PR
コメント新着
カレンダー
今日は、イースターの合同イベントでした
4月から幼稚園に入園する5人と、4月から年長さんの5人、そして2歳児の2人の計12名のお子さんとお母さんが参加されました。
お天気にも恵まれて、春らしい陽気の中のイースターパーティ。子供たちも、春の気配を感じていたことでしょう!
イースター初体験の子も、3回目の子も、bunnyになってぴょんぴょんはねたり、Easter Eggになってぐるぐる回ったり、chickになってヨチヨチ歩いたりして、体でイースターを体験できました!
内容はこちらです

Hello チャンツ
Easter Phonics
Easterチャンツ
: Easterにちなんだ単語と春の単語を、チャンツと一緒に体で表現しました!前回習ったEggの形は、ovalってきちんと覚えていましたよ
Ten Little Eggs :えいごdeBoo♪でもやりましたが、tenまで数を数えながら、カウントダウンしながら、卵になってrollingしました。
イースターじゃんけん :ハロウィンじゃんけんのイースターバージョン。卵とひよことうさぎでじゃんけんしました 勝者には絵本とJelly Beansのプレゼント。参加者皆さんには卵型のメダルをプレゼントしました
Story Time: おなじみのSpot君の絵本。Spot's first Easterを読みました。みんなで絵本のなかに隠れている卵を探しました。
Egg Hunting (プリントで):
色々な色のEaster Eggが迷路の中に隠れているプリントを配って、色の名前のリスニングをしながら、Egg Hunting をしました! 英語のリスニングはばっちりでしたが、ゲームのルールが難しかったかな? 全部で何個の卵を見つけられたかをみんなに答えてもらいました!
Craft Time
: 透明カップにデコレイトしてEaster Basketをつくりました。

: Egg Hunting(実際に) : 3つのチームに分かれて、作ったbasketを片手に実際にEgg Huntingを行いました。チームごとに、”I can count” "One egg, two eggs...”と言ってもらいながら、卵を数えてもらい、一番多かったグループから何個あったかを報告してもらい、卵と引き換えにCandyを渡ししました。

最後に記念写真
また来年のイースターをお楽しみに