ルビーのきりん

ルビーのきりん

2007.03.26
XML
カテゴリ: こどものこと
 もうすぐ6歳の娘は、とにかく人なつっこくて物怖じしないタイプ。

 いいようでいて、どこか場の空気を読めないというか、周囲を戸惑わせたり引かせたりすることもしばしば。
 昨日もそうでした。
 私の友人達が子連れで遊びに来て、夕方帰るのを送った後、向かいの団地へキックスクーターで意気揚々とお散歩へ。
 そこにいた5~6人の子どもたちの輪の中へ入ろうとしたら・・・。
「何じろじろ見てんのよ」
 と、一喝。
「あっち行ってよ」
 とまで・・・。

「なんだよ~!ばかやろ~!」
 おいおい、いきなりそれは・・・。
「○×△□~!!▼◎××~!!」
 とてもここには書けないような罵詈雑言を次から次へと・・・。
 お客様のお昼の支度などで疲れていた私が「もう帰ろう」と半ば無理矢理連れて帰っても、延々1時間ぐらい泣き通しでした。
「遊んであげようと思ったのにぃ!あんな意地悪なこと言ってヒドい!!」
 うんうん、気持ちはわかるけど、遊んで あげよう じゃなくて もらおう が正しいよね。向こうが複数だったんだからさ・・・。
「今度あの子に会った時、こっちがお友達と一緒だったらサ、ぜええったいあっち行けよ!って言ってやるんだからぁぁ!!」
 あいにく、そのシチュエーションはなさそう。キミは保育園組、だから近所にあまり遊び友達がいないんだよね・・・。
 やっぱりさ、相手が複数だったらさ、最初は様子見るよね。こんにちは、って言ってみるとかさ。それから、何してんの?とか、入れて、とか。

 そう、今までは何とか強引に娘のペースで出来ていたのだ。周りの子が大人しい、包容力のあるタイプだったのか、何となく押し切られてくれたのか。
 でも、いつかはぶち当たる壁だったみたい。
 ちょっと心が痛かったけど、そうやって一つ一つが経験だよね。

 ところで。
 ここで凹む娘ではないところがスゴい。

「こ、ん、ど、わ、いっ、し、よ、に、あ、そ、ぼ、う、ねっ、て、いっ、て、あ、げ、る、か、ら、ね。き、よ、う、わ、ゆ、る、し、て、あ、げ、る、ね・・・」
 出す宛てもない手紙、内容も限りなく強気・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.26 13:11:59
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

ルビーのきりん

ルビーのきりん

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:御朱印帳入れと巣鴨散策(10/01) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ルビーのきりん @ Re[1]:ベツレヘムの星(11/30) ひまわり7939さん ありがとうございます!…
ひまわり7939 @ Re:ベツレヘムの星(11/30) 完成、おめでとうございます! 素敵な作品…
ルビーのきりん @ Re[1]:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) あんずのえほんさん また来ていただいてあ…
あんずのえほん @ Re:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) こんばんはー また遊びにこさせていただ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: