ルビーのきりん

ルビーのきりん

2007.05.08
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
 うちのダンナは自営業で、私はその手伝いをしています。


 連休中は長女を遊びに連れ歩いて全然時間がなかったし、明けの昨日は天気が今ひとつだったし、家の中はキャンプの片づけ物や節句物、それに衣類の衣替えが山のようになっていて、だのにダンナは工具入れのリニューアルと養生シート代わりの毛布のジャストサイズ仕立てを命じてきました。
 しかも今日は子どもたちの月1のサークルの当番の打合せ。
 「え~っ」と、この一言が気にくわなかったのか、機関銃のように罵倒の言葉を浴びせられ。
 要は、私が針仕事やミシンがけはちょちょいのちょいですぐ出来る、なのに何でやろうとしないんだ、と言うわけで。
 ダンナからすればちょちょいのちょい、に見えたって結構大変なのがわからないんだから仕方がないけれど。
 打合せが終わって、買い物して帰ってきたら2時半、それからダッシュでお昼を食べて、さあ始めよう、と思っていたら長男が学校から帰ってきて
「お母さん、家庭科の裁縫道具セット明日持って来いって。手提げ袋よろしくね」

「今日の明日じゃ無理だよ~」とぼやいたら、長男いきなりぶち切れて、「作ってくれるって言ったじゃないか~!!みんなもうかっこいいセット買ってるのに、僕だけどうでもいいの持って行けって言うの!!」
 そう、長男は学校斡旋のかっこいい裁縫セットを拒否して、何の変哲もない裁縫セットに自分でシールを貼ってアレンジし、手提げ袋は私に作らせる予定でした。

 どうしてこう何もかも重なるのか。

 作りました。
 ついさっきまでかかって。
 寝袋やリュックも干したし、冬物も3分の1ぐらいは洗濯して仕上がったし、兜と武者人形も埃を払って箱にしまい、天袋に片づけました。

 作る前はあれほど人のことをなじっていたくせに、出来上がったモノを見ればダンナも長男も「さっすがお母さんだね~!」とゴキゲン。

 だったら、あそこまで人を罵倒するなよ。
 素直に「お願い」してくれれば、こっちだって大変でも気持ちよく作ってあげられるのに。
 結局自分一人貧乏くじを引いたような、なんだかすご~く損した気分・・・。

 明日はダンナの再検査(再、じゃないよね~正確には!)のため病院へ送り迎えもしなければならず、長女のリクエストの誕生日プレゼントも買わなくちゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.08 23:00:01
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

ルビーのきりん

ルビーのきりん

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:御朱印帳入れと巣鴨散策(10/01) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ルビーのきりん @ Re[1]:ベツレヘムの星(11/30) ひまわり7939さん ありがとうございます!…
ひまわり7939 @ Re:ベツレヘムの星(11/30) 完成、おめでとうございます! 素敵な作品…
ルビーのきりん @ Re[1]:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) あんずのえほんさん また来ていただいてあ…
あんずのえほん @ Re:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) こんばんはー また遊びにこさせていただ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: