全32件 (32件中 1-32件目)
1

SANFRECCE HIROSHIMA PREMIUM CARD 2009Yosuke KASHIWAGIカードを入手しました。大宮戦で配布された『サンフレッチェ広島プレミアムカード2009/柏木陽介』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3昨日の大宮戦は7対0で大勝しました。一誠が怪我から戻り、岡本が今季初出場を果たしました。さらに期待の横竹がJ初ゴールを決める等、見所も多かったですね。まだまだ連戦が続きますが、この調子で頑張って欲しいです。ちなみに昨年、横竹にサインとともに好きな言葉を書いてもらったところ、『得点!!』と書いてくれました。どこのポジションも器用にこなせる選手ですが、個人的には前めのポジションでプレーしたいんでしょうね。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 31, 2009
コメント(0)

ハード・魂。Grampus×Sanfrecce2004.4.14カードを入手しました。『名古屋グランパスエイト販売カード2004/vsサンフレッチェ広島』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3名古屋グランパスが2004年に販売したカードのうちの1枚です。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 30, 2009
コメント(0)

SOCCER aiKAZU & KOJIカードを入手しました。『サッカーai付録カード/森崎和幸&森崎浩司』です。→森崎和幸コレクション→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 29, 2009
コメント(0)

SOCCER aiU-21 JAPAN14th Asian Games-Busan 2002カードを入手しました。『サッカーai付録カード/U-21 JAPAN』です。→森崎和幸コレクション→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 28, 2009
コメント(0)

SOCCER aiU-20 ARGENTINA 2001カードを入手しました。『サッカーai付録カード/U-20 ARGENTINA 2001』です。→森崎和幸コレクション2001年に行われたワールドユース第一戦、オーストラリアU-20代表戦のスターティングイレブンの写真が使用されています。(メンバーは左上から青木、中澤、前田、カズ、池田、藤ヶ谷、山瀬、駒野、石川、飯尾、羽田)【裏面】裏面には寿人選手が顔半分写っています。→佐藤寿人コレクション→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 27, 2009
コメント(0)

SOCCER aiASIAN YOUTHカードを入手しました。『サッカーai付録カード/ASIAN YOUTH』です。→森崎和幸コレクション2000年に行われたアジアユース最終予選準決勝、中国U-19代表戦のスターティングイレブンの写真が使用されたカードです。(メンバーは羽田、駒野、青木、石川、中澤、池田、前田、藤ヶ谷、カズ、山瀬、飯尾)この試合ではカズが先制点を決めて勝利しています。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 26, 2009
コメント(0)

SOCCER aiU-19 JAPANカードを入手しました。『サッカーai付録カード/U-19 JAPAN』です。2000年に行われたアジアユース一次予選、ベトナムU-19代表戦のスターティングメンバーです。メンバーは左上から阿部、前田、羽田、カズ、藤ヶ谷、山瀬、駒野、コージ、青木、茂庭、飯尾となっています。→森崎和幸コレクション【裏面】裏面は寿人選手のプロフィールです。→佐藤寿人コレクション→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 25, 2009
コメント(0)

SOCCER ai 2003 AUGHisato SATO & Koji MORISAKIカードを入手しました。『サッカーai付録カード/佐藤寿人&森崎浩司』2枚です。→佐藤寿人コレクション『サッカーai』の付録カードはほとんど持っていないので、入手することができ嬉しいです。明日以降も同種カードをご紹介したいと思います。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 24, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2003 TEAM EDITIONVEGALTA SENDAIVS59 Hisato SATOカードを入手しました。『Jカード2003TE/佐藤寿人レギュラーカード』2枚目です。→佐藤寿人コレクション→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 23, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2003 TEAM EDITIONVEGALTA SENDAIVS12 Hisato SATOカードを入手しました。『Jカード2003TE/佐藤寿人レギュラーカード』です。→佐藤寿人コレクショントレード頂いたまっちゃん様、この度は貴重なカードをご提供頂きありがとうございます。他にも多数のカードをご提供頂いておりますので、明日以降アップしていきたいと思います。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 22, 2009
コメント(0)

日本代表ポストカード2種KIRIN LOVES SOCCERカードを入手しました。キリンビール購入特典『日本代表ポストカード』2種です。Japan National Team 07-08 Special Edition 【LIGHT PACK】PRINT AUTOGRAPHED CARDTomoaki MAKINO兼ねてからの噂通り、槙野が日本代表に選出されました。出番が巡ってくるかわかりませんが、頑張ってきて欲しいです。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 21, 2009
コメント(0)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA MATCHDAY CARD 2009No.126 Alex MILLERカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉マッチデーカード2009/アレックス・ミラー』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3開幕戦のジェフ対G大阪戦で配布されたカードになります。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 20, 2009
コメント(0)

JEF UNITED ICHIHARA CHIBA MATCHDAY CARD 2009No.132 Ryo KUSHINOカードを入手しました。『ジェフユナイテッド市原千葉マッチデーカード2009/櫛野亮』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 35月9日に行われたジェフ対サンフ戦で配布されたカードになります。のざ様、この度も貴重なカードをご提供頂きありがとうございました。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 19, 2009
コメント(0)

直筆サイン入りスパイク森崎和幸カズの直筆サイン入りスパイクを入手しました。→サンフレッチェ広島コレクション数年前に使用していたタイプになります。今年のスパイクには奥さんとお子さんの名前が入っていますが、こちらには『KAZU』と背番号の『8』が入っています。山形戦を体調不良で欠場したカズ。症状が大したことなければ良いのですが…。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 18, 2009
コメント(0)

SANFRECCE HIROSHIMA PREMIUM CARD 2009Toshihiro AOYAMAカードを入手しました。昨日の山形戦で配布された『プレミアムカード2009/青山敏弘』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3試合は観戦できませんでしたが、無事入手することができました。次のナビスコ杯大宮戦の配布カードは柏木です。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 17, 2009
コメント(0)

Paseo Card 2009Yojiro TAKAHAGIカードを入手しました。『パセオカード2009/高萩洋次郎』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 4今季は5枚しか販売されないパセオカードもいよいよ3枚目です。残りの2人は誰になるのでしょうか?(柏木&槙野でしょうか)→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 16, 2009
コメント(0)

人権サポーターカード2008サンフレッチェ広島高萩洋次郎&森脇良太カードを入手しました。『人権サポーターカード2008』高萩&森脇です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3この2枚が抜け番だったので入手でき嬉しいです。トレード頂いたMysurf様、この度は貴重なカードをありがとうございました。また、色々とお手数をお掛けしました。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 15, 2009
コメント(0)

professional soccer trading card gameeleven stars 2002 1stCarlos Cesar SAMPAIO Camposカードを入手しました。『イレブンスターズ/サンパイオ』(パラレル版)です。ご提供頂いたのざ様、いつもありがとうございます。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 14, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2005 TEAM EDITION MEMORABILIAAUTHENTIC AUTOGRAPHED CARDYojiro TAKAHAGIカードを入手しました。『Jカード2005TE/高萩洋次郎サインカード』です。彼のサインカードは細いペンでひょろひょろっと書いた物が多いのですが、このシリーズは太いペンで力強く書いてあるのが良いですね。2枚目の入手ということで、一応提供は可能です。トレードをご希望の方はメールをお願い致します。→提供可能サインカード→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 13, 2009
コメント(0)

SANFRECCE HIROSHIMA PREMIUM CARD 2009Akihiro SATOプレミアムカードの画像をHPにアップしました。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 12, 2009
コメント(0)

2006 JOMO ALLSTAR SOCCER SPECIAL CARD J-EAST★★★ Tatsuhiko KUBOカードを入手しました。『JOMOオールスターカード2006/久保竜彦』です。この時は東京で仕事があり、帰りの羽田空港でTV観戦した記憶があります。こちらものざ様にご提供頂きました。ありがとうございます。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 11, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS '95Takuya TAKAGIカードを入手しました。『Jカード'95サンプル版/高木琢也』です。裏面が白一色のサンプル版カードになります。過去のカードはほとんど持っていないので、入手することができ嬉しいです。ご提供頂いたのざ様、いつもありがとうございます。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 10, 2009
コメント(2)

SANFRECCE HIROSHIMA OFFICIAL BIRTHDAY CARD 2009Kazuyuki MORISAKIカードを入手しました。『バースデーカード2009/森崎和幸』です。デザインが良く、個人的には気に入っています。画像では潰していますが、バックの電光掲示板に自分の名前が入っているのが面白いですね。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 9, 2009
コメント(0)

メモリアルカードについてですが、多数のトレード依頼やご質問を頂いております。非常にありがたいのですが、私が希望するのは『サンフレッチェ広島関連カード』になります。(その他チームのカードは希望しておりません)誠に申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 8, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2008 TEAM EDITION MEMORABILIABBM EVENT AUTOGRAPHED CARDHiroto MOGIカードを入手しました。『Jカード2008TE/茂木弘人BBM刻印サインカード』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 2昨年は怪我でシーズン大半を棒に振りましたが、今季は本来のFWに戻って得点を量産していますね。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 8, 2009
コメント(0)

昨日に続き、5/5のFC東京戦で入手したモノをご紹介します。■■■vsFC東京■■■SANFRECCE HIROSHIMA PREMIUM CARD 2009Yojiro TAKAHAGIこの日のプレミアムカードは先制点を挙げた高萩でした。サンフレッチェ広島・選手缶バッジ高柳一誠前節の清水戦から販売開始された『選手缶バッジ ガチャガチャ』。当初はスルーする予定でしたが、思ったよりデザインが良かったので購入してみました。一誠、カズ、楽山(!?)辺りが引ければ良いなと思っていたら、コレクションケースが当たってしまいました。(数個の予定が結局コレクションせざるを得なくなりました)スティッチDVD【提供可能】この日はスカパーディズニーチャンネルのイベントがあった為、スティッチのDVDとディズニーのオリジナルステッカーも入手しました。 HERO RISING001 Lethal Lotus002 Vas Uvius003 Terminus Mag【提供可能】あと良くわからないディズニーのカードゲーム3枚も入手しました。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 7, 2009
コメント(2)

最近のホームゲームで配布されたカード等をまとめてアップしたいと思います。まずは4/26の川崎フロンターレ戦と5/2の清水エスパルス戦です。■■■vs川崎フロンターレ■■■J1通算200勝達成記念オリジナルステッカースタジアム来場者先着10,000名に配布されたステッカーです。【画像省略】SANFRECCE HIROSHIMA PREMIUM CARD 2009Akihiro SATOこの日のプレミアムカードは怪我で戦線離脱中のアキでした。中林が絶好調なだけに焦りはあると思いますが、早く怪我を治して高いレベルポジション争いをして欲しいと思います。■■■vs清水エスパルス■■■SANFRECCE HIROSHIMA PREMIUM CARD 2009Ilian STOYANOVこの日のプレミアムカードはストヤノフでした。 1億人キャンペーン限定メモリアルカードサンフレッチェ広島【提供可能】各会場で配布されているメモリアルカードですが、クラブ面は『1994年Jリーグサントリーシリーズ初優勝時のスターティングイレブン』でした。(1994.6.11 vsジュビロ磐田)選手は後列左から、河野和正・上村健一・笛真人・高木琢也・チェルニー・佐藤康之・ハシェック風間八宏・森保一・片野坂知宏・柳本啓成となってます。サンフレッチェ広島 × TJ Hiroshima コラボ企画佐藤寿人ポストカード【提供可能】広島のタウン誌『TJ Hiroshima』5月号を購入して貰えるポストカードです。先着500名とのことでしたが、完売はしていなかったように思います。(3冊購入3枚入手)アンケート記入者限定配布ポストカードサンチェ&フレッチェ【提供可能】アンケートに答えると貰えたポストカードです。かわいいサンチェとフレッチェの図柄になっています。臓器提供意思表示カードサンフレッチェ広島&広島東洋カープ臓器提供意思表示カードも無事入手できました。両戦とも観戦していませんが、『A様』と『ドラ犬様』のお力で無事入手することができました。この度は本当にありがとうございました。明日は昨日のFC東京戦で入手したカードをご紹介したいと思います。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 6, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2009J1 IMPRESSIVE PLAYER'S JERSEY CARD 【001of300】Hisato SATO→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 1 2008-2009 JAPAN NATIONAL TEAM OFFICIAL TRADING CARDS SPECIAL EDITION031 【001of100】Hisato SATO→JAPAN NATIONAL TEAM COLLECTIONファーストナンバーカードを入手しました。『Jカード2009/佐藤寿人300枚限定ジャージ』と、『08-09日本代表SE/佐藤寿人100枚限定ブルーパラレル』の2枚です。→佐藤寿人コレクション→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 5, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2007 TEAM EDITION MEMORABILIAGAME JERSEY 【PATCH EDITION】UESLEI J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2007 TEAM EDITION MEMORABILIAGAME JERSEY 【PATCH EDITION】Tatsuhiko KUBO昨日と同様のカード2枚です。こちらにもシリアルの刻印がありません。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 4, 2009
コメント(0)

J.LEAGUE OFFICIAL TRADING CARDS 2007 TEAM EDITION MEMORABILIAGAME JERSEY 【PATCH EDITION】Hisato SATOタイトルの通り、ちょっと問題のあるカードを数枚入手しました。日々ご紹介したいと思います。まず1枚目は『Jカード2007TE/佐藤寿人50枚限定パッチジャージカード』です。50枚限定ということで通常はシリアルが刻印されていますが、こちらのカードにはありません。こういうカードが存在すると、50枚限定というのが怪しくなってきます。製品化するに当たり、余裕を持って作っているんでしょうが、流通するのはまずいですね。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 3, 2009
コメント(0)

NAGOYA GRAMPUS EIGHT 2005 MATCHDAY CARDUESLEIカードを入手しました。『名古屋グランパスエイト マッチデーカード2005/ウェズレイ』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3シンプルなデザインですが格好良いですね。→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 2, 2009
コメント(0)

NAGOYA GRAMPUS EIGHT 2005 MATCHDAY CARDYusuke IGAWAカードを入手しました。『名古屋グランパスエイト マッチデーカード2005/井川祐輔』です。→SANFRECCE HIROSHIMA COLLECTION 3→サンフレッチェ広島お宝コレクション→サイトマップ→三本の矢本館
May 1, 2009
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

