りょーママ~2児の母です

りょーママ~2児の母です

PR

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008.04.18
XML
早いもので4月も半ばを過ぎてしまいました

長男の入学式から一週間
小学校って、意外と大変ですね~~

集団登校
お道具の名前書き
PTAその他役員
地域の育成会
子供同士の付き合い
ゲーム


今まで、の前までバスが来ていた幼稚園時代と違って、
1.3Kmある距離を歩いての通学。
新一年生4人での登下校。
ウチは道ももちろん早くから覚えていたし、割と落ち着いている方なので心配はしていなかったのですが・・・
4人のうち一人のお母さんが心配で毎日のように付き添ってくれてるの。
もちろん我が子を見守りたいのでしょうが、一緒に行ってもらっている私としては肩身が狭いよね。
ゆりがいるからといって、甘えっぱなしも気が引けるし
そんな過保護にウチは育ててないし

育成会も毎週ではないけど、活動日は土日なのよね。
役員したくないから入らない人もいたけど、一応付き合いで入ってみました。

(ゆりも加入すれば、お菓子も同じようにもらえるらしいので)

育成会もPTAも役員になると大変らしい。
話し合いは殆ど夜の7時半から。
ホントは低学年のうちに役員済ませておきたかったのですが、夜の出ごとは厳しい
せめて、ゆりが年長さんになってから、つまり長男が3年生になってからかなあ。



先生も、お母さまたちも幼稚園時代とは全く違う雰囲気
サバサバ、ちゃきちゃき


とにかく4月に入ってから長男のことで頭がいっぱい
気づけば2人の誕生日

プレゼントはDSがいいという始末。

もちろん却下

も立ち上げて触り出したら長い長男。
Yahoo!きっずをひらいては天気や地図をみたり、ゲームしたり

明日ゆりの誕生日に日帰り温泉へ行ってきます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.18 23:30:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: