ミッション実現への道

ミッション実現への道

2008.11.25
XML
カテゴリ: 本・読書

フラット化する世界(上)増補改訂版


フラット化する世界(下)増補改訂版

パソコンや光ファイバー、ワークフロー、ソフトウェアの発達などにより、
フラットな世界のプラットフォームができた。

フラットな世界ではあらゆる国々の個々人が力を持ち始め、
会社、個人がこのフラットな世界で繁栄するには、
常に自分を客観的に見て、付加価値を見据える必要がある、という内容。

世界が国単位ではなく、もっと大きなくくりになっていくのだとしたら、
仕事、社会の場は一変する。
日本人だけで火鉢を囲んでいる構図ではなくなる。

企業が永続し、次の代にも雇用を生み続けるためには、

発展をやめれば衰退していく。

国内だけで展開する必要のなくなった企業は海外へ行き、
日本に残る企業も日本人だからという優位性は、
通用しなくなるのではないだろうか。

地元に密着した仕事と、そうでない仕事とに分かれ、
生活、教育、収入なども二極化していく。

自分自身も変わり続けることが必要で、
今のままでは企業と同じく衰退していくことが見えている。

とにかく目の前のことをやること、アンテナを高く保つこと、
自己を高めること(主に人間性)、そして新たな環境にも入っていくこと。
人を作ったり変えたりするのは環境。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.25 23:49:52
コメントを書く
[本・読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

riyo9710

riyo9710

Calendar

Archives

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Comments

best ipad application@ IPADALL ---------------------------------------…
riyo9710 @ Re:同じく思うこと(05/03) tom909さん >消費カロリーの最大化 こ…
tom909@ 同じく思うこと 私も最初はなんとなく健康な感じで、走り…
riyo9710 @ Re[1]:本に書き込みできない方へ(05/05) Takezo!?さん そうなんです(笑)。 ど…
Takezo!?@ Re:本に書き込みできない方へ(05/05) > 昨日届いた母からの郵便物 あはは~…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: