年少組になってから数回保育園でお料理のようなことをしてきたり、教育テレビの「まいんちゃん」に影響されクッキング大好きのAyu。子供用の包丁を買ってあげたら切るのは自分の役目と決めて、私がやれば怒るし(^^;)そんなAyu、先日夫とおもちゃ屋さんで下の画像のようなものを買ってきました。パンを作る道具なんですが、材料量ったりオーブン使ったりするので当然子供一人じゃ出来ません。なので『ママー、一緒にアンパンマンのパンつくろう♪』となるわけです。私が普段からお菓子やパンを焼くようなママなら何も苦ではないのですが、まともにパンなんて作ったことのない私(^^;)そして自他共に認めるめんどくさがり屋!作り方をチラッと見ただけで『えーめんどくさそう~』と口にしそうになりました。写真のようにきれいに作る自信なんてもちろんないので『ねーAyuちゃん。ママよりパパの方が上手だから(だってシェフだもーん)パパと作ったら?』と提案したら、『でもね~パパがママとやりなさいって言ったよ!』と返されました。夫とAyuで選んだんだから二人でやればいいのにまったく!!
買ったのに作らない訳にもいかないのでまず私一人で練習させてもらって、その後Ayuと作ることにしました。何せパンなんて焼かないので家には材料になるものがありません!!材料買って(失敗するでしょうから多めに)、Ayu,Soが保育園にいる間、ずっと慣れない作業をしておりました。子供用の調理道具なので、材料の量り方なんかは簡単にできるようになっていて助かりました(^^)例えば「強力粉はこのラインまで」と計量カップに書いてあるし。なんとかそれらしいものにはなりましたが…練習を重ねないと駄目ですね(汗)