全283件 (283件中 1-50件目)
先日突然新型インフルエンザになりました(~_~;)朝から、咽喉痛があり、「風邪かな・・・?」と思っていたところ、午後から、急な発熱・・・身近に、インフルエンザの人がいたので、まさかと思いましたが・・・病院に行って検査したところ、A型インフルエンザの反応がばっちり幸い私は、軽症で、リレンザのお陰で、熱も早く下がりましたでも、私は、罹らないと思っていたので、びっくりしました
Nov 16, 2009
コメント(3)
先日、パーマをかけにいきました私の髪は、癖があるので、いつもならストレートパーマをかけるのですが・・・「ストレートパーマは、髪が傷む」と言われ、つい勧められるままに、普通のパーマをかけてしまいましたところが、仕上がりは、パーマがかかりすぎてまるで雷様・・・2日後に相談に行って、半分パーマを落としてもらったのですが・・・・(パーマ剤を使って)今週は、雨続きで、髪が広がってまとまりませんその上続けてパーマ剤を使ったので、頭皮はひりひりするし・・・髪は艶がなくなるし・・・・悲惨です落ち込んで食欲がなくなってしまいましたお陰で、ダイエットできるかも(笑)
Oct 3, 2009
コメント(6)
昨日、主人と「20世紀少年 最終章」を市内のスーパーの映画館に観にいきましたなにか不思議な面白さがありました公開初日ということもあり、結構人が多かったです。いろんな年代の人がいて・・・万人受けするのでしょうか夫婦で、2000円なので、またいろいろ映画を観にいこうと思います
Aug 30, 2009
コメント(2)
30日の選挙の葉書ですが、主人と私と娘のは、届いたのですが、息子の葉書だけ届かず・・・金曜日に役所と郵便局に電話して尋ねたところ、葉書は、役場に戻っていて…息子が去年の4月(大学入学時)に、京都の郵便局に転居届けを出したのが原因だったみたいです。まさかそんな几帳面なことを息子がしていたなんて・・意外でした(笑)転居届けを出して一年たつと、差出人に返還されるため役場に戻されたのだそうです明日また役場に連絡して、もう一度送ってもらおうと思います息子にとっては、選挙権をもらって初めての投票なので、きちんと投票させたいと思います(^-^)/
Aug 23, 2009
コメント(2)
今日、先日してくれた小学校の頃の友達と、外でお昼のランチをしに行きました小3の頃からの友達なので、かれこれ40年来の友ということですが・・・話をしていると、年を取って姿が変わっても気分は、すぐに小学生に戻れるのが不思議ですこれからも友達は大切にしたいなと、思います
Aug 22, 2009
コメント(6)
ここのところ、たまたまですが・・・小学校時代の友達や中学校時代の友達から、がありました。久しぶりなので、嬉しかったです懐かしい話の後は、体調の話になり、最近、体が熱くなるとか、動機息切れ、気持ちが沈むとか・・・・皆さん、更年期のお年頃のようです(笑)いつか治るのかな・・・・気にせず、前向きにいきましょう
Aug 21, 2009
コメント(6)

京都に下宿している息子を迎えに新車のインサイトに乗っていきました自宅から京都まで、高速道路を使って約6時間・・・運転好きな主人は、上機嫌ですが、9日朝出発し、岡山・兵庫のあたりは、豪雨で大変でした下宿近くのホテルに2泊して、たくさん観光するつもりでしたが、あいにくの雨で、北野天満宮と下鴨神社を参拝し嵐山をぶらりとするくらいしかできませんでいた11日朝京都から自宅にむかいましたが、やはり兵庫、岡山あたりは局地的に大雨で視界が見えにくく、怖かったです無事もどれて本当によかった
Aug 12, 2009
コメント(4)
明日から、休みがもらえたので、主人と沖縄に行ってきますお天気がいいといいな5日にもどります\(^o^)/
Jul 31, 2009
コメント(4)

25日・26日・27日と大分の由布院温泉に実家の母と主人と3人で、行って来ました由布院の温泉は、無臭ですが、お肌がすべすべになりましたあいにくお天気が悪くずっと雨でしたが・・・豪雨で被害にあった山口や福岡を警報が出ていた時に通っていったので、無事にもどれてよかったなと、思います今度は、お天気の良いときにもう一度いきたいな
Jul 29, 2009
コメント(8)
先日、新車を購入しましたホンダのインサイトです2ヶ月前に契約して、ようやく手に入りました環境に優しい人になれるかな・・・(笑)
Jun 21, 2009
コメント(6)
早いもので、もうすぐ、主人の母が、亡くなって一年になります二週間後に一周忌を予定しています。家の掃除、庭の掃除、墓の掃除など、仕事が山のよう・・・・どうにか頑張りますところで、息子の携帯が壊れたようで、音信不通になっています息子は、何をしているやら・・・・心配です
May 16, 2009
コメント(4)
ここのところ、仕事でばたばたしています帰りも遅くなることが多く、疲れがたまっていますひと段落ついて、自分の時間がほしいです
Apr 4, 2009
コメント(3)
春の陽気に誘われて、明日から、主人と2泊3日で、九州旅行に行ってきます仕事は、たまりますが、帰ってから頑張ります
Mar 19, 2009
コメント(6)
11月に車の免許を取った息子が、車に乗りたいというので、土日に息子の運転の練習に付き合いました左により過ぎたり、センターラインにより過ぎたりむやみにスピードは、出すわ・・・で、生きた心地がしませんでしたあ~恐ろしかった
Mar 16, 2009
コメント(2)
今日の夜遅く、また息子がもどってきますもどったら、「肉」が食べたいそうで、よほどお腹が減っているようですここ最近二回もどって来たときは、体調が二回とも悪かったので、今度は元気にもどってほしいです
Mar 13, 2009
コメント(4)
1月に受けた乳がん・子宮がん検診の結果がようやく届きました結果は、異常なしで、安心しました同僚や同級生で婦人科検診で、異常が見つかる人が、結構多いので、検診には、こまめに行こうと思っています
Mar 7, 2009
コメント(4)
今度は、昨日より、ウイルス性の腸炎になってしましました3日前に息子が、春休みでもどってきたのですが、下痢と発熱をしていて、それがうつってしまったようです息子は、水曜日に、私は、木曜日に近くの病院で、点滴をしてもらいました二人とも、症状が同じで、白血球が、1万以上あり、体内にだいぶウイルスが、入りこんでいるようです。嘔吐・下痢・発熱・・・完治するまで、日にちがかかりそうです
Feb 20, 2009
コメント(4)
公私とも、ばたばたしているところです息子の財布は、結局見つかることなく・・・でしたが、どうにか全て再発行が、終わりました実家の母が、「怪我をしたわけではないので、気にしないの・・・」と言います。物は考えようですね主人のメニエールもどうにか治まって安心したところ、今度は、私が、木曜日から、発熱してしましました寒気、鼻水、頭痛・・・もしかしたら・・・・花粉症かな・・・・土日は、のんびりします
Feb 14, 2009
コメント(4)
あれから、主人のかぜは治ったのですが・・・また、メニエールの発作が起きて寝こんだり・・・息子が、財布を紛失したり・・・といろいろなトラブルが、続いています財布の中には、すべての大切なもの学生証 免許証 保険証キャッシュカード 学生生協カードセブンイレブンのプリペードカード現金などが入っていました財布も、成人式のお祝いに、娘がふんぱつして、買ってやったもので、12日にプレゼントしたばかりでした・・・・財布は、どうも盗まれたようだというのですが・・・前のぼろぼろの財布の時は、盗まれず、ブランド物になった瞬間盗まれるなんて・・・本人の不注意が一番の原因ですが・・・とても残念ですしばらく対応に追われそうです
Feb 1, 2009
コメント(7)
毎日、寒い日が続いています主人が、かぜを引いてしまいましたもしかしたら、息子がうつして行ったのかもしれません・・・・息子は、今は大分治ったそうですが・・・一度引くと治るまで、10日ぐらいかかりそうです今日は、みんな早めに休みます
Jan 18, 2009
コメント(4)
昨日は、息子の成人式でした9日の夜遅く自宅にもどって着たのですが、体調が悪く、かぜを引いていました10日から、発熱し、一日寝て過ごし、昨日(11日)はどうにか式には参加しました今日(12日)もまだ、熱が下がらなくて、今も寝ていますでも、成人式に出て友達に会えて嬉しかったようです昔の友達にたくさん会い、近況を報告し合ったそうです男の子3人が、もう結婚していて、10代でパパになっていたそうですそれぞれ若くして働いて、大変だと思いますが、頑張ってよい家庭を築いてほしいです明日は、息子の熱が下がりますように・・・・(^.^)/~~~
Jan 12, 2009
コメント(6)
5日から、出勤しています年末12月25日から新年1月4日まで、11日間休みをいただいて、のんびりしすぎていたので、たった4日間で、くたくたですやっぱり仕事は、大変です明日(9日)の夜、息子が帰ってくるので、夕食は、どこかのレストランで、久しぶりにディナーを・・・と思っています11日は、成人式なので、家族でしっかりお祝いをしてやります
Jan 8, 2009
コメント(4)
今年は、大晦日から、元旦は、主人と娘の3人で過ごし・・・元旦・2日は、私の実家の母のところに行ってきました息子のいないお正月は、初めてですクリスマスには、もどってきたのですが・・・すぐに、京都にとんぼ返りしました実は、12月から、バイトに行き始めたのですが・その、コーヒーショップのバイトが、元旦からあるそうです息子は、ジュースとココアしか飲まないので、コーヒーを入れるバイトを始めたのは、意外でした(笑)とにかくこれをきっかけに、お金を稼ぐのは、大変ということが分かるといいなと思います
Jan 2, 2009
コメント(8)

旅行の後半は、ひたすら寺まわりをしましたo(^-^)o3日目は、三千院、金閣寺、清水寺4日目は、平等院と銀閣寺に行きました今年は、いろいろ大変だったので、来年は、よいことがありますようにと、お願いしました御利益があると良いですが・・(笑)皆様、良いお年を・・・来年もよろしくお願いします
Dec 31, 2008
コメント(4)
先ほど旅行から、もどりました26日朝早く車に、矢倉炬燵+布団・毛布+米などの食料を詰め込んで自宅を出発して、一路約400キロ、息子の下宿先を目指しましたドライブインで休みながらなので、5時間以上かかります息子の下宿に荷物を届けて、お昼を3人で食べました今回は、宝ヶ池のホテルに2泊、京都上京区のホテルに2泊しましたついた日は、四季劇場で劇を、観て次の日は、大阪で吉本を観ました四季劇場の劇は、「解ってたまるか」をやっていましたが、人を殺したライフル魔が宿泊客を人質にして、ホテルに立てこもり最後に自殺するお話でしたこれまでは、「美女と野獣」や「マンマミーヤ」など楽しいミージカルを観ていたので、今回のストーリーは、シリアスすぎて私には、あまり理解ができませんでした2日目の吉本は、やっぱり面白いですチケット発売1日目にすぐネットで購入したので、前から二番目、中央通路の端の2席で、出演者をまじかに見れて感激しました漫才は、桂三枝さんが一番面白く、笑いすぎて途中で涙が出てきました2部目の演劇は、ワンパターンですが、それぞれの芸人さんの味が出て、いつ観ても笑えますその2に続く・・・
Dec 30, 2008
コメント(6)
明日から4泊5日、主人と旅行に行ってきますメニエールの発作もどうにかおさまり良かったですそれでは、少しのんびりして来ます
Dec 25, 2008
コメント(6)
![]()
お陰様で、主人も大分元気になりました(*^_^*)予約していたレストランにも無事行くことができ、家族で、ディナーを食べました家に帰って、ケーキやプリンも食べましたTVや雑誌で今話題のプリン♪[きのとや]酪農チーズプリン 4個入北海道お土産探検隊とても幸せな気分です息子は、あわただしく早朝、京都に帰ります
Dec 24, 2008
コメント(6)
主人が、メニエールの発作を起こして寝込んでしまいました若い頃から、時々目が回る症状があり、持病なのですが・・・・前回は、2月に息子の下宿決めに行った頃起こり、10が月ぶりです嘔吐が激しく、4回も吐きました。昨日、病院で点滴をしていただき薬をもらいましたこの薬は眠くなるようで、ずっと寝ています今日、息子が帰ってきます早く治らないと、クリスマスケーキが食べれないので、明日には、治るといいなと思います
Dec 23, 2008
コメント(6)
今日、実は1年半ぶりに緑内障の視野の検査に行ってきました結果は、両目とも正常視野でした私の場合、はじめに緑内障と言われたのは、6年前の人間ドックの時です。眼底写真で、右目の乳頭神経細胞が、陥没していると言われ、眼科を受診したのですが・・・視野の検査は異常が無いけど眼圧が高いので目薬で下げたほうがいいということになりましたそれから、6年間、緑内障の目薬を毎日さしていますが目薬で目の周りがたびたびただれます。それに一年前に、目薬の種類が変わったときは、目の角膜に傷がつき、緑内障でないほうの左目の視力が随分下がってしまいました。その後、ある程度回復したのですが、以前よりは、視力が落ちてしまいました今回も「眼圧が高いので、予防にさしたほうがいいよ」といわれるのですが・・・目薬の副作用を考えると、「このまま一生さすのかな」とか、本当に「私の目は緑内障なの・・・」と思ってしまいます他の病院にも、行ってみようかな・・・・(@_@;)
Dec 20, 2008
コメント(2)
明日、緑内障の検査に行こうと思っています実は、検査には,随分長く行ってなくて・・・いつも、面倒なので、窓口で目薬だけもらっていました体のことなので、検査は欠かせないと分かるのですが・・・「悪化していて手術を・・・」といわれたらどうしようと、思ってしまいますとても緊張しています
Dec 19, 2008
コメント(4)
職場の健康診断は、毎年5月にありますが今年は、ばあちゃんの介護のため休暇をとっていたので受けていませんでした今年度は、免除かなと思っていたのですが・・・先日お呼びがかかって・・・・「健康診断を受けなさい」と、きついご命令が出ましたなかなか平日は、仕事でPM7時ごろまで、職場にいるので受けられませんそれで、今日の朝、ようやく近くの総合病院に健康診断に行ってきました健康には、あまり自信がないのですが、心配していた肝機能も異常なく調べた項目は、今日はすべて正常で所見には、「健康体」と書いていただきました今日は、ちょっといい気分です
Dec 13, 2008
コメント(6)
最近のことですが・・・うちの駐車場で、野良猫が子猫を3匹生みましたこの時期に生まれたばかりの子猫をみるのは珍しいなと思いながら・・・ほっておくと、そのうち出て行くのでは、と楽観的に考えていたのですが・・・誰かが、うちの駐車場に無断で入ってえさを毎日ビニルパックに入れて与えていることが分かりましたあるときは、生の魚の頭、あるときは、おむすび・・誰だろうと不思議に思っていたのですが・・・どうも、隣のおばあさんが与えているらしいのです散乱したビニルパックや魚の頭の残骸など、そのままの状態で、駐車場がごみや糞だらけで困っています「やめてください」というわけにいかず・・・どうしましょう
Dec 7, 2008
コメント(4)
![]()
どうも、ネットでお薬が買えなくなるみたいで・・・ダイエットや胃腸薬など、近くの薬局よりずいぶんお安いので、ありがたかったのですが・・・もう決定なのでしょうか困ったな・・・☆ 【期間値下げ!!】 気になる「おなかの内側の脂肪」の 分解・燃焼を促す内服薬 ナイシトール85(180錠) 《医薬品》 お一人様6個限り(7個以上ご注文の場合は自動キャンセルとなります。)新三共胃腸薬グリーン微粒s 10包
Dec 4, 2008
コメント(5)
今日、仕事から帰って夕食を作ろうとするとレンジの一つが故障してつかなくなりました使用できるのが一箇所だけで、夕食作りが大変でした掃除をしたらつくようになるかな困った困った
Dec 2, 2008
コメント(4)
今日、主人と映画「ガリレオ」容疑者Xの献身を観に行きました連ドラから、このドラマのファンで、楽しみにしていました今回は、「容疑者X」役の堤 真一さんの演技が光っていましたでも、こんな容疑者Xのような人がいたら、悲しいですこの次は、明るい映画を観にいこうと思います
Nov 30, 2008
コメント(4)
この連休に、喪中はがきを出す予定です一年がたつのは早いものです去年は、この時期に年賀状を買いに行ったのですが・・・今年は出せないので、残念です去年のこの頃は、ばあちゃんはまだ元気で、12月の末に旅行にも行けましたでも、その旅行が最後の旅行になりました・・・
Nov 22, 2008
コメント(4)
今日、エステに行ってきました昨日(日曜日)出勤したので、今日は代休でした幸い主人も娘も仕事だったので、以前から、一度行ってみたいなと思っていて、念願が叶いましたそのお店は、ちょうど一年前にできたお店で、市内の大きなデパートの中やいろんな県にチェーン店があります。今月は、一周年記念メニューの12コースがありましたその中で、リフトアップを選びました。60分コースで、5000円でした。高いなと、思いましたが、普段より1600円も安いのだそうです効果は、自分では、よく分からないのですが・・・(笑)ちょっと幸せな気分になりました
Nov 10, 2008
コメント(4)
6月にばあちゃん(主人の母)が、亡くなってから、ようやく遺産相続が、完了しました一番大変だったのは、やはり土地・家屋の名義変更でした。住んでいる家と土地は、ずっと以前に亡くなった主人の父の名義で、墓所は、ばあちゃんの名義でした亡くなった主人の姉の3人のお子さんの書類や実印なども・・・いろいろ集めるものがありました司法書士さんに支払うお金など、費用がたくさん掛かりました一人の人が亡くなると、後が本当に大変です後、畑や山林など、主人のおじいさんや曾おじいさん、曾おばあさんの名義のものまである事が、分かりましたが・・・それは、名義変更はとても無理でしたともかく、家と墓は、主人の名義になったので、ほっとしました
Nov 3, 2008
コメント(6)
先日、庭の剪定に庭師さんの来ていただきました日ごろなかなか草抜きができないので、草も抜いてもらい、剪定した木の処理もお願いしました結局10万円いりました庭の管理はお金が掛かって大変です
Nov 1, 2008
コメント(6)
働いていると、いろんなことがあり・・・昨日の夜は、あれこれ考えていると、あまり眠れませんでした更年期欝なのか・・・もう30年近く働いているので、ぼちぼち退職しても、いいかなと、思っています今日一日、ゆっくり過ごして、気持ちを切り替えます
Oct 26, 2008
コメント(6)
最近ですが・・・・体調に変化があります私は、ずっと冷え症に悩んできたのですが、体が、熱く感じることが多くなりましたまず、手足が暖かい。次に、汗が良く出る。それから、肩こりがなくなった。仕事のストレスで、気分が落ち込む(これは、ずっと前から)太ったので、脂肪が燃えているのかもしてませんが・・・更年期は、体が火照るとよく聞くので、それかなと思います。この時期は、どのように乗り越えれば良いのでしょう?また、いろいろ調べてみようと思います
Oct 24, 2008
コメント(6)
少しずつ少しずつ主人の体重が相変わらず、減っています毎日上機嫌で、威張りますでも、バナナダイエットは、効く人と効かない人がいるのかもしれません私には、主人ほど効果は、ないようです。それに、主人の職場でも、バナナダイエットをしている人がいるそうですが、全然効かないそうです人それぞれの体質によるのか・・・・他に理由があるのか・・・・私は、何かよい方法を考えてみなす
Oct 23, 2008
コメント(6)
バナナダイエットをはじめ1ヶ月、体重が6キロ減になった主人ですが・・・バナナ好きも功を奏して、まったくストレスなしで、毎日、上機嫌ですそのほか、漢方薬を食前に飲んだり、近くのスポーツ用品店で、買ってきたおなかにベルトをつけてぶるぶる振動させるもの(?)も使用していますが・・・・それは、バナナダイエットを始める前にもしていましたが、あまり効果があるようには、思えませんでした少し、顔のラインがすっきりしてきて、「ちょっとイケメン」になってきました(笑)
Oct 18, 2008
コメント(4)
先日、購入したバナナダイエットの本を読みましたやっぱり、「朝バナナは、常温の水と・・・」と書いてあります。私は、どうしても、牛乳やヨーグルトと一緒に摂ってしまうのですが、主人は、忠実に常温の水を一緒に飲んでいますそのせいなのか?私は、いまだ2キロ減のままですが、主人は、6キロ減と、順調です。なぜ、「朝バナナは、水となのか・・・?」一度読んだだけでは、よく分かりませんでした(笑)もう、一度読んでみます
Oct 16, 2008
コメント(5)

秋の三連休ということで、主人とミニ旅行に行きました昨日の朝早く出て、「石見銀山」に行き、夜は、玉造温泉に泊まりました今日の朝は、松江城や小泉八雲記念館などを見学しました2007年に世界遺産に指定された「石見銀山」ですが・・・駐車場に車を止めて、なんと片道一時間往復2時間歩いていきました「るるぶ」には、バスが出ていると書いてありましたが、落石があり、九月末でバスが廃止になったのだそうです。歩きにかかわらず、大勢の人が見学に来ていました。松江城や城下町もすごい人で、なかなか車が泊められませんでした。石見銀山松江城
Oct 12, 2008
コメント(4)
俳優の緒形拳さんがお亡くなりになったニュースが流れてきて、びっくりしました肝臓の病気は、男性に多いようで・・・私の同級生も何人も患っています。実は、私も三年前の健康診断で、肝機能が悪いと分かりそれから、漢方薬を飲み続けています。その漢方薬は、楽天のお店で買っています。ユニエルベというお店の養生片仔廣という漢方薬です。値段が高いので・・・あまりお勧めしにくいのですが・・・肝機能は、どんどん良くなります。一時、肝機能が四項目ともHで、内科のお薬(ウルソ)を半年飲みましたが、お陰で今は、内科の薬は、飲まなくても良くなりました養生片仔廣(へんしこう)250mg×3粒お試しパックユニエルベ
Oct 8, 2008
コメント(2)
![]()
人気の、「バナナダイエット」と「レコーディングダイエット」の本を買いました「楽天ブックス」で買いたかったのですが、「バナナダイエット」の本は、予約ということでしたので、別のところで購入することにしました。やっぱりテレビの影響は、すごいです今日、近くのスーパーでバナナを買いましたが、4本で500円もしました娘が、「ぼったくりだ~」とびっくりしていました(笑)【重版予約】 朝バナナダイエットいつまでもデブと思うなよ
Oct 7, 2008
コメント(4)
主人と一緒に、朝バナナダイエットを、始め約3週間何故か主人は、5キロ減に対し、私は、2キロ減で停滞中です違いは、朝、バナナを食べる時、主人は、水を飲み私は、牛乳を飲んでいるところです私も明日から、バナナと水にしてみます。また、効果を報告します
Oct 6, 2008
コメント(4)
通勤に通っている有料道路の回数券がなくなり、いよいよ、明日から通勤にETCを使うことになりましたバーがさっと開くと、気持ちいいかなと思いますちょっと楽しみです
Oct 5, 2008
コメント(4)
PM7時から、PM10時までの長時間ついテレビを観てしまいました懐かしいスターや歌が出てきて、昔の事をたくさん思い出しましたスターの人たちもそれぞれの人生があるものですダイエットですが、水・木・金と仕事で遅くなったので、油断してしまったようです食事(夕食)の時間が、遅くなったこととデザートを少し食べ過ぎたので、少しリバウンドしてしまいました土日で取り戻します・・・・
Sep 26, 2008
コメント(4)
全283件 (283件中 1-50件目)