どうなっているのか本当にドキドキハートです。

結果がどうなったかは、また食べてからご報告しようと思います。

マリネ風も、明日スモークサーモン買ってきて作ろう。
それで大体終わりになるし。


去年は私が臨月で立っているのがつらくて
(足のむくみがひどくてあまり動くなと言われていた)
おせちも結構食べきれずに処分してしまった。
今年はリメイクできてよかった。
来年はもう少し違うリメイク方法も試してみたいな。

…というかリメイクしなくても、食べきれば一番いいんだよね…


ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村
チーズケーキ、おいしいといいけどなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月08日 00時58分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[平和な日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: