ルビーのきりん

ルビーのきりん

2007.04.29
XML
カテゴリ: こどものこと
 この2日間、子ども3人連れてお出かけしてました。

 さすがに末っ子が年長児になり、行き帰りとお昼の用意さえすれば、あとは子どもたちで遊んでくれるから楽・・・、と思っていました(過去形)。

 一昨日、川崎市子ども夢パーク、というところへ友達(こちらも一人で2人子連れ)と行ってきました。
 こぢんまりした公園なのですが、子どもたちが自由に何をしてもいい、というコンセプトの公園で、ポンプで好きなだけ水を汲んだり、小さい池(水たまり?)に入り放題、火も起こして良くて、廃材も自由に使える・・・。
 これだけで子どもたちには充分「夢」パークです。
 それはいいのです。いいのです、が・・・。
 この日は着替えを持っていかなかった。
 小学生だもの、まさかお着替えはいらないでしょう、と思っていたのが甘かった。

 ずぶぬれの、どろんこ。

 電車で来たのに、顔面蒼白。
 隣の駅まで買いに走りました。
 普段、親のお下がりの縫い直しや、安いお店でほとんど3桁でしか買ったことがないのに、ようやく見つけたヨ○カドーの子供服売り場には、最低でも1000円。上も下も、別で、ですよ(当たり前か)~!!
 片道10分、歩いて往復。ヘトヘトです。
 雲行きも怪しくなってきたので、足を洗って着替えてさあ帰ろう!と思ったら・・・。
 いきなり雷雨。土砂降り。
 幸い、ホールに図書コーナーもあったので、4時過ぎまで「ミッケ!」のシリーズなどで時間をつぶし、雨上がりにダッシュで帰宅しました。

 そして今日は、昭和記念公園へ。お天気も良く、入場無料の日だったので、ものすごい人出でした。子どもたちは目当てのふわふわドーム(トランポリン)に着いて、「人がいっぱいで、靴が無くなると困るからここに脱いでいくね」と、さすが小学生、だいぶしっかりしてきたな・・・。
 が、見送ってすぐ気が付きました。
 靴下が、無い!?

 当然、靴下の裏は泥んこ。
 「自分で洗ってきなさい!!」
 と、目を三角にして怒る私って、了見の狭い母親でしょうか・・・?

 汚すのは仕方がない。
 だけど、まず汚さない工夫や努力をして欲しい。

 と、思うんですけど・・・。

「きれいにならない~~!」
 と、半べそをかいて戻ってくる子どもたち。
 そうよ、いつも泥んこの服や靴下を出して、すまして洗濯かごに入れているけれど、洗濯かごに入れさえすれば自動的にきれいになって戻ってくると思ってるの?
 泥んこ汚れは、手洗いしないと落ちないのよ~~!!
 いい加減気づいて欲しい。

 5時過ぎに家に帰れば、長女がご機嫌の笑顔で
「明日はどこに連れて行ってくれるの?」
 いい質問だね。
 明日は・・・。

だよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.29 21:26:35
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

ルビーのきりん

ルビーのきりん

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:御朱印帳入れと巣鴨散策(10/01) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ルビーのきりん @ Re[1]:ベツレヘムの星(11/30) ひまわり7939さん ありがとうございます!…
ひまわり7939 @ Re:ベツレヘムの星(11/30) 完成、おめでとうございます! 素敵な作品…
ルビーのきりん @ Re[1]:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) あんずのえほんさん また来ていただいてあ…
あんずのえほん @ Re:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) こんばんはー また遊びにこさせていただ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: