狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!! | ABARTH 695 コンペちゃん
2025年10月16日
XML




とある日、なぜにそこに行ったかわからないのですけど、下田市の蓮台寺にある『金谷旅館』さんに行きました。
ここのお風呂は基本盆正月くらいに行くような温泉なのですけど、なぜか今回行っていた。
おそらくなんらか予定がそっちにあって行ったような気がするのですけど、記憶がない。
下田まで行くなら、他に食べたり買ったりするんでしょうけど、この日で残されたのがこの金谷旅館さんの全景画像しかない。

なんだろうなぁ。。。

というのも9月末くらいの話なので、記憶がもう曖昧。

なんですけど、お風呂はよく覚えておりまして、12時くらいというお昼時に行ったおかげか他のお客さんが少なかったのが嬉しかった。人が多くても広いのでいいんですけど、騒がれると結構響くんですよね。基本は体育館みたいなもんなので。

こちらのお風呂って
手前から

・有名なドバドバ系プールのような温泉(いい感じの温度)=千人風呂
・なぜか開放感が内風呂に負ける露天風呂
がありまして、露天風呂には行かないのが基本なので、真ん中の広いお風呂と、手間の冷たいお風呂を交互に入るのがおすすめ。
なんですけど、サイズ的に冷たいお風呂が人気(三人くらいが基本)なので、人が多いと入ったら出れなくなる。というか人が多いので抜けると次いつ入れるかわからんので必然的に長湯になる&のぼせない。
となるのですけど、人が少ないと気にせず交互に入れるのでいい感じ。

なので1時間強ゆっくり入らさせていただきました。

また宿泊してお風呂に入りたいなー。



#狂躁的非日常と日常
#あきらっく
#ささだあきら

#下田市
#onsen
#河内温泉
#蓮台寺温泉
#金谷旅館







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月30日 13時40分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: