PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
地震以降、なんだか更新できずにいました
今もまだ、避難所生活で不便な思いをされている方
ご家族がみつかっていない方
停電、水道、物不足、・・・・・・原発・・・・
本当に大変な思いをされていると思います
特に原発は、西日本に住んでいる私でさえ
不安な日々
ニュースやネットで情報収集するも
食い違う情報に何を信じたらいいかわからなくなったり
とてつもなく不安になったりしています
でもでも、私が不安になってばかりじゃ
復興に前向きな方々にも申し訳ないし
そろそろ、ブログも再開したいと思います
子供の成長は待ってくれないですしね
ゆーたんは、28日で9ヶ月になりました
体重は、8キロ弱くらい
歯は、下が2本で、上1本は少しみえています
おっぱいは、1日4回くらいかな
おっぱい星人なのかと思いきや
そこまで執着はないみたいです
夜は、10時くらいに寝て
4時か5時に必ず1度起きます
だいたい、おっぱいでまたすぐ寝てくれるけど
今日はテンション上がって寝なかったので
ほっといて寝てたら、ヒジが痛!っと思って起きたら
私のひじを噛んでいました
そして、布団は、絵本噛んで、紙くずだらけ・・・
離乳食は、昨日から3回食はじめました
昼・夜だったのに朝もプラスしました
まだ朝はバナナ・ヨーグルトだけですけどね~
それでも、朝6時か7時におっぱい飲んで
8時半~9時くらいにバナナ&ヨーグルト食べて
お昼までおっぱいなしで、
お昼を12時半くらい食べて
お昼寝前の13時半とかにやっと2回目のおっぱいってかんじです
もっと小さいころは、お腹すぐとすぐ泣いてたけど
多少ガマンできるようになったというか
赤ちゃんせんべいとかでつないでおけるというか(笑)
歯磨きも3日ほど前から始めたのですが、気に入ったようで
離乳食の用意してるときなど、ちょっとおりこうに待っててほしいとき
カミカミして待っててくれるのでナイスアイテムです(笑)
ハイハイの形にはなるけど、後ろにしか進めません
ベビーベッドの柵を持って立ちそうになるけどまだ立ちません
この辺は、みーたんより1ヶ月く半らい遅いかも
真似っこは得意で
バイバイ、ばんざーい、はーい、じょうずじょうずは
できるようになりました(きまぐれですけど)
ママ、パパ、ばぁばもなんとなくは言ってます(わかってるかは不明)
イジワル姉さんに、毎日いじめられてますけど
ほとんど泣かずにキョトンとしていて
お姉ちゃん好きなようです
この間、おもいっきりビンタされたときは
さすがに泣いてたけどね・・・・
そんなイジワルお姉ちゃんのみーたんは
今日で2歳3カ月になりました
はい・・・本当にイジワルです
どんどんエスカレートしてきています
毎日ゆーたんをバシバシ叩いたり、、、、
その力もどんどん強くなってきたし
目つぶししたりするので、本当に目が離せません
これ、本当に悩みの種です。
ヤキモチ、ストレスってのはわかってるんですけど
みーたんをかまうようにしてるしなぁ・・・
でも、ゆーたんもだいぶわかるようになってきたので
あまりにほったらかしもダメだと思うし・・・
今日は、暖かかったので、ストレス発散に
公園に連れて行ってきました
春休み中で多かった~
行ったと言っても、出たついでに寄っただけなのですが
みーたん帰らなくて困りました~
連れて帰ったと思ったら、今度は、眠くなったのか
お昼ご飯で、ちょっとしたことで怒るは泣くは。。。
あんまり怒らないようにしたいと思いながらも
ダメだ~・・・・
そんな悩みも知ってか知らずか
昨日夜義親がきたときに、わざとゆーたんだけをかわいがってみたり
みーたんのお気に入りのおもちゃをわざとゆーたんに持たせてみたり・・・
本当にやめてほしかったです
私の日頃の苦労を何だと思ってるんだ!っと言いたかった(言えないけど)
トイレトレは、今月号のちゃれんじがトイレ特集だったので
やる気になって、連れて行ってたのですが
1 度もトイレで出ず・・・しかも「出た」とか言うし・・・
トイレに行くのは嫌がらないけど、なんだか長い道のりになりそう
1回出たら、少しずつできそうなのになぁ~
ばあちゃんに買ってもらったパズル
ところどころ抜いてるだけならできます
うさぎの耳は、歯医者さんで「よくできました」のご褒美
歯医者さんに慣れるために2週間おきに3回通いました
次は、1ヶ月後
少しずつ慣らして、機械も怖がりそうになかったら
前歯の着色汚れをとってもらう予定です
毎回おもちゃがもらえるので、今のところ喜んで行ってます
仲良し?!姉妹?!
みーたんのオシメ替えてたらゆーたんが
みーたんの手にスキスキ~ってしてるところです
まんざらでもないみーたん(笑)
ゆーたん、好きくない~!といいながらも
姿が見えなかったら、「ゆーたんどこいった?」と気になる人(笑)