RUNPの交換日記

RUNPの交換日記

PR

プロフィール

runp.official

runp.official

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

RUNP情報

(2)

ななせの日記

(13)

かずやの日記

(14)

みずきの日記

(14)

はるきの日記

(13)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年11月30日
XML
カテゴリ: かずやの日記
こんにちは! RUNPのkのブログのお時間です。
今回も張り切って参りましょう! !

kブログ恒例のちょこっと雑学です。 本日11月30日のちょっとした雑学少〜しだけお伝えしたいと思います。

これを見て、みなさんもいろんな人に教えてあげてください。
隕石が人を直撃!

1954(昭和29)年11月30日、アメリカ・アラバマ州に
大きさ18cm✖︎13cm 質量約3.9kgの隕石の破片が落下しました。

落下の際にアラバマ州タラディーガ郡シラコーガ近辺にあった ホッジス家の屋根を突き抜けて地上に漂着。

ホッジス家を貫いた隕石は、昼寝をしていたアン・エリザベス・ホッジス夫人をかすめ命に別状はなかったものの左尻と左腕に酷い打撲を負ってしまいました。

隕石落下の出来事だけでなく、隕石が落下し負傷者が出たことは当時世界中で話題となり、この隕石は夫人の名前を冠してホジッス隕石と名付けられました。

落下してきた隕石が直撃、またはその余波で怪我を負ったり死亡したとの報告は世界中いくつも上がっているが、2021年末の時点で人間にあたって負傷させた確実な記録が残る唯一の隕石とされております。

ただでさえ隕石が落ちても大変なのに、まさか人に当たっているなんて思いもよらなかったです。

他にも
シティズ・フォー・ライフの日
ヨーロッパでは初となる死刑制度の廃止
今日では世界の約1,625都市以上で実施されています。
シルバーズラブの日、絵本の日などがあります。

みなさん!世の中には日々様々な事が起こっています。
その一部に触れてみるのも何かの役に立つかもしれませんね!以上kのちょっとした雑学でした。

どういうことで、本題に入ります。
群馬旅行完結編ということで、2日目の朝がやってまいりました。
2日目の大イベントキャニオニングです!
キャニオニングとは何か?そう思われる方も多いと思いますので、簡単に説明したいと思います。

キャニオニング発祥の地とされるのはヨーロッパではバックカントリーのようなレジャーとして個人で渓谷ないに入る人も多い。 日本ではアクティビティ化されたキャニオニングツアーが主流。
1998年ニュージーランド人のマイク・ハリスによって日本キャニオニングがスタート群馬県みなかみ町を中心に徐々に全国に広まる。

概要はアウトドアスポーツのトラッキング、クライミング、懸垂下降、カヌー、水泳、飛び込みなどの要素を用いて、渓谷の中を目的のポイントまで下っていく活動を行う。

簡単に説明しましたがこれがキャニオニングです!
私たち2人は群馬県にある水上カンパニーというところで、キャニオニング体験をしました。

天気は朝から快晴!キャニオニング日和です。
ウエットスーツに着替え、準備満タン!指定の車に乗り山に向かいました。

最初は山登り!いかにも野生の動物がいそうな山の中心部分まで入り込み、ポイントまで登っていきます。
自然豊かな空間、山から出る水もそのまま飲めちゃったりするんです!
まさに都会にいては味わえない大自然!そんなことを考えながら登っていきポイントに到着しました。

そこからはあっという間です。。トラッキング、懸垂下降、飛び込みなど渓谷の中を下っていきました。
普段味わえない感覚、自然の大きさによる開放感!絶対にまた来たいと思いました!

今回行ったコースは初級コースで、中級、上級コースもあり、難易度が上がれば川の流れが速かったり、飛び込みの高さが高かったりしますので、これ以上の楽しさも味わえます!
しかも海と違って終わった後に体がベタベタしないのでメリットだらけですね!時代は川かも知れませんね!

この楽しいキャニオニングを後にした私たちはお昼を食べに
群馬県にある、そば茶屋中しまというお蕎麦屋さんに行きました。
とても香りがよく、喉越しの良いそばをいただくことができました。群馬県には蕎麦屋がたくさんありますが、今後その中でも中しまをご贔屓にしたいと思います。

そして長いようで短かった、旅も終わりを迎えようとしています。楽しい時間はあっという間でやはり旅行は楽しいですね〜!
特に今回は自然に囲まれた旅でしたので、疲れよりもリフレッシュの方が優っています!
群馬県は有名な観光名所が多いので、何回来ても飽きないですね!
今後もたくさん旅行に行ってリフレッシュしたいと思います!

以上!runpのkブログでした!ありがとうございました!
ブログ読むの死んでもやめんじゃねーぞ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月30日 12時10分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[かずやの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: