趣味仙人の雑記ブログ

趣味仙人の雑記ブログ

PR

プロフィール

富久道義

富久道義

カレンダー

カテゴリ

旅行

(41)

投資

(117)

鑑賞

(91)

学問

(85)

健康

(93)

コメント新着

富久道義 @ Re[1]:学んで実践…。(08/18) り🐈@さんへ コメントありがとうございま…
り🐈@@ Re:学んで実践…。(08/18) 知行同一…読んでいてハッとしました。 確…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年11月27日
XML
カテゴリ: 鑑賞
​​​​
さて、本日は、題名から昔の己のニュースの記憶を思い出し以前より気になっていて、最近になり鑑賞する事が出来ました、「 チリ33人 」の紹介を致します。​​

それは、2010年にチリのコピアポ鉱山落盤事故をテーマにしており、坑道の崩落により長期間に渡って閉じ込められ、絶望的な状況から九死に一生を得る物語です。


チリ33人 希望の軌跡【Blu-ray】 [ アントニオ・バンデラス ]


いつもの通り、中身の詳細については読者の皆様にて調べて頂きたく存じますが、救出に関わる全ての人間模様と事柄に、個人的には色々と考えさせられました…。

作品は、2015年にアメリカ・チリで合作され日本では翌年に劇場公開となっておりますが、毎度の如く外国映画なので出演者は自分に全く知らない俳優さんばかり⁈


チリ33人 生存と救出、知られざる記録 [ ジョナサン・フランクリン ]


もちろん、映画のストーリーでは当時の緊迫感がヒシヒシと伝わり、主人公の作業員たちの必死の努力、彼らの無事を祈る家族や関係者の方々、救助に邁進する数多くの人々の行動などがシッカリと描かれていて、心に残る一作となっています。

そこで今日の『一筆感想』
一方で、これまでにも世界中で繰り返される劣悪な労働環境での人災を思い返し、表に出難い作業現場によって支えられている経済社会へも想いを馳せた一時となりました。


チリ33人 希望の軌跡 [ アントニオ・バンデラス ]


付け加えて、上記の出来事は自身にとって結構と覚えている報道で、長期間での救出劇でありながら奇蹟的に助かった結末には、とにかく驚き感動した次第です。

もし、ご興味が湧きましたなら、是非ご覧下さいませ♪

では、また。(*_*)



なお投資・健康に関する記事については「投資・健康管理は自己責任、基本事項は自己調査、記事内容は仙人の私見」を確認の上、ご参考お願い致します。


「趣味仙人の雑記メルマガ」・有料版メルマガ「趣味仙人の応援社」も、よろしければ、ご登録・ご参加下さいませ♬
https://www.mag2.com/m/0001695176


フェイスブック (塔野永士)「趣味仙人の雑記庵」も、時々投稿中。( ..)φ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015662587132

ツイッター「趣味仙人の案内鳥」でも、時々さえずりしています🐤
https://twitter.com/y_php8

はてなブログ「趣味仙人の雑貨店」では、天鳥福路羽が読者皆様の御利用

https://htenab2022mm.hatenablog.com/

もしも記事が楽しめているようでしたら、SNS友達やブログ仲間へご紹介
頂ければ幸いです😉

また、右下のコメントにも、ご意見ご感想あれば、お知らせ下さいませ♪
今後の仙人のブログ内容充実や書き込み継続に、励みとなり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月27日 19時00分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: