「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2012.03.19
XML


いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。



本日、 2012年 今シーズン初の筍掘り に行って参りました。

IMG_5042.JPG


桑名の在良(ありよし)の辺りに親戚が筍山を所有しています。

私も子供の頃からよく連れて行ってもらった筍山。


  今では、私が山の管理 肥料やり 掘り出しをさせて頂いています。



昨年5月に肥料やり に出かけて以来の筍山。
いつもシーズン始めは、ドキドキしながら山に登ります。



今日は、長男(もうすぐ8歳)を連れて出かけました。
小学校の卒業式でしたので、午前帰り。

   長靴に軍手・ハンディゴカキ、万全です。



  写真は、管理の行き届いた美しい隣の山で撮らせて頂いています。





例年3月のはじめには筍掘りに出かけます。
いつの間にか3月も半分以上過ぎました。

今シーズンは、おかげ様でお客様がとても多く(とてもありがたいことですが)、
なかなか掘りに出かけられませんでした。
タイミング悪く、雨の日もありましたし・・・。



さて、今年の出来はどうかな~?

IMG_5046.JPG


まだまだこの時期の筍は姿をほとんど出していません。

長靴の足の裏に当たる小さな突起を感じ、
落ち葉や土をどけて、探し出します。



IMG_5049.JPG


こんな感じです。


長男が探し出し、私が掘る・・・こういった流れです。

どんどん見つかるので、長男も飽きず楽しんでくれました。ウィンク



貴重な昼休み。

30分かけて桑名の筍山に出かけ、30分の掘り出し、
また30分かけて帰ってきて、保育園のお迎え・・・。



IMG_5054.JPG


  急いで 30分で 49本掘り出しました。


吉兆での修業からいなべへ戻り、この春 15年。
それからほぼ毎年掘りに出かけています。


祖母に教えてもらった掘り出し方、山の管理の仕方を、
また次の世代に伝えないと・・・。


  掘りたての筍、祖母の仏さんにお供えしましょう。



IMG_5055.JPG


まだまだこの時期は小さいものがほとんど。

3月後半~4月になると、もっと太い値打ちのあるものが掘れ出します。
まだまだいいものは、地中深くでじっとタイミングを待っているんです。



IMG_5074.JPG


 とにかく、帰ってきてすぐボイル。合計 6,5キロありました。


   いなべの米ぬか いなべの鷹の爪と一緒に・・・。




掘ってすぐ茹でるので、とても軟らかく仕上がります。
調理場にとてもイイ香りが広がりますね。


   あ~このシーズンが、またやってきたな~という感じです。



昨年は不作の年でしたので、今年は豊作との噂。

また機会を見つけて掘りに出かけたいと思います。

  (毎年、4月末~5月始めくらいまで 10回前後掘りに出かけます)



  明日日曜のお客様には、お刺身にして少しお出ししましょう。ぺろり




先日お問い合わせ頂きましたが、

筍料理のフルコースの予定はございません。

コース料理の中に、筍を使ったお料理が何品が入るくらいです。



今のところ、当店の筍すべてが桑名の筍では、まかないきれません。





おかげ様で例年よりたくさんのご予約電話状況。
うまく時間を見つけて、もっともっと掘りに出かけたいと思います。
  そのうち、 100% 私が掘り出した筍  に切り替わります。ウィンク




  今年も筍山でいい汗かきましょう! 料理長

   (シーズンはじめの今日は、とても寒かったですが・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.20 06:03:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(127)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(717)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2731)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: