きらきら☆自然体☆えいごdeこそだて

きらきら☆自然体☆えいごdeこそだて

PR

プロフィール

カリメロ1011

カリメロ1011

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

2009.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は、千葉の実家からじぃじに来てもらって、Ryu様の 七五三のお祝い をやりました

朝から、出張の着付けの人に来てもらって、私はお義母さんからお借りした、訪問着を着付けしてもらいました

着物なんてほとんど着たことのなかった私ですが、この前の七五三早撮りの衣装と今回の本番で2回も着付けをしてもらって、着れる機会のあるうちに着ておかなくっちゃと思いましたよ やっぱりいいですね~日本の伝統の装い

Ryu様はパパやパパの弟やいとこさんが着た 40年以上前の袴 を、パパが着せてくれました!!(ることになっていました)

Ryuのは自分がやる!!

すご~い!パパ着付けなんてできるんだぁ!

と思ったら、インターネットからプリントアウトしたマニュアルを見て、おぼつかない手つきで私の横で着付けを始めたのでした。。。。

最初は、着付けの方に、 マニュアルみてできるなんて。すごいねぇ!お父さん! とほめられまくってましたが、、、、最後には、見るに見かねて、なんと0からやり直してもらっちゃいました。

剣道の袴と同じだと思ったんだけど・・・・・って

しかし、 Ryu様の襦袢と帯がない!

私のはきちんとチェックしそろえたのですが、Ryu様の分甘くみてました。。。しかも主役なのに

でも、なんとかなんとか無事着付けは終了 Ryu様の分はサービスしてくれました
いろいろと助けていただき、本当にありがとうございました!!

さてお参りは、川崎大師の近くの 若宮八幡宮 に行きました。

Ryu様のお宮参りに行った神社で、子供&若者をお守りする神様が奉られています。

境内には、金山神社というのがあって、 男性のシンボル が大きく飾ってあり、子授け、エイズ除けの御利益があることでも有名なんですって!

Ryu様もどでかい”○ん○ん”を発見して、ちょっとびっくり&興味深々でしたよ。

とってもこじんまりした神社なので、神主さんが式の途中に一人一人に話しかけてくれて、Ryu様はとても緊張していましたが、アットホームでとってもよかったです

お天気にも恵まれ無事にお祝いが終わってよかったです!

753






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.04 11:16:22
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: