UNDER THE ROSE

UNDER THE ROSE

2007.09.04
XML
カテゴリ: 驚きの人々
夏休みに、以前住んでいたマンションの友人が遊びに来てくれた。

とうとう一番古株のお局になったわ、と友人は笑っていた。

「ね、あの人、どうなった?」
とってもローザ的に気になる方がいた。


そのマンションは、子育て世帯ばかりだったのだが、ただ1件、大学生と高校生のお子さんがいらっしゃる世帯があった。
そこの奥様は、私達新米母に優しく声を掛けてくれて、
「ママ達、ゆっくりご飯も食べれんでしょ、うちにお昼食べに来んさい」と
お昼をご馳走して下さったり、

「子どもは、そんなもんやけんね。ゆっくりで、いいけん」と広島弁で語ってくれたりと、
転勤族母達にとって、頼りになる存在だった。
(広島弁の使用法が間違ってたらスミマセン)

同じフロアだった友人は、特に仲良くなったようで、
しょっちゅう出入りしていたようだ。
そのうち、奥様が、某マルチ商法(というのでしょうか)
元祖「お料理教室と称しておなべを売りつけちゃう」会の方だと判明した。

私達位の年になると、1度や2度、パーティーにおいで!と友人に誘われて
行ってみるとオナベを売りつけられたという方も多いと思います。
私も、過去に1度、会社の同僚の家に遊びにいったら、
お化粧品やおなべ、洗剤を勧められたことがある。


だけど「お料理教えてあげる」「遊びに来て」と誘っておきながら
物を売りつけて、おまけに、売った人が(紹介した人が)儲かるシステムってのが
どうも私は好きになれない。

だけどその奥様は、私が、おじゃましにいった限りでは、
おなべを売りつけよう、洗剤を売りつけよう、というオーラは、まったく感じなかった。

どこのお鍋でも同じだから、もし、多層鍋もってたらお料理教えてあげるよ」
「私が、ここの商品を気に入って使ってるだけだから、他人に勧めたりはしない」
と常々おっしゃっていたので、すっかり信用して、近所付き合いをしていたんですね。

ところが、ある日。
日ごろの疲れが溜まったのか、丈夫だけがとりえの私が、寝込んでしまった。
一週間ほど家に籠っていたでしょうか。
私が寝込んでいることを聞きつけたその奥様が、突然ピンポ~ンとやってきた。
何事かと思うと「しばらく顔を見ないけん、どうしたのかとおもって。
寝込んでる、ってきいたから、これ、たべんしゃい。」と包みを下さった。
「小さい子がいると、ゆっくり休養もできないでしょ。
コレ食べて、体力と免疫力つけてね」と。
ボロボロの体に、疲れた精神状態。
優しい言葉に不覚にも涙がこぼれそうになった私。

ん?
今、何ていった?
免疫力?

なんだかわからないけどひっかかるな、この言葉。

早速頂いた包みを開けると、タッパーに きな粉飴 のようなものがどっさり。
なんだこれ?
一緒に手紙が入っていた。

要 約
「実家も遠いところで3人のお子さんを育てて、大変ね。
これをたべて、しっかりカラダを作ってくださいね。
これは、無添加の安全なサプリメントです。
お砂糖も使っていないので、子どもさんが食べても大丈夫。
ビタミンCタブレット 一箱 ○○円 ×半分 = ○○円
ビタミンBタブレット 一箱 ○○円 ×半分 = ○○円
ミネタル何たら    一箱 ○○円 ×半分 = ○○円
何たらかんたら                 ○○円
きな粉                      ○円

合 計                     5600円

と書かれていました。
な、なんじゃこりゃ~~!!!
家庭にある包装紙で包まれていたので
すっかりおかずのおすそわけと思い込んでいた私。
ゆ、有料っすか?
しかも、ちとお高いんではございませんか。

どうやら、そのサプリメントをミキサーで砕いて、飴状にしてきな粉をまぶしたようだ。
50粒ほどだったかしら。

大変セレブなお買い物でございましたわ。

お~っほっほっほお~(涙)
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.04 14:59:24
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: