それでも一歩前進!

それでも一歩前進!

2008年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




8月3日の夜中のことでした。・・

トイレに起きたわたしは ボー・・・としながらまたお布団へと戻ろうとしてたのですが

ぐちゃ・・

・・・なんか踏んだ・・・

でも玄関には(トイレは玄関にあります)水ものはまったくないのです・・

はっと正気に返って まじまじみたら 緑色(ほんとにすごい緑でした。)

の嘔吐物がありました・・

毛玉も混じってました・・

どっちが吐いたの??と思いましたが 量からいってルナの確率高し・・

(こういうときは多頭飼いはちょっと困りますね・・)

朝一を待って病院へ行きました。

事前にネットで調べたら 緑色は胆汁。。。ってあったので

もう心配で心配で。。

普通に毛玉を吐いたのならよかったんですけど・・

先生の説明によると 胃の出口あたりで毛玉が一時的に詰まってしまって

そうすると胆汁も溜まってしまうので それが嘔吐されると緑色の嘔吐物になるそうです。

これがそのまま腸に行ってしまうと腸で詰まった可能性もあったので

吐いてかえってよかったかも・・とのこと。ゾゾゾ・・よかった!

でー抗生物質の注射をしてもらい 胃の粘膜を保護する飲み薬をもらって

帰ってきました。

ところが 8月4日の我が家時間で夜中・・・私寝てから4時間くらいで

大抵トイレに行くんですがそのとき発見 また嘔吐です。

でも今回は 毛玉もなく嘔吐する30分ほど前にちょっとだけ食べたフードが

消化されずに出てきたって感じでした。

幸いといってはなんですが我が家時間で夜中でしたが 世間では午後4時・・

まだ病院は開いていたので そのまま病院へ行きました。

息子は寝てるというので 私だけで行きました。

ルナはドライブは慣れているのでおとなしく助手席に座っています。

さて・・・今回は念のために・・と血液検査とレントゲンと

それからやっぱり検査の結果軽い脱水があったので点滴でした。

胃の粘膜が荒れているもようでしたが 幸い大きな病気ではなさそうでした。

でもレントゲンでう○ちがかなりたまっていること・・

肝臓がちょっと小さくなってるのは前日からの食欲不振のためだろう・・

との説明でした。

なんでもルナみたいにお腹がタプタプなコって食べないでいると

その脂肪がエネルギーにまわされて結果肝臓が脂まみれになるので

3日何も食べなかったら死んでしまうんですって!

猫は一週間くらいは食べなくても死なないと思ってた私はびっくりしました。

(自由飼いしてた時は発情期は3~7日くらい帰ってこなくて

がりがりになって帰ってきてたりしてたし 本でもおしっこは3日でないと

危険ってあっても そういうことは読んだことなかったです)

まあ 1日なにも食べなかったらその時点で病院行きますけど

連休とかGWとか運悪く重なることもあるわけですし

知識として頭に入れておいたほうがいいことですね・・(タプタプじゃなきゃ

いいことなんでしょうが・・^^;)

まあ それから3日薬を飲んで 様子をみて う○ちも出て

食欲も戻ってきたので もう一回診察をうけて治療は終了しました。

でもやっぱ最低でも五キロ台に体重はしたことがいいこと(6.25キロ現在)

もっと水を飲むほうがいいけど なかなか飲まないので

フードを食事の一回分はウェットにしてみること(全部ウェットが一番なんですが

ルナ あまりウエットが好きじゃないことが判明したので) など先生からアドバイスを

受けたので またがんばります~

さくらが来てから 取っ組み合いをするので去年より毛が浮いてきてたのは

気になってて ブラッシングも今までよりはかなりしてたんですけど

足りなかったんですね・・

猫草も3度目のチャレンジしてみようと思ってます。

ルナが食べなくてもさくらが食べるかもしれないし・・毛玉侮ることなかれ!

(むー 今まで毛玉で病院行ったコいなかった・・運がよかっただけなのかな・・・?)


てなわけで飲み薬(錠剤)と 毛玉を流すゼリーを注射器で飲まされたりと

ちょっと大変なルナと私でしたが ひとつだけ・・

ルナには悪いんですけど 私的に嬉しかったこともあったんです^^

ルナ レントゲン時は私は待合室で待ってて 一人でレントゲンだったんです。

ものの数分で帰ってきて 看護士さんから「ルナちゃん 不動でしたよ~」と

いつもの病院ではお人形さんになるルナだったのですが

どうもこの一人でレントゲンがよほど怖かったらしく・・


いままでは病院から帰ると大抵ご機嫌ナナメになるのに

帰りの車内から もうすごいゴロゴロいいながら 私のわき腹に

頭をこすりつけてきて そのまま帰ったら寝たわけなんですが

何年ぶりかわかんないくらいひさしぶりに この暑いなか

お布団にきてひっついてきました!(ルナは長時間の留守番とかで

さびしかったときのみ 一時的に甘えっ子になって 抱っこや

一緒にねんねをするのです^;)

そして さくらが来てくれて大抵の願いはかなったけど

こればっかりは一生無理??って思われていた両脇ににゃんこで寝んねが

なんと10分限定で(それも10分はさくらのほうでルナは1時間以上

一緒に添い寝してたんですよ!!オドロキです!)実現!!

おおおー 起きてきた息子に話したら うらやましがること!ふふふ!

私は寝る時間を削って病院にいったんですもの~

権利ありますよ~~!(笑)

ルナ.jpg




写真なら家で山ほど撮ってるでしょう~~!

あれのちょっと違うバージョンなのよ~って説明できたらよかったのにねえ~^^;



**************************

そしてルナの体調不良でバタバタしてる間に さくらの手術後

一ヶ月(取っ組み合い禁止期間)があっさり終わってたりして~~(笑)

またこれに関するエピソードもあるので 次回にでも

アップしたいと思います~~

またもや長文になってしまってすみませんでした!

読んでくださった方 ありがとうございます~~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月15日 04時12分00秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ruru218

ruru218

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: