全8件 (8件中 1-8件目)
1

正月中に、食っちゃ寝食っちゃ寝していたら、あっという間に体重増になり、普段の生活に戻っても体重が減りませんもう歳のせいなのかな~そんなこんなで、先週の金曜日から3.5キロのジョギングを始めました取りあえず、1週間続きましたが、いつまで続くかな~そして、のらさんから今日お届けものが来ました早速、開けちゃいましたが中身は、356AスピードスターとBMW X6Mの複製品ですきれいに梱包された複製品がたくさん入っていました。のらさん、お忙しい中ありがとうございます。早速、完成品作りを開始します
2010/01/29
コメント(2)

去年から、やろ~やろ~と思っていたSHELBY COBRA 427 S/Cの製作を始めましたまずは、部品構成などを把握するためにヤフオクで色々購入早速、パテを盛って削り始め今のところ、まだ大まかなラインを探っている所ですが、ボチボチやっていきます去年のインポートカーショーで撮った画像ですが、実車はやっぱりかっこいいな~
2010/01/28
コメント(4)

やっとDodge Viper SRT10 ACRのボンネット開閉式が完成しましたボンネットやバンパーのダクトは穴あけ加工をしてバンパー内にはラジエターも装備してあります。エンジン部分は1/64のミニカーを流用して、ちょい加工しそれらしい仕様になっていますこれで、STDモーターも内蔵していますので、チョロQの純正タイヤに変えれば走行しますよ~
2010/01/21
コメント(0)

前回のKYOSHOフェラーリ ミニカーコレクション7は、すっかり出遅れて1個も摘まむ事が出来ませんでした1/12に発売したスカイラインGT-R R32グループAコレクションも出遅れて今日、近所のサンクスへ行った所、2個だけあったので摘まんで来ました。お目当てのリーボックは出ませんでしたが、細かい所まで良くできているんじゃないかな~それと、もう1つワンダのコーヒーのおまけに付いていたミニミニチョロQを3個ほど・・・120円のコーヒーのおまけにしては、良く出来ていますその中でもRX-7は超お気に入りです
2010/01/15
コメント(0)

昨年の暮れに出品しようと完成品製作をしていましたが忙しくなってしまい、ようやく2台完成しました。今年、初出品なのでスタート価格を2010円にしましたDodge Viper SRT10で最近お気に入りのカラー、オレンジメタリックゴールドに塗りボンネットにカーボンデカールを貼ってあります。画像で見るより実物の方が落ち着いた感じの良い色合い何ですが、写真を撮るのがヘタなんでうまく写せません今年は写真の撮り方も勉強しなければ・・・・もう1台はCORVETTE C2ボンネットを彫り込んでスーパーチャージャーエンジンを載せた大好きな仕様ですお時間のある方は覗いてみて下さい。
2010/01/13
コメント(0)

前回、製作したMcLaren F1 GTRのリアカウル開閉式に続いてワンオフ(自分用)でDodge Viper SRT10のエンジン付ボンネット開閉式を製作中エンジンはマイストの1/64のミニカーのエンジンを流用してボンネットやバンパーのダクトを抜いてあります。もう少し下地処理してから塗装してみます。完成が楽しみだな~さらに、開閉式が病みつきになって、もう1台製作中ボンネット開閉式のクリアランスを調整中で、調整が完了したらエンジン部分に取り掛かります。こっちは、もうちょっと時間がかかりそうかな~
2010/01/09
コメント(2)

前回、紹介した原型のほかに、少しづつ手を動かして進めているNEW McLarenほぼ形状出しが終わったので、細工やディテールを追加している段階ですこの辺から、進み具合はスローペースになっちゃうんですよねそして、もう1台は久々のフェラーリで599XXですまだ、形状出しをしている所ですが・・・・ロングノーズ・ショートデッキの特徴のある形なので作りやすいかな
2010/01/07
コメント(0)

元日から昨日まで出かけていて、ご挨拶が遅れてしまいましたが明けましておめでとうございます今年もマイペースで製作していきますので、よろしくお願いします。年末から忙しくて、2週間ぐらいチョロいじりをしていなかったので今日から、ぼちぼち再開していきます。今年、一発目は何が完成するか分かりませんが、何台か平行して進めて行こうと思います。
2010/01/05
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1