日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2005.08.14
XML




ヘルシーな中華料理なのだそうです。


一年に二度(GWとお盆)、実家で兄の家族と会食します。

長い間、母の手料理でもてなされていましたが、

ここ2年くらい前から、母は年齢的にも体力的にも

限界を感じてきたようで、台湾料理のお店「桃園(ももぞの)」

というところへ連れて行ってくれるようになりました。

間口の小さな、ネットで調べても載っていないところです。

それでも広島では知る人ぞ知る名店らしく、

お料理の割りにお値段も比較的安価です。

兄に初めてここへ連れて来られた時は、

「えっ?大衆食堂?それともラーメン屋?」と思いました。

それほど、奥まった場所にある小さな目立たないお店なのです。





前菜(お料理は全て9人前です。)

前菜

鶏肉の蒸し物、アスパラの生ハム巻き、中華くらげ、
蒸しホタテ貝柱、小魚の甘露煮、煮豚のスライス、ピクルス




伊勢海老のサラダ

伊勢海老のサラダ

いつもはこの代わりに中華風のお刺身が出ます。





フカヒレスープ

フカヒレスープ




揚げ物

揚げ物

松茸の天ぷら、鰻の紫蘇巻き天ぷら、春巻き

塩かポン酢でいただきました。




万頭

万頭

肉まんの生地のような万頭の間に、

鴨肉のスライスと薬味を挟んで食べました。




イカと松茸と野菜の炒め物

イカと松茸と野菜の炒め物<br />

イカ、松茸、スナックエンドウ、セロリ、タケノコ




エビチリソース

エビチリソース

とても優しい味のエビチリでした。




デザート 梨、ぶどう

梨とぶどう




ゴマ団子

ゴマ団子




紹興酒

紹興酒

粗目の三温糖に温めた紹興酒を注いで混ぜていただきました。




お食事の後は、実家へ戻って皆でゲームをしたり、

兄の息子たちが趣味のギターの弾き語りをしてくれました。

母もとても嬉しそうでした。



明日は主人の実家へ行きます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.14 21:39:55
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一瞬  
みんなお一人で、と思いましたが9人さんでしたか。それにしても豪華ですね。中華料理の華やかさでしょうか。賑やかな歓談が聞えるようです。 (2005.08.14 21:56:31)

Re:台湾料理を食べました。(08/14)  
♪peko  さん
とっても綺麗で豪華で美味しそうで~~~
見惚れてしまいました!!(^^)

今まで味わったことのない中華食材もありました。
ほんと美味しそう♪

今まで、お母様の手料理でもてなされていたとの事
とても羨ましく思います。(*^^*)

楽しいひと時が伝わってきて、私も笑顔になりました。(o^-^o) (2005.08.14 23:29:21)

Re:台湾料理を食べました。(08/14)  
gomachiro  さん
エビチリ&ごま団子!!
最高です!!
食べたいニャン!! (2005.08.15 00:49:48)

Re:台湾料理を食べました。(08/14)  
スゴク豪華な料理ですね。さすが小さいと言っても知る人ぞ知る名店なんでしょうね。

盛り付けも凝ってるし、同じ具材でも調理の発想の仕方が日本人とはかなり違う気がします。

僕も台湾に行ったことはあるのですが、物価が高いので、台湾料理のファーストフード店(快餐庁)にばかり行っていました。台湾では、快餐庁は快餐庁で料理のジャンル別に色々な店があります。だから僕はいつも素食(ベジタリアン)快餐庁に行くわけです。

早いし安いし肉ナシだし、とっても便利でした。(^◇^) (2005.08.15 02:45:07)

Re:一瞬(08/14)  
Yoshielives  さん
タコ社長1952さん

ありがとうございます。
とても賑やかな席でした。
タコ社長も複数の方をこのような所で
接待することがあるんでしょうね。
それとも日本のような接待はオーストラリアでは
無いのでしょうか。
(2005.08.15 05:59:17)

Re[1]:台湾料理を食べました。(08/14)  
Yoshielives  さん
♪pekoさん

ありがとうございます。
こういうお料理は、自分たちでは食べに行けないんで、
1年に2度なら、母に甘えています。
兄の子供は男の子ばかりなので、
とても存在感があって、興味深いです。
(2005.08.15 06:02:54)

Re[1]:台湾料理を食べました。(08/14)  
Yoshielives  さん
gomachiroさん

猫店長さんはカニはダメなのに
エビはだいじょうぶなのですか?
不思議な方ですね~(*^^*)
(2005.08.15 06:03:59)

Re[1]:台湾料理を食べました。(08/14)  
Yoshielives  さん
バータさん

台湾料理を載せたら、
台湾料理のことについてコメントをいただけると
楽しみにしていました。
なるほど、快餐庁というところがあるんですね!
ちゃんとベジタリアン専用もあるとは、面白い!
バータさんのおかげで、ずいぶんアジアのことを
知ることが出来ました。
(2005.08.15 06:07:35)

Re:台湾料理を食べました。(08/14)  
へぇ~~。
中華料理にしては、あっさりとヘルシーな感じですね。
盛り付けもきれいです。
味付けもそんな感じなのでしょうか?
(2005.08.15 07:20:36)

Re[1]:台湾料理を食べました。(08/14)  
Yoshielives  さん
kurousaさん

そうなんです!
味付けも素材そのものの本来の味を生かすような
無理の無い味付けで、とてもサラッとしていました。
油ギトギトという感じは全くありません。
四川のように唐辛子の利いたお料理もありませんでした。
子供からお年寄りまで食べられるとてもいいお料理でした。
(2005.08.15 08:07:06)

Re[1]:一瞬(08/14)  
Yoshielivesさん
>タコ社長1952さん

>ありがとうございます。
>とても賑やかな席でした。
>タコ社長も複数の方をこのような所で
>接待することがあるんでしょうね。
>それとも日本のような接待はオーストラリアでは
>無いのでしょうか。
-----
私は、仕事上、お客さんは日本人ばかりですから、歩いてすぐのチャイナタウンで接待はありますよ。

でもオーストラリアは接待費が税金で落ちないんです。日本の接待文化がないからでしょうか。でも日本人ですからしょっちゅう接待です。まったくこまったもんです。
(2005.08.15 22:50:38)

Re[2]:一瞬(08/14)  
Yoshielives  さん
タコ社長1952さん

ご回答ありがとうございます(*^^*)

オーストラリアで日本人を接待するというところが
大変な理由なんですね。

最近では不景気のあおりで、
日本でも会社の接待費を出来るだけ抑えるような
傾向が多いようですね。
特に建設業関係ですが・・・。
でも、事業をやってる方たちは、何でも経費で落とせる
というシステム自体が、私たちサラリーマンに
とっては意に介せないんです。

(2005.08.16 05:50:47)

Re:台湾料理を食べました。(08/14)  
ken’s bar  さん
どれもすごく美味しそうー!!本当に豪華ですね!松茸やらフカヒレやら…いいなぁ~。私は個人的に伊勢海老のサラダが一番食べたいです。
台湾には行ったことがあるのですが、小籠包子など美味しいけど安い物しか食べませんでした。羨ましいっ!! (2005.08.16 17:32:03)

Re[1]:台湾料理を食べました。(08/14)  
Yoshielives  さん
ken’s barさん

ありがとうございます!
でも、私のところも日頃外食した時は安いものしか
食べられません(*^^*)
お盆に皆が集ったので、実家の母がご馳走してくれたのです。
高いと言っても、一流ホテルの中華なら
このくらいの料理だと倍値はすると思います。
台湾に行って屋台料理を食べる方がもっと
本格的ですよ!
こちらこそ羨ましいです!!
(2005.08.16 19:36:31)

Re:台湾料理を食べました。(08/14)  
理架子0177  さん
お久しぶりです^^;台湾に行ったときのことを思い出しました・・・。生きててよかった。久々にそんな思いがした台湾でした。
台湾のお料理ってとてもおいしいですよね。
中華街にもあるんですよ^^ (2005.08.17 22:27:31)

Re[1]:台湾料理を食べました。(08/14)  
Yoshielives  さん
理架子0177さん

確か台湾へご主人のご親戚のお墓参りに行かれたんですよね。
お料理がとても美味しいところだと聞いています。
私もいつか行ってみたいなー(*^^*)
(2005.08.17 23:53:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: