白蒼銀の月~Prachina Bule MOON~

白蒼銀の月~Prachina Bule MOON~

PR

Profile

rsst121

rsst121

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Chiliss@ Re:掲示板(02/28) 更新とかしてないor最新書き込みが少ない…
February 28, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう3月になるですね~
ちょっとバタバタ(?)している今日この頃です。

今日はお雛様が出されていました(きっと母が出したのでしょう。)
何やら懐かしさを感じます。
さてここで、最近の日本文化のお話なんぞをしちゃいます。
まず年賀状。
今年は近辺では、皆様面倒くさがっていらっしゃりました~。そこで思ったのは、「きっと何人かの人が日本文化の風流を忘れてしまってのるもではないかなぁ~」でした。
どうでしょう?
私は意識しないで今年まで過ごしてしまいましたが、どんどん忘れ去られている気はしませんか?または、「あ、私忘れてたなぁ~」なんて思いませんか?


続いて「風鈴」。
知っていらっしゃるかは解りませんが、これは「魔よけ」だったとされているようです。風鈴の音をいやがる魔がいたのでしょうね。
もう、普通に目にすることはあまりなくなってしまった気がします。私の家には南部風鈴が掛かっていますが、とても素敵な音がします。
たまにはその音色を聞くのも良いではありませんか。
やはりこれもまた、失うには勿体無いものだと思うのです。

日本もこれだけデジタル化し、アナログが減ってしまった今。
デジタルな時代になっても、日本特有の「風流」をなくしてしまうのはあまりにも哀しいことではないでしょうか?

本来あったはずの地球までもが、擦り減ってきているのと同じように、日本文化も追いやられてゆく存在の様な気がします。
1度でも、立ち止まり後ろを振り返ることも必要なのではないでしょうか?

こんなことをPCで描いている私も私ですが、私は絵だけはアナログ描きで行くつもりです。
ペンタブはきっと買わないでしょう(最初は欲しがってましたね~)買っちゃうと、きっとデジタル描きに走ってしまうので。



では、長々と失礼しました~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2004 11:31:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: