悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

竜神の滝(岐阜県中… New! ビッグジョン7777さん

[5/14] 上天気の日🔅… New! ちゃおりん804さん

乃南アサ著「結婚詐… New! naomin0203さん

Youtube編集CapCutア… New! アップラウンジさん

買っちゃった New! あみ3008さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:極々一部だけ嫁入り(05/13) New! いいですね、紫蘇のお嫁入。 紫蘇は、日…
ふろう閑人 @ Re[1]:初めての収穫、最後の収穫(05/12) New! さんへ 多分ビッグジョンさんだと思いま…
ふろう閑人 @ Re[1]:初めての収穫、最後の収穫(05/12) New! naomin0203さんへ 今まで数本植えたので…
@ Re:初めての収穫、最後の収穫(05/12) New! >レンコン寿司?? も なかなかのものです…
naomin0203 @ Re:初めての収穫、最後の収穫(05/12) あ、実がなっている!!! 我が家の山椒の…

フリーページ

2024.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
京都新聞記事の紹介です。
長くて字が小さいので読み難いと思います。
関心持って頂ければ読んでください。


9/29のブログで大文字のことを書いたばかりですが、10/1の京都新聞にこんな記事が載りました。


上の保存の会の長谷川英文理事長は 先日妙法院で大文字についての講座の講師でした。
どちらの言い分が正しいか否かではなく、私個人としては飛行を規制して欲しいと思うのですが・・・。



値上げ と、外国人観光客に対する 二重価格の是非 についての記事です。




普通の観光地ではなく、 たてまえは 宗教活動で有ると言う事での「拝観」ですので、宗教活動について外国人だからと言って二重価格を儲けるのはどうか?  という意見が妥当だと思うのですが・・・果たして??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.05 20:47:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
mamatam  さん
ヘリコプターの問題はなかなか難しいでしょうね。
五山送り火を金儲けの種にしている業者は他にもあるというのはその通りですから。
でも、「住民や開催する方たちが迷惑だと感じる」ことを禁止の理由にすることがダメだと言うのもまたおかしいですよね。迷惑の理由はお金儲けではなく他にあるのですから、市民の意思として禁止はアリなような気がします。
でも、拝観料を国籍で分けるのは流石に乱暴だと思います。
オーバーツーリズムをなんとかしたいのなら、街全体として行政が手を打つべきですよね。 (2024.10.05 23:41:45)

Re:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
稲荷山の 仙人もどき さん
大文字送り火の夜だけでなく、昼間のお盆の宗教行事中にも、民間のヘリがお寺(清水寺、東大谷) 周辺を何回も旋回してヘリの爆音がやかましくて、読経や説教が聞こえなかった。 ヘリの低空暴走を取り締まってほしい。 (2024.10.06 03:55:01)

Re:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
naomin0203  さん
五山の送り火は、先祖を供養するもの。
それを上から飛行機やヘリで見ようだなんて、不届きに思えます。
周囲が電気を消して協力しているぐらいなんですから、飛行は制限すべきと考えます。

拝観料の値上げ、これは文化財保護の立場から良いと思います。
ただ拝観する人の国籍によって拝観料を変えるのは、好ましいとは思えません。
むしろ異国の方々にこそ、日本の文化を知ってもらいたい。

オーバーツーリズムを規制することの方が、先決だと思います。 (2024.10.06 05:57:01)

Re:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
おはようございます

そうですね。大文字の遊覧飛行は反対!外国人向け二重価格にも反対!
大文字も拝観も 仰る通り宗教的なことです。
「あなたは日本人?外国人?」と 信仰に関わらず 証明書を点検しなければならなくなりますね。

同じように 大相撲も TVニュースでは スポーツに部類されていますが、神事なので それを 力士も周りも もっとわかって欲しいと思います。と言っても勝ち負け重視、それが面白い大相撲ですね。 (2024.10.06 06:39:44)

Re:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
ふろう閑人  さん
私はヘリコプター飛ばすのも、拝観料の二重価格の両方とも反対なの゛須賀、どうなるでしようね。
観光と宗教・・・色々問題提起しますね。 (2024.10.06 20:52:38)

Re[1]:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
ふろう閑人  さん
稲荷山の 仙人もどきさんへ

それし多分新聞社の取材ヘリなのでしようね。ヘリコプターに低空飛行されると
確かにたまりませんね。我が家のお墓(東大谷)では新聞社やテレビ局の地上でのインタビューなの取材活動に良く遭遇します。 (2024.10.06 20:57:44)

Re[1]:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
ふろう閑人  さん
naomin0203さんへ

おっしゃるようにヘリコプターは規制、二重拝観料は反対・・・・私もこれが妥当だと思うのですが、さてどういう方向へ進むのでしようね。
ウオッチしないと・・・です。
(2024.10.06 21:03:10)

Re[1]:大文字(五山送り火)論争と拝観料値上げ(10/05)  
ふろう閑人  さん
ひろみちゃん8021さんへ

観光と宗教・・・今は観光のウエイト圧倒的に高いですが。宗教側からすると観光も全て宗教活動!! ^ヘリコプターに飛んで欲しくないし、人種によって二重価格は付けられない・・・尤もな話ですよね。なるほど相撲も確かに!!!!
(2024.10.06 21:08:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: