ふらここ

ふらここ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Freepage List

Shopping List

■有機カシューナッツ ベトナム産オーガニック・カシューナッツ ホール(生) 1Kg ベトナム産 有機JAS認証 生カシューナッツ 無塩
洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 がっちりマンデー【土日祝日即日配送】がんこ本舗 洗濯洗剤 海へ・・・ Fukii 詰替 380g洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 洗剤 4525048232214
アフターで選ぶなら。DVD、選べるプレゼント。詳しい解説資料。安心の電話サポート。三井温熱専門店!三井式温熱治療器2 選べるプレゼント+DVD付 電話サポート 三井温熱
洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 がっちりマンデー【土日祝日即日配送】がんこ本舗 洗濯洗剤 海へ・・・ Fukii 詰替 380g洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 洗剤 4525048232214
【京都の座布団専門店 一疋屋】座禅 坐禅 坐布 座布 坐蒲 ざふ お家座禅 おすすめ ヨガ 瞑想 リラックス 禅 和 寺 そうとうしゅう いっぴきや 京都 7色展開 プレゼント 寺院ツムギ (紫) 曹洞宗 ・ 座禅座布団 標準サイズ 【あす楽】
2008.11.06
XML
カテゴリ: 冷えとり






やった~~~~~~~~大笑い


ナチュラルソックス さんで注文した
(楽天市場のお店ではないのですが・・)

冷えとり靴下たちが届いていました~


さっそく着用~


冷えとり 027.jpg


じゃ~ん♪


何枚はいてるでしょうか??


黒を脱ぐと~



冷えとり 029.jpg


指先も苦しくないよ~ハート

冷えとり 030.jpg


更に脱ぐと~


冷えとり 031.jpg




冷えとり 028.jpg





はい♪

正解は4枚~

一番最後の黒は内側がシルクで外側が綿の二重構造なので

正確には5枚重ねあったか~い



冷えとり 033.jpg

シルク、綿、シルク、シルク+綿



1枚目にはいたものは

エコシルク5本指靴下(日本製)
(楽天市場じゃないけど~)

ごっついけどはきやすいです。

毒出し用にはきつぶす予定♪





2枚目の綿五本指は整体の先生のところで購入~

これが薄手で結構使えるの♪




3枚目は足の大家、山忠で購入

冷えとりお試しセット
(ごめ~ん楽天市場じゃないのよ~)

このLサイズの方の五本指ソックス


冷えとり 034.jpg
↑↑↑              ↑↑↑     
Lサイズ             Mサイズ
↓↓↓              ↓↓↓
冷えとり 026.jpg




4枚目は

冷えとり 024.jpg
↑↑↑
絹木綿先丸ソックス(絹・綿の2層構造の先丸靴下、日本製)
(これまた楽天市場のお店じゃないんですぅぅぅ)

一番外側にはくつもりでLサイズを購入

これがとってもあたたかくて最高~

二重構造だから毒出し効果もアップ♪






そのほかにおススメしたいのが

冷えとり 035.jpg
↑↑↑
絹木綿パワーアシスト(絹・綿の2層構造の5本指靴下、日本製
(楽天市場にも出店して~♪)

こちらのパワーアシストがとてもいいです♪

薄手と普通地を購入しましたが

両方ともピッタリする感じなのに

それほどきつくないの~

かえってその締め付けが気持ちいい♪





それからね

うーたん用に子どもサイズを購入したのに

五本指に慣れないせいか

「いらない!!!」と言われショーーーーーーックしょんぼり




これは楽天のお店♪(笑)

こちらの方がよかったかな??




最近うーたんはいろいろと食べたいものが増えて

ちょっと油断すると鼻水ズルズルです~(笑)

マクロ仕様とはいえ、甘さの強いクッキーなどを食べると

即、くっしゅん~ずび~~~~~

反応良すぎて怖いよ~(笑)

まあ、いらないから出しているのでしょうが

それにしても毎回大変~


で、思ったのですが

温めることで

もっと楽にいらないものを排出できないかな~と・・・


でも、五本指は嫌がるし

レッグウォーマーもダメ。。。

進藤先生の本には



子どもも冷えとりは必要と書いてあったし

わたしも娘を見ているとその必要性を感じます。

子どもだから裸足でいいや~

と思っていたけれど

最近の子は冷房、暖房慣れしていて

身体が冷えていることが多いと思う~


目下の課題です。

うーたん温め作戦!!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.07 02:04:56
コメント(14) | コメントを書く
[冷えとり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
早速届いたんですね。
普段用に履いているシルクの五本指ソックス、
数足ここにきて一気に穴が開いたので
新調しようと思います♪

シルク+綿がいいのね。

私手っ取り早く、シルク+足の冷えない不思議な靴下はいてました・・・。 (2008.11.07 02:21:44)

Re:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
最近の子は冷房、暖房慣れしていて
身体が冷えていることが多いと思う

↑なるほど~
大きくなるにつれて、その傾向が強くなる理由の1つかもしれませんね

親子体操の先生から、夏に冷房慣れしないように
つけっぱなしで寝ないようになど指導もあり
(将来苦労するし、スポーツする子は、特に気をつけてあげて、とも言われました)
だから実は、最小限にしか冷房つかってない我が家です
出来るだけ使わない方が、夏全体も夏が終わっても、体調いいと
家族みんな(特に旦那)は実感しています

冷えとりしてるとは、言える状態ではないのですが
足元が冷えないと、体も冷えないし
5本指のシルクソックスが心地よいので、使ってるというだけで、お恥ずかしいわ…
(2008.11.07 07:42:06)

Re:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
私、綿シルクの二重構造のものしか持ってないんです。
家にいるときは、5枚重ね履きしているので
10枚重ね履きの効果があるのかな??

ウチの子どもたちも、五本指靴下嫌がって履きません(涙)。
「子どもは素足がいい。」って聞いていたので、
ずっと冬でも素足で過ごさせていたんです。
ちょっと後悔・・・ぐすん。 (2008.11.07 09:36:27)

Re:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
わが子は、夏も子供を素足にさせたことがないんですが(西○式理論によります)、そのくらいかな・・・。


靴下の重ねはきで、冷えとりできるなら、楽チンですね。

でも、わが子も最近は自分で靴下を履きたがるので
5本指ソックスはいやがりそう。。。
(2008.11.07 11:30:29)

Re:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
冷え取り、千趣会のカタログにも載ってて、
実行してる方が多いんだろうな~と思ってました。
5本指ソックスってもとから好きなんだけど、シルクだと全然違うんですね?
でもたくさんあって迷っちゃう。

子どもも冷えてるだなんて、おそろしいですね。
でも、うちの息子たち、靴下そのものを嫌がるんですよね…すぐ脱いじゃう。
(2008.11.07 14:35:38)

Re:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
popico*  さん
おぉ!重ね履き用の靴下さがしていたので勉強になりました~
今は5本指シルクにスキーソックス重ねてます(笑)
(2008.11.07 15:17:24)

Re[1]:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
♪ロシ♪  さん
ふぁるえもんさん
>早速届いたんですね。
>普段用に履いているシルクの五本指ソックス、
>数足ここにきて一気に穴が開いたので
>新調しようと思います♪

>シルク+綿がいいのね。

>私手っ取り早く、シルク+足の冷えない不思議な靴下はいてました・・・。
-----
進藤先生の本によると
五本指ソックスのやぶれる場所によって
身体のどこが悪いか分かるらしい~
シルクで毒出しして、綿がそれを吸収してくれるそうです。
だから重ねれば重ねるほど毒出し効果がアップ♪
いくつか重ねてから冷えないソックスはいてもいいですよね~
入れば。。。の話ですが(笑) (2008.11.07 17:35:40)

Re[1]:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
♪ロシ♪  さん
こつこつこつこさん
>最近の子は冷房、暖房慣れしていて
>身体が冷えていることが多いと思う

>↑なるほど~
>大きくなるにつれて、その傾向が強くなる理由の1つかもしれませんね

>親子体操の先生から、夏に冷房慣れしないように
>つけっぱなしで寝ないようになど指導もあり
>(将来苦労するし、スポーツする子は、特に気をつけてあげて、とも言われました)
>だから実は、最小限にしか冷房つかってない我が家です
>出来るだけ使わない方が、夏全体も夏が終わっても、体調いいと
>家族みんな(特に旦那)は実感しています

>冷えとりしてるとは、言える状態ではないのですが
>足元が冷えないと、体も冷えないし
>5本指のシルクソックスが心地よいので、使ってるというだけで、お恥ずかしいわ…
-----
わがやも今年は冷房なしで過ごしました~
わたし、暑いのは平気なんです(笑)
冷えがとれると、冷房暖房を不快に感じなくなるそうです。
強くなるってことかな??
自分で対処できるから、冷房の寒さが平気なのかな??
(2008.11.07 17:37:57)

Re[1]:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
♪ロシ♪  さん
**つぐママ**さん
>私、綿シルクの二重構造のものしか持ってないんです。
>家にいるときは、5枚重ね履きしているので
>10枚重ね履きの効果があるのかな??

>ウチの子どもたちも、五本指靴下嫌がって履きません(涙)。
>「子どもは素足がいい。」って聞いていたので、
>ずっと冬でも素足で過ごさせていたんです。
>ちょっと後悔・・・ぐすん。
-----
わたしも~子どもは素足だと思っていました。
でも、靴下を嫌がるということは必要ないのかも~と都合よく考えています(笑)

二重の物を5枚??
すばらしい!!わたしも10枚重ねばき挑戦したいです~

おススメのお店に行ってみようっと♪
(2008.11.07 17:42:06)

Re[1]:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
♪ロシ♪  さん
いぐりん0211さん
>わが子は、夏も子供を素足にさせたことがないんですが(西○式理論によります)、そのくらいかな・・・。


>靴下の重ねはきで、冷えとりできるなら、楽チンですね。

>でも、わが子も最近は自分で靴下を履きたがるので
>5本指ソックスはいやがりそう。。。
-----
普通の靴下ですら脱いじゃうから
当分五本指なんて~
赤ちゃんのころは頑張ってたくさんはかせて温めていたのに、今じゃあ毎日素足に長靴。。。(笑)
(2008.11.07 17:45:35)

Re[1]:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
♪ロシ♪  さん
++semi++(masa-maki)さん
>冷え取り、千趣会のカタログにも載ってて、
>実行してる方が多いんだろうな~と思ってました。
>5本指ソックスってもとから好きなんだけど、シルクだと全然違うんですね?
>でもたくさんあって迷っちゃう。

>子どもも冷えてるだなんて、おそろしいですね。
>でも、うちの息子たち、靴下そのものを嫌がるんですよね…すぐ脱いじゃう。
-----
そうなんです~わたしもこれまで普通の五本指ソックスをはいていたのですが
シルクはとっても気持ちいいです♪
汗でべっとりしないの~
ぜひお試しあれ♪
(2008.11.07 17:47:00)

Re[1]:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
♪ロシ♪  さん
popico*さん
>おぉ!重ね履き用の靴下さがしていたので勉強になりました~
>今は5本指シルクにスキーソックス重ねてます(笑)
-----
スキーソックスってウールですか??
ウールの重ねばきも毒出し効果が高いようです♪
(2008.11.07 17:47:39)

Re:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
スナピ  さん
タイムリー♪
私も絹靴下が気になっています最近。

子供の素足。
保育園も冬も素足でって園があり、長男はそこだったので靴下をとっても嫌がりました。休みの日とか・・・。
うん、今夜は子供達とゆーーーーっくりと湯船に浸かろうっと♪♪
ロシさんの日記、身体にいいなあ^-^ (2008.11.08 19:22:50)

Re[1]:冷えとり靴下届きました~(11/06)  
♪ロシ♪  さん
スナピさん
>タイムリー♪
>私も絹靴下が気になっています最近。

>子供の素足。
>保育園も冬も素足でって園があり、長男はそこだったので靴下をとっても嫌がりました。休みの日とか・・・。
>うん、今夜は子供達とゆーーーーっくりと湯船に浸かろうっと♪♪
>ロシさんの日記、身体にいいなあ^-^
-----
シルクと綿の重ねばきだと
足もサラサラで気持ちいいですよ~
シルクだけだとこうはいかないもの~
冷えとり、ぜひおススメします♪
(2008.11.09 00:26:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: