ルビーのきりん

ルビーのきりん

2007.08.29
XML
カテゴリ: こどものこと
 またまたお久しぶりです。

 長男に引き続き次男も小学校に入ってから、ここ数年毎年怒濤のような夏休みでしたが、今年も例年に違わず本当にあっと言う間でした。

 今年特に感じたのは、

親の成長の必要性

 であります(オッ?ナンダナンダ・・・笑)。
 子供がだんだん大きくなるにつれ、親の管理下だけでなく色々な人の懐を借りるようになります。
 それに伴い、自分一人ではあり得なかった色々なおつきあい、人間関係の巾が広がってきます。
 子供がうんと小さい頃は、全て親の目の届くところで、親やせいぜい身内だけの手で何でもまかなってきました。


 が。それなりに大きくなってくると、そうばかりは言っていられません。
 子供は失敗して成長するもの。人に面倒を掛けるもの。
 外へ出れば出た分だけ、他人様にお世話になったり、迷惑も掛けることもある。
 相手が好意的であればあるほど、知らぬは親ばかりなり、にもなって。
 子供に手がかからなくなったと安心してばかりもいられない。
 子供のフォローのためにも、近所づきあいから学校、友達関係、習い事関係等々、子供を通して広がった分の人間関係を、好むと好まざるに関わらず、親はしっかり築き上げていかなければ・・・。

 そういうの、煩わしい。

 と、思っていました。
 出来れば極力避けたい、と。
 お気楽にマイペースで生きていきたい、と。

 が、年々増える人間関係に、そう思っていたのでは追いつかない現実に気づきます。


 どうせやるなら、前向きにやろうよ。

 と思えるようになってきました(かなり出遅れた感もありますが)。

 気負わず、肩の力を抜いて、ありのままで、今までよりほんのちょっと気働き。

 そんなところから始めてみようかな、と思うこの頃です。


 だけど、その超えるべき親がこの程度・・・?
 もうちょっとレベルアップしてもいいんじゃない?
 子供が成長する分、親だって人間的に成長しなきゃ。
 そんなふうに思うのは、この夏休みに子どもたちの成長を肌で感じられたからこそ、です。

 来年は末っ子の長女も小学生。
 子供を3人持った分、親としての成長も3倍になれれば良いのですが・・・。^_^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.29 15:03:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

ルビーのきりん

ルビーのきりん

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:御朱印帳入れと巣鴨散策(10/01) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ルビーのきりん @ Re[1]:ベツレヘムの星(11/30) ひまわり7939さん ありがとうございます!…
ひまわり7939 @ Re:ベツレヘムの星(11/30) 完成、おめでとうございます! 素敵な作品…
ルビーのきりん @ Re[1]:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) あんずのえほんさん また来ていただいてあ…
あんずのえほん @ Re:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) こんばんはー また遊びにこさせていただ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: