RUNPの交換日記

RUNPの交換日記

PR

プロフィール

runp.official

runp.official

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

RUNP情報

(2)

ななせの日記

(13)

かずやの日記

(14)

みずきの日記

(14)

はるきの日記

(13)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年02月01日
XML
カテゴリ: はるきの日記
皆さんどうもです。私です。はるきです(*´▽`*)

2023年もあっという間に1月が終わってしまいましたね…(笑)

早かった…かなり早かったです!

体調などは特に問題は無かったのですが、仕事が予定通りにいかずにバタバタと忙しくしておりました。

最後まで忙しい日々でした(笑)

はい。そうです。お仕事最後だったのです!

今回は私のこれまでのお仕事について触れていきたいと思います!

それでは本題に入っていきま~す!!







2月16日までは有給消化となります。

その日までに退職関係の手続きなどを終える必要があるので、もうしばらくは社員として会社に行ったりする必要はあります!

仕事の引継ぎもほとんど出来ずに最終日になってしまいましたので、さっそく翌日に朝夕と電話が来ました(#^^#)

もう少ししっかりと引継ぎが出来れば良かったのですが、色々とあり3日しかありませんでしたので電話くれた方が安心ですね!

では私の仕事は何だったのか、別に隠している訳ではなかったのですがあまり表に出してはいなかったですね。

私はサントリービバレッジで約4年働かせていただきました!

主に自動販売機の補充作業を行う仕事です。

私は会社の中でも特殊なJRさんの駅などにある自動販売機の補充作業を入社してからずっと行っていました。

本来であればベテランの人が担当するような業務らしいのですが、私は入社して5ヶ月で担当する事になりました。

やっと少し仕事がわかってきたところで全て任されてしまい、どうしたら良いものかわからないまま毎日を過ごしていました…(笑)

1年目はコロナ前でしたから、ものすごい売り上げで大変でした…。

担当を引継ぎ1人になってからも、先輩たちなどに協力してもらい毎日朝から晩までガムシャラに働いていた結果、前任者の先輩の売上を毎月超えることが出来ました。

そしてその年に支店では唯一、1年間の売上が前年の売上を超えました!

1年目でしたからそれがどれほど凄いのか分かりませんでしたが、今思えばかなり凄いですね…。

ただでさえ誰も担当したがらない忙しく大変な担当で、1年目の新人が唯一前年比を超える売上を達成してる訳ですから(笑)

あの時の私、本当に良く頑張りましたね。えらい。

これはプチ自慢にしておきます(*'ω'*)

その翌年からはもうコロナが始まり、売上は半分以下になったりと忙しいとは真逆になってしまいました。

ただ商品が売れないのはそれはそれで我々は大変なのですが…(笑)

そしてここにはとても書き切れない程色々とありましたが、同期、先輩、後輩。

支店のメンバーの皆さんに恵まれてどうにかこうにかこれまで仕事をやってこれました。

何度も挫けそうになりましたが、周りの支えがあって自分のタイミングで最後を迎えることが出来ました。

仕事で関わって頂いた全ての人に感謝をしています。本当にありがとうございました!

ただ図々しい私はこれからも今の会社に定期的に顔を出そうと思っています(笑)

元々就活の段階でサントリービバレッジに目を付けた理由も、サントリー商品を学生時代から良く飲んでいたからと言う理由ですからね。

私は元々シンプルにサントリーユーザーなのです(笑)

そしてこれから本格始動させるカイロプラクティックは健康に関する仕事です。

今のこの仕事は体にだいぶ負担がかかりますから、少しでも私の力でお世話になった支店の皆さんの体の不調などを改善出来ればと思っています。

もちろんしっかりとそこは営業活動になりますが…(笑)

退職後に営業に来ても良いと支店長のお許しもしっかりと頂きましたから、遠慮なく伺います!

お互いにwin-winな関係になれれば最高です(*´▽`*)





それでは最後にラスト出勤の日に何枚か相棒の写真を記念?に撮ってきたのでそちらを!






私が約2年間毎日一緒に仕事した相棒です。
(1台目の相棒は古かったので2年前に新車で今の相棒が来ました)




このペプシのロゴを見た事ある人も少なからずいるはず…!

仕事を実際に経験してみてから分かったことですが、本当にこの仕事は皆さんの想像よりも大変です。

雨の日も雪の日も、真夏の炎天下でも担当者は補充作業を行います。

ある種のインフラのような、あって当たり前のものを作り上げるのは大変で、感謝をしなければいけないなと感じました。



武士俣のネームプレートはもうしばらく使われるかもしれませんね…(笑)

乗っている人は私ではないですが、見かけたら後任の担当者が頑張っていると思っていただけたら幸いです!


それでは今回はこの辺にしようかと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

また新しい仕事を全力で頑張ります(>_<)


ー はるきの日記 11ページ目 ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月01日 12時30分06秒
コメントを書く
[はるきの日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: